イベントバナー

 

おはようございます、ninaです!

 

昨日の「大ゲンカ」の記事もたくさん読んでいただき、ありがとうございましたおねがい飛び出すハート

 

 

今後も家族仲良く、楽しく暮らします。笑

 

”こんな風に感情をぶつけ合ったっていい”、ということを

娘に体を張って伝えられた、というポジティブな解釈をしております。

もう最後にしたい。笑

 

 

ミニーナが保育園に行くようになって、

私が知らなかったことをたくさん持って帰ってきて教えてくれるようになったのですが、

その一つが、「有名絵本×歌」。

 

有名絵本で読んだことがある絵本でも、

歌を歌いながら絵本を読むと、

また全然違う感じで楽しめるので、すごくオススメです。

 

もしよければ、ぜひ試してみてください。

 

 

今日は、全部で3曲紹介します。

 

 

 

まず最初は、有名絵本のド・定番!

 

はらぺこあおむし

 

YouTubeに歌がアップされていて、私もこれで覚えました!☟

 

このリズムで歌を歌っていると、

2-3歳児で、特に覚えさせようと意図することなく、

自然に曜日をすっかり覚えられるという副産物もあります^^

 

♪◯よ〜うび、◯よ〜うび  と、

♪それで〜も おなかはぺ〜っこぺこ のリズムが

しばらく頭を離れなくなりますので、ご注意を。笑

 

 

 

 

 

続いては、同じくエリック・カール。

 

できるかな?あたまからつまさきまで 

 

 

こちらもYouTubeに歌がアップされています☟

 

なんだか、どこかで聞いたことあるかな?!と親近感を感じる、

覚えやすいリズムで、すぐに一緒に歌えます。

 

ミニーナが最初に保育園で覚えてきた歌で、

この絵本のおかげで、歌×絵本の楽しみ方を知りました。

 

絵本を読みながら「できるかな?」と

ただ動物の真似をするのと、

 

軽快なこの歌のリズムに合わせて、スピード感をもって真似するのとでは、

テンションが桁違いです。(本当に驚く!)

 

♪で〜きるよ、できる!ぐる〜んぐるーん  のところは、

普通の歌のところよりもリズムが少し早くなり、

毎回、ミニーナは、爆笑しながらその動物の動きを真似しています。

 

 

▼CD付きの絵本も売っていました♪

 

 

最後は、

のってる のってる

 

 

とっても気分がいい日は、不思議なことがおこります。
おもちゃの木馬がほんもののウマになっちゃった!ウマに乗ってどこへ行こう?
いろんなものに乗って、どこまでも行こう!のってる のってる のってる!
―――読み聞かせにぴったりの「のりのり♪」絵本です。

 

YouTubeでは、発見できなかったのですが、

ここで歌のサンプルが聴けます。

(絵本の最後に、楽譜も載っています。)

 

 

ミニーナが絵本を保育園から借りてきて、

私も初めて読みました。



 

自由な発想で、軽快な流れが面白い絵本です。

子どもの想像力が掻き立てられる、ストーリー。

その上、歌になると少し歌詞が付け加えられて、

(しかもとてもポジティブ!)さらに楽しい。

 

子どもを元気付けたい時、

読みながら歌ったら、勝手に元気になれそうな絵本&曲です。

 

 

今日は、いつもとは少し違う絵本の楽しみ方をご紹介しました。

親子でたのしめる絵本の時間。

これからも大事にしていきたいです。

 

歌付きでなくとも、

オススメの絵本があれば、ぜひ教えてくださいね。

 

最近、ご紹介できていなかったので、

また定期的に絵本紹介もしていきたいと思います。


▼動物たちに読み聞かせをしているミニーナ。保育園の影響って、本当にすごいな。


 

 

▼ランキング参加中です。(ずっと更新してなかったので、急降下💦)

また、1位を目指しています。(現在2位!)押していただくと励みになります^^

にほんブログ村 子育てブログ 2020年4月〜21年3月生まれの子へ
 
\毎月18日は、市場(イチバ)の日・ご愛顧感謝デー!全ショップ対象・ポイント最大4倍!/
イベントバナー

 

▼夏物、お値打ちになってます!

 

 

▼敬老の日のプレゼントは、お早めに!今なら、お得にゲットできます。

 

 

 

 

 

 

Pick UP

 

 ≡育児の記録≡

年齢別/月齢別の記事は、こちらから

子育てをする上で大事にしたいこと

 

 ≡お悩み相談≡

子どもにイライラしないためにしていることはありますか?

イヤイヤ期、効果があった対処法を教えてください。(2y2m)

薬に頼らず、自然療法!風邪のひきはじめの対処法、どうしてる?

家事の時短のためにしていることはありますか?

 

 ≡知育の記録≡

【幼児教室比較 /実際に両方通った感想】ぶっちゃけどう?イクウェルとベビーパーク(1y10m)

【英語の絵本・CD】頭のいい子が育つ英語のうた

【図形センス・空間認識力を育てる】タングラム遊び

【集中力・指先感覚・形の感覚を鍛える】輪ゴムパターンボード

 

 ≡食育の記録≡

乳アレルギー、発覚から克服中の現在

1歳児の”食への興味”を引き出すためにしていること(1y0m)

2歳児と一緒に作る簡単おやつ!冷凍保管もできる、バナナ蒸しパン(2y1m)

 

 

 

ヒヨコフル活用中!アプリ・ポイントサイト

宝石ブルーポイントタウン

このポイントのおかげで、毎月、日用品やベビー用品を0円でゲットしています。

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

関連記事  オムツを実質無料でゲット!

 

宝石ブルーメルカリ

断捨離とおこづかい稼ぎが同時にできて便利に活用中。

以下のコードを入れて登録すると、500円分のポイントがもらえます。

ご活用ください!
招待コード→ MsJ193

 

宝石ブルーROOM