森二朗|クリエイティブ入門 -13ページ目

森二朗|クリエイティブ入門

ウェブ、グラフィック、建築設計を含めたクリエイティブ全般について正しい知識・情報の見聞録ブログです。虚弱なブログですが書いていることは的を得ています。「おぼえておいてください!」

昨日、「予備自衛官らに初の招集命令」 ニュース速報を知りました。

予備自衛官は、普段は、一般の社会人と同じで自衛官以外の職業を持ち、必要時(防衛省の招集命令)がかかったときに任務を遂行する人たち。別名は、非常勤自衛官とも呼ばれています。


私の身近にも予備自衛官がいます。都内でペットサロンを営む 友人です。彼からは4年前に予備自衛官になったことを聞きました。当時の私は「予備自衛官」の存在を知りませんでしたので、私もその後を続き志願をしましたが年齢制限(18歳以上~34歳未満)で入隊することはできませんでした。


このニュースを知ってから、友人のところへ電話をすると、彼は案の定「現地に行くことを国に志願」をしていました。しかし、都内の予備自衛官は、現在も関東圏域に余震などがあるために、防衛省からは待機指示がだされているそうです。その変わりに関西、中部といった予備自衛官が現地に向かうことになりました。


今回の震災で「自分のできることは何かないのか?」と思われる方は多いと思います。しかし、事態が起きてから、現場作業をしたいと思ってもできません。なぜなら、救出作業には相当な訓練が必要となるため、任務を遂行することができないからです。


予備自衛官補募集の案内

人を探す、情報を提供するサイト(Google)

Person Finder (消息情報): 2011 日本地震


赤十字国際委員会(ファミリーリンク・ネットワーク)

親族・知人の安否を確認したい場合、もしくは親族・知人にあなたが無事であることを伝えたい場合

ファミリーリンク・ネットワーク



ツイッター(東北地域:人を探す、情報の提供)ハッシュタグ

ツイッターでは下記から人探しの情報掲示板としてご利用ができます。

応援メッセージ等の書き込みは情報を求める人たちの妨げになります。控えるようにしましょう。


#save_miyagi (宮城県)

#save_fukushima (福島県)

#save_iwate (岩手県)

#save_aomori (青森県)

#save_yamagata (山形県)

#save_akita (秋田県)


携帯電話各社の災害伝言板(Docomo、AU、Softbank)

下記へアクセスの上、携帯電話番号を入力します。(iPhoneはアプリをダウンロードするには iTunesを開いてください)


Docomo:災害掲示板

AU:災害掲示板

Softbank:災害掲示板

iPhone:災害掲示板



NTT東日本(災害時の伝言の録音・再生)

171をダイヤルし、利用ガイダンスに従って、伝言の録音・再生できます。



東北地方 公衆電話は無料通話可能

青森県、岩手県、秋田県、山形県、宮城県、福島県の東北地方の6つの県で公衆電話をすべて無料で利用できるようにしています。


Skype(スカイプ)通話

公衆無線LANアクセスポイントの無料、80円(通話約25分)の無料スカイプ・クレジットを提供。携帯→携帯でつながりにくい時に、スカイプ→携帯をご利用ください。

スカイプ ダウンロード先

地震(東北地方)人探しお役立ち情報まとめ PDF版です。ダウンロードしてご利用ください。(ダウンロード:2010年3月31日まで)




※「人探し、情報提供」ページは常時、更新していきます。また記事につきましては許可なくコピーしていただいて結構です。少しでも多くの人の目に触れるようご協力よろしくお願いいたします。


すごく昔の話し、ダービースタリオンと言うGAMEが社内で流行していました。

それぞれ自分の馬を調教してユーザー同士で戦わせるゲームです。


当時、勤めていた会社でも流行していたせいか「みんなで自分の馬を持ってきて戦わせよう」と主任が言いだしました。でも、この主任、かなり理不尽で傲慢な人だったので、平社員だった私たちは1番苦手な人。さらに、こういう発言をするときは、必ず自分に自信があるときだけです。


私はレースが終わったあとにバカにされるのが目に見えていたので、

決戦前日、馬のパラメーターをいじって最強の改造馬を誕生させました。


そしてレース当日。レースが始まると主任の馬が猛ダッシュ!とくに私には「お前の馬、遅せーな!画面にも見えねーぞ」って罵声をあびせてきます。12頭出馬したレースは、主任の馬が1着に!(画面上はね)「わははははっ やっぱり俺の馬、強えーよ!」って、さらに罵声をあびせてきます。

しかし・・・次の瞬間!

電光掲示板を見た主任は「・・・・ぽかーん?」

電光掲示板には、2400mを2秒で走り抜けた私の馬が1着に・・・2着には、2分22秒02で主任の馬がはいりました。そう、レースは、2分20秒もの大差だったので、私の馬はスタートから速すぎて画面にいなかったのですね。


急に思い出しました。



ホームページ制作&印刷物作成 バリューサービス

私の友達には俗に言う天然君がいます。

そば通と言うので一緒におそば屋さんへ。

お店の人に「ざるそば一枚っ!」って鼻高々注文をしました。注文が届くまで「出張先では長野、京都、山形の味比べをしている・・長野県が一番上手いよ」とかいろいろ教えてくれました。


しばらくして、ざるそばが席に届けられると


「さてさて、そばはコシが大事、この店はどうかな?」って、ざるそばを「ふ~ふ~」しながら食べ始めた。

今・・・「ふ~ふ~」は、いらなくないか?



ホームページ制作&印刷物作成 バリューサービス

デザイナーとトレーサーの違いってなんだ?と思うことが多々あります。

そもそもデザイナーは自分で考えてデザイン作る職業であって、トレーサーはラフなスケッチ、デッサンを綺麗に模写する仕事です。


たまにデザイナーから「地図のスケッチ(手書きの下絵)をください」とかの依頼があるのだけど、お客さんから住所を伝えられているのに「スケッチがなぜ必要なの?」と思うのです。業種から商圏は判断できるしGooleMAPを使えば所在地情報の判断もできます。


基本的な地図の作成方法は、郊外地であれば幹線道路(都道、県道、市道)からの経路、都市近郊地であれば主要の駅からの経路を地図にすれば誰もがその場所に行けます。もし、お客さんがこれらを知らなければ教えてあげればいいのです。


上記は一例ですが、お客さんにたいして、自分でものを考えてデザインやナレッジの提案ができない人がデザイナーって名乗るのおかしくないですか。だって、相手に絵をもらって綺麗にする仕事には、トレーサーやオペレーターといった立派な職業があるのですから。




ホームページ制作&印刷物作成 バリューサービス

いつのまにか、キミは、いなくなってしまったね。

あんなに好きだったのに、誰よりも好きだったのに・・・

「おいかけたよ、探したよ・・・でも、見つけることはできなかった」


もしかすると、君は僕と期間限定のおつきあいをしていたのかな?

期間限定だったのかな?

期間限定なの?


期間限定品?







リーフレット 割引キャンペーン実施中です!



ホームページ制作&印刷物作成 バリューサービス

「NTT Docomo」Docomo2.0のCM

出演者

浅野忠信、長瀬智也、妻夫木聡、瑛太、吹石一恵、土屋アンナ、蒼井優、北川景子。

2007年のドコモCMで、当時のWEB2.0からつかれたと思われるDocomo2.0サービスです。結果、このサービスは不調でしたが、CMで使われたキャッチコピー「さて、そろそろ反撃していいですか?」は、いろいろな人に記憶され話題にもなりました。つまり、CMとしての役目を十分果たした傑作だと私は思っています!




ホームページ制作&印刷物作成 バリューサービス

木村カエラ HOT PEPPER CM 「スヌーピーとカエラ」篇

出演者

木村カエラさん

可愛い、カッコ良い、不思議キャラ?とにかくCMで映えるアーティストと言えば木村カエラさんではないでしょうか。ドコモのCM「Ring a Ding Dongや堀北真希さんとの共演」もよかったのですが、肝心の商品(携帯電話)よりも歌やタレントさんの存在感が勝ってしまってた感が否めません。その中で、ホットペッパーCMは、CM内で使われる「女子会」は流行語ともなりましたし、木村カエラさんとキャラ負けしないスヌーピーとの共演などすべてにおいてバランスが良いCMだと思います。




ホームページ制作&印刷物作成 バリューサービス

昨日、仲間と3人で飲みに行きました。1700円で食べ放題(ドリンク別)とメニューに「これは得だね~」なんて思い、このコースを3人前注文しました。


ところが、注文後によくメニューを確認すると、このコースは、お刺身やさっぱりしたものはほとんどなく、コッテリ系が多いのです。結局、3人×1700円=5100円分の料理(一品400~600円)は、男3人でも食べれないのですね。 「上手くできているシステムだな~」と感心しました。


ところが、お会計時には、料理の味や品揃えから、少しだけ「後だしジャンケン」されたような気分になり「もう1度、来店したい」とまでは思いませんでした。もしも、お会計時にも「また来たい!」っと顧客満足につながっていれば、このシステムは店側の勝利でしょう。



ホームページ制作&印刷物作成 バリューサービス