令和5年(2023年)7月12 日㈬

北海道&東日本パスを使用する旅1日目は青い森鉄道線の浅虫温泉に来ました。

野辺地から乗車した下り青い森鉄道線581Mは浅虫温泉1555着

*この記事の続きです。


*北海道&東日本パス


JR北海道線、JR東日本線、青い森鉄道線、いわて銀河鉄道線及び北越急行線の普通列車(快速含む)普通車自由席及びJR東日本のBRTが乗り降り、新函館北斗~新青森間内相互発着の場合に限り、別に特定特急券購入により北海道新幹線の普通車の立席(空いてる席が)が利用可能


発売箇所 :JR北海道・JR東日本の主な駅の指定席券売機・みどりの窓口及び主な旅行会社


利用期間 【春季】2023年 3月 1日~2023年 4月22日 【夏季】2023年 7月 1日~2023年 9月30日 【冬季】2023年12月10日~2024年 1月10日 


 発売期間 【春季】2023年 2月20日~2023年 4月16日 【夏季】2023年 6月20日~2023年 9月24日  【冬季】2023年12月 1日~2024年 1月 4日 

雨上がりの浅虫温泉駅舎

駅前の歩道橋から撮影した浅虫温泉駅駅舎
駅前から続く歩道橋を歩きます。


浅虫温泉駅のすぐ近くには

道の駅浅虫温泉 「ゆ〜さ浅虫」

歩道橋の先は海、陸奥湾に浮かぶ湯ノ島が見えます。
 
*湯ノ島

陸奥湾の西部、青森湾の浅虫温泉の沖にある島。全島が青森市に属する。浅虫温泉の象徴とされている。浅虫温泉最寄りの陸地からだと約800mの沖合にある。島はほぼ円形をしていて、直径およそ400m、周長約1.5km 、海上からは「釣鐘型」、「ピラミッド型」に見える。島には弁財天を祀る祠があり、浅虫温泉からも鳥居を望むことができる。

wikipediaより引用
浅虫海づり公園
湯ノ島が近くに見えますが

釣りをしなくても利用料金150円が必要、とのことなので引き返します。
浅虫海づり公園入口からの眺め

道の駅浅虫温泉に立ち寄り
浅虫温泉駅前にある足湯、ちょっとだけ温泉気分

再び浅虫温泉駅へ
この日最期の乗車列車は 浅虫温泉〜青森の区間列車

1559M   浅虫温泉1656発 青森行き 
 
青い森鉄道線・浅虫温泉〜青森間は、通勤・通学の需要が多いため、朝夕を中心にこの区間内での折り返し列車も設定されてます。

折り返し列車となる上り浅虫温泉止まり(1649着)の1558Mが到着、


1559Mの浅虫温泉発車時の車内は空いていましたが次駅の野内(1702 発)から帰宅する男子高校生が多数乗車、野内は青森工業高校の最寄り駅。


終点の青森1721着、この日はここまで。

青森で下車するのは昨年10月以来

* 2022年10月・鉄道開業150周年記念 JR東日本パスを使用した旅にて青森で下車



青森駅駅舎は2021年3月27日から使用されている橋上駅舎、こちらは西口
橋上駅舎改札外の自由通路から駅構内を見ます。ちょうど「四季島」がやってきました。


東口は駅ビル建設中
昨年も訪れた青森ウォーターフロント
 
*2022年10月・鉄道開業150周年記念 JR東日本パスを使用した旅にて青森で下車



昨年見学した青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸、今回はは外観を見るだけ
 


日が暮れてきました。今夜の宿へ向かいます。

アパホテル〈青森駅東〉


楽天トラベルで予約

アパホテル〈青森駅東〉

プラン名:【素泊まり・事前決済限定】待たない!並ばない!非接触1秒チェックイン体験プラン

IN:2023-07-12(水) 
クーポン利用:1620円
利用ポイント数:5000ポイント
支払合計:消費税込: 280円
決済方法:オンラインカード決済(クレジットカードにて決済済み)
■本予約は全国旅行支援クーポンが適用されております

泊まった部屋です。

窓からの眺め

日が暮れて行きました。