ヒヨコ人気記事

ママがコロナ!自宅内隔離生活で2歳児を落ち着かせた方法

保育園選びのポイント!我が子にはどんなところが向いている?

ねえねえ、効果ある?人気の”百玉そろばん”のその後。

乳製品アレルギーは、いつ治る?/ 驚!乳が入っている意外な食品

効果あり!魔の2歳児、イヤイヤ期の親の対応2つ

 

 

 

 

お風呂遊びの記事、早速実践していただいた方々もいたそうで、

とても楽しく、メッセージ、コメントを拝見させていただきました。

 

あんなにお風呂に入れるのに苦戦していたのに、というメッセージもあって、

こういう遊びを取り入れると、それをやりたくて、

むしろ積極的にお風呂に入ってくれるようになったりするんだなぁと

子どもの純粋さや好奇心に、関心しました。

子育てって、本当に奥深いですね。

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

先週の日曜日のことなのですが、記事にできなかったので、備忘録のためにも書かせてください。

 

先週図書館で借りた絵本で、

ミニーナが大のお気に入りになった、

コロッケ作りの絵本☟があったんです。

 

 

ぐつぐつ ことこと、ごろごろ ほくほく…

ほぼ、オノマトペだけで描かれた絵本なのですが、

カラフルで絵に力があって、とっても美味しそう。

 

 

 

この絵本を借りてきて以降、

ずっと、コロッケつくりたい!と言っていたミニーナ。

(というか、本音はきっと、”コロッケたべたい”だったと思う。笑)

 

 

念願かなって、やっとコロッケ作りです。

一緒につくると、一体、どれだけかかるかわからないので、

夕方15時半すぎくらいから作り始めました。笑

 

 

まずは、玉ねぎの皮むき。

玉ねぎを剥き始めた頃のように、永遠にむきすぎることもなく、

白いところが出てきたら、ちゃんと終了できるようになりました。

 

 

玉ねぎの皮むきは、もう手慣れたもの!自分でボールを出してきて、剥き始めます。

 

続いては、ジャガイモの皮むき。

ジャガイモは、ミニーナがお昼寝中に、

蒸しておいたので、あとは、皮を剥くのみ!

 

少し長めに蒸しておき、皮はもう

ほぼ触れば取れるくらいの状態にしておきました。

 

「ちょっとぬるいね〜」と言いながら皮を剥いています。笑

(絵本では、湯気が出るくらい熱いものを剥いていました。でも、熱々だと、あなた、剥けないでしょう?笑)

 

ミニーナがジャガイモの皮を剥いている間に、

玉ねぎのみじん切りと挽肉を炒めていたのですが、

 

ちょっと目を離した好きに、ミニーナが、じゃがいもの味見していて、

口の周りはじゃがいもだらけになっていましたwww

 

 

全部剥けたら、じゃがいもをつぶす!

 

張り切って力強く振り下ろしますが、全然潰れない。笑

 

時々、えほんみせて〜!と言って、

自分の目の前の工程と、絵本の流れを確認していました。

なかなか、真面目な一面を見て、意外!!!

 

 

一生懸命潰しても、

なかなか潰れないのでお手上げ状態になったミニーナに、

ここからはママがやってごらん、と言われました。

 

黙ってみているって、なかなかもどかしいですが、

こういう子どもの一面が見られるのが、面白いですよね。

「ママがやって」じゃないんだ!

めっちゃ上から目線でくるやん!!!爆

 

 

 

続いて、炒めた玉ねぎと挽肉を投入。

これならできる!とまたヘラを奪い取るのですが、

混ぜるたびに、机の周りは、食材が飛び散る・・・

 

 

 

・・・が、

 

あ!と声が出そうになるたびに、

 

これは、子どものエンターテイメントなのだ、

きれいにやることが目的ではない、

食材がもったいないとか、思う必要ない、と

自分に何度も言い聞かせました。

こういうの、ママの勉強でもありますね。

 

子どもをコントロールしたり、支配下に入れようとついしてしまいがちだけど、

子どもにとって今、大事なのは、目の前の食材を混ぜること。

 

こうやって混ぜたら、周りが汚れる、ってことまで見えるようになるのは、

もう少し先なんだろうな。。。

 

 

 

張り切って、まぜまぜ!

 

 

 

最後は、お待ちかねの成形!

大人の分は私が、ミニーナ分2個は、

ミニーナが自分で作りました。

 

最初は、もはや遊んでいる?!と思うくらい、粘土のような扱い。

 

できたら見せて?と言ったら、手を広げて見せてくれました。

 

できあがり〜♪と満足げ。想像以上にコロッケらしく?できました!

 

 

この先、①小麦粉→②とき卵→③パン粉 と続くのですが、

事件発生。

 

 

ちょっとお皿とってくるね!と一瞬席を外したすきに

準備していた①〜③を全てのボールにミックスして、

ぐるぐるかき混ぜていたミニーナ。

 

ママ〜!できたよ♪  とにっこり。

 

 

・・・・・凹 ちーん

 

 

絵本を見ていたから、この先の工程も理解できていると

勝手に思い込んでいましたが、そこは2歳児。

そんなわけないよね・・・

目の前に並んでたら、混ぜたくなっちゃうよね。

そうだね、ママが悪かったね・・・

 

 

 

 

一瞬、これらを衣にして

コロッケをあげてみたらどうなるだろう?と思ったものの、

劇重な衣に胃もたれしそうな予感しかなくて、そのまま、ごめんなさい、をしました。

 

 

 

で、そんなこんなで

パン粉をつける直前まで私が1人で一気に仕上げ、

パン粉をつけるところだけは、

ミニーナも一緒に。

 

 

生卵がついた手を口に持っていかないように!という

ただその一点だけに集中しておりました。

 

きっと、私にも携帯を片手にする余裕がなかったのでしょうね。

撮ったと思っていましたが、その工程の写真が一枚もありません。笑

 

 

 

 

で、一気に出来上がり写真。

 

それさえも、写真を撮る前に、フォークが入り込んできました!

ミニーナの食欲、どんだけ!!!

 

 

絵本の通り、サクサクのコロッケが出来ました。

モリモリ食べて、

私のコロッケまで奪い取って食べていました。

 

仕事から帰ってきたトト(パパ)にもコロッケは大好評で、ミニーナはご満悦でした。

 

美味しく出来て良かったね^^

「やってみたい!」を形にする楽しさを、こうやって覚えていってくれたらいいなぁ。

(たくさん作ったので、あと1回分は冷凍しました。次に食べるのもたのしみ♪)

 

 

 

 

 

子どもと一緒にご飯を作る、というと

時間も手間も1人で作る数十倍はかかるのでw、気が重くなりそうですが、

 

それが「子どもとの遊びの時間」のひとつ(エンターテイメント)なのだと捉え、

いつもは30分~1時間でつくるところを

3-4時間くらい時間をとってみると、

かなり気持ちの余裕も生まれました。

 

汚れること、失敗すること、時間がかかること、

想定外のことが起こることが

そもそも大前提にしておくと、気持ちは楽です^^

 

とはいえ、目の前で衣を全部混ぜられた時は、

フリーズしそうになりましたが。笑

 

肩の力を抜いて、子どもと一緒に楽しむぞ!くらいの心意気が

親にも必要だなーと改めて学びました。

 

普段は、揚げ物はほとんど家ではしないのですが、

揚げたてコロッケは、やっぱり美味しかった♪

 

 

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::

 

さて、今夜はいよいよ初めてのお茶会です。

ご参加いただける皆様、どうぞよろしくお願いします。

 

途中から参加かも、途中で抜けるかも、とメッセージをいただいている方も、

どうぞお気軽にいいタイミングで出入室くださいね。

 

好きなお酒・お茶・スィーツなどをご準備いただき(もちろん、なにもなくてもOK!)、

ご自身の心地よいくつろぎスタイルで、気軽にご参加いただけたらと思います。

お会いできるのを楽しみにしています^^

 

私は、こちらをいただきながら参加予定です^^

【送料込み】【お取り寄せ】【E】マリアージュフレール マルコポーロルージュ ティーバッグ 2.5g×30p

 

 

 

 

 

▼ランキング参加中です。押していただくと励みになります^^

ランキング1位になりました!いつもクリック、ありがとうございます。

にほんブログ村 子育てブログ 2020年4月〜21年3月生まれの子へ
 

 

 

 

【4年連続中華総菜・点心部門グルメ大賞受賞!】餃子 送料無料 【5000万個完売】黒餃子48個本餃子48個!約96個分約16人前! 送料無料

 

\リクエストの愛用品、載せてます/

 

 

ヒヨコ子どもの洋服は、「キャリーオン」で賢く購入。

素人のやりとりではないので、状態の評価も正確だし

(届く商品は、記載内容から想像するよりも毎回、かなり綺麗!)、

梱包も丁寧で、毎回安心して購入しています。

格安アイテムもあるし、ブランド品もお値打ちです。

 

【レビュー記事は、こちらから☟】

アウターやトレーナー、どれも想像を超えていた件

おしゃれアイテム5点買った、合計金額に驚いた!

 

 

ヒヨコフル活用中!アプリ・ポイントサイト

宝石ブルーポイントタウン

このポイントのおかげで、毎月、日用品やベビー用品を0円でゲットしています。

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

関連記事  オムツを実質無料でゲット!

 

宝石ブルーメルカリ

断捨離とおこづかい稼ぎが同時にできて便利に活用中。

以下のコードを入れて登録すると、500円分のポイントがもらえます。

ご活用ください!
招待コード→ MsJ193