きもの着付とお料理教室 wayori @港区白金

きもの着付とお料理教室 wayori @港区白金

母の影響で子供の頃から日本の伝統衣裳「きもの」をこよなく愛し、日本の伝統食をベースとしたマクロビオティック、
母から受継いだ手作り発酵食品・保存食を日々の暮らしに取り入れています。
お教室やブログを通して、みなさんの暮らしのお役にたてるとうれしいな♪

きものきものクラスのご案内


ナイフとフォークお料理クラスのご案内

 
 
 




きもの着付とお料理教室wayoriの順子です。

 

どしゃ降りの金曜日、主人とお通夜へ。

 

以下、インスタグラムに投稿した文章とほぼ同じですお願い

しかし、最後にちょっと加えておりますウインク

 

薄物の江戸小紋(縫陰紋)に絽の喪帯八寸の装いと思っていたのですが葬儀の規模や立場を

考えて単衣の色無地(染日向紋)に格上げし、帯は絽の九寸にしました。

image

衣紋の抜き加減や半衿の見え加減など諸々控えめに装い、ヘアセットもすき毛を半分に減ら

して小さくセットして目立たぬようにしたつもりでしたが…。

想定外だったのですが受付をすることに・・・。

 

300人を超える弔問客。着物は私だけでした。

ご葬儀で着物を着る方が本当に減りましたね。

 

ずーっと前に「遺族でもない女が着物で行ったら愛人だと思われるからやめた方がいい」と

言われたことがありました。

 

そのときはみんなで大笑いしましたが…

喪主の方(故人のお子息、私と同い年)に「みんなが順子さんのことをあの人は誰?まさか…」と

いろいろ聞かれたそうですお願い

他のご遺族の方からも「みんなが順子さんのこと◯◯キラキラって言ってました☺️」と言われ…

 

帰り際に斎場の方が近寄って来て「あのぉ〜ちょっと聞いてもいいですか?どこかの料亭の

女将さんですか?」とびっくり

スタッフの皆さんが絶対に向島あたり(場所柄)の料亭の女将さんよ!と話題になっていたそう

です。

斎場の方まで…。

着慣れた立ち居振る舞いがそう思わせてしまう?

 

他の方々からも声を掛けられて…思っている以上に興味をそそるのね…。

 

やっぱり着物では行かない方がよいのかしら?

お通夜でたくさんのお褒めの言葉をどう受け取ったらよいものか。

私の耳には褒め言葉しか入ってこないけど違う考えの方もきっといらっしゃるのでしょうねはてなマーク

 

着物はわざわざでも大変でもないのですが「わざわざ着物でありがとう」「この雨の中、着物で

大変でしよう」と言われてしまうショボーン

 

着物を着られる方はたくさんいらっしゃると思いますがここぞ!という式典や弔事で着物を

着られる方は少ないように思います。

 

私は着付を習いはじめたのは20代前半です。

そのときから着物を普段着だけではなく大切な方とのお別れのときや改まったお席でこそ

着物が良いと思っていました。

 

あれから30余年、時代の流れには逆らえないのかなぁ。

洋服(喪服)誂えようかなぁ…。

 

ここまではインスタグラムと同じ内容なのですが実体験として感じたことがあります。

 

葬儀に「着物でわざわざー」とか「故人との関係を誤解されるからやめた方がいい」とか、

「喪服で行くとご遺族と同格で失礼だ」など、着物に対するネガティブな発信は着物を着

る方や着物業界の方からしか私は聞いたことありません。

 

着物のことをよく知らない方(特に男性)は、そのようなことは思われない。

逆に喜んでくださり、感謝の言葉をご丁寧におっしゃってくださる。

着物で来るなんておかしいとか失礼だなんて全然思わないですよ!!とおっしゃる。

 

着物が着られるのに洋服で参列される方が着物の人に対して辛辣なのかも・・・。

なんだかとっても悲しいわ・・・。

 

私は会ったことないですが「着物警察はほとんど着物を着てない人」と聞きます。

なんか似てる・・・!?

 

*********************************************

クローバー2024年4月スタート 基礎クラスの日程およびカリキュラムはこちらです⇒

きものきものクラスのご案内

ナイフとフォークお料理クラスのご案内

お問い合わせはメールで受付けております。

tanirocket-bon☆drive.ocn.ne.jp

☆を@に変えてください。

 

アメブロのメッセージ、facebookのメッセンジャー、インスタグラムのDM、

各SNSのコメント等からは受付けておりません。

窓口はメールのみとさせていただいております。

お手数をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。

*********************************************

最後までブログを読んでいただき、ありがとうございます。

ブログ村に参加しています。

ポチっとしていただけると励みになります。

どうぞよろしくお願いいたします。

*********************************************

wayoriのInstagramはこちらからご覧いただけます。

Instagram

Instagramは、主に着物のコーディネートをポストしています。

きもの着付とお料理教室wayoriの順子です。

 

きものまわりのい・ろ・はの土曜クラス、今日こそはサクッと終わるかなはてなマークと思っていましたが

やっぱり18時頃になりました。

 

皆さんも延長に慣れてきて(はてなマーク)、質問がたくさん!!

 

手持ちが少ない方がお稽古をはじめた頃にやってしまいがちな「安易なお買い物」・・・。

ご本人は「黒歴史」とおっしゃっていましたがそんなことはないです。

手持ちが増えたり、装い方の好みが変わったりアレンジ力が付いてくると意外にもしっくり

くることもありますから大切に保管して欲しいです。

 

その安易なお買い物の原因は安易に買えてしまうからなのかもしれませんショボーン

お店で実物を見ることはとても大切なのですがお店に行くのがハードル高いのよねーはてなマーク

 

「帯揚げのお見立て会をお願いしますビックリマーク」という声があがったのですが・・・具体的に合わ

せたい装いがあるとか万能タイプを何枚か揃えたいというのであれば可能かもしれません

が、そもそも呉服屋さんに帯揚げが充分にあるとは限らないので難しいかな~。

 

3クラスで印象に残った質問はお手入れについてかしら。

洗うことはメリットばかりではありません。

 

簡易的な便利な襦袢にはメリットよりもデメリットの方が多いと思います。

補整や下着の役割はよく考えれば必須だということが理解できるし、汗と蒸れの区別が

ついていない人が多いし、汗と蒸れはお手入れが全く異なります。

 

汗は嫌だけど蒸れてしっとりしている場合は・・・あれもこれも汗とは異なるのですビックリマーク

というような話しをたくさんしました。

 

それと、帯揚げと帯締めの始末です。

 

私は帯揚げは10cm幅くらいに畳んでしまっているためシワがたくさんあります。

しかし、使っているときはそのシワは全て消えてしまいます。

 

木曜クラスでは「帯揚げのシワはアイロンを掛けた方がよいですか」と質問がありました。

そもそもなぜシワシワになるのでしょうか?そして、そのシワがなぜ気になるのでしょうかはてなマーク

私はシワにもならないし、畳みジワは影響しません。

こうことは口よりも目で確認。実際にやってお見せします。

 

私の帯締めの結び目が硬く、帯締めそのものが動かないくらいきついことは受講生は周知のこと。

 

実際にやって見ていただくことが一番。そして、着物で来られた方には実践していただきます

今までの自分と全然違うでしょうはてなマーク

 

基礎やエレガンスクラス生では直ぐに真似ることは難しいのでお教えしません。

でも、基礎クラスでお伝えしている通り完璧にされていたら実は帯揚げはシワにならないし、

帯締めもしっかり美しく仕上がるはずなのです。

 

細部まで真似るのは本当に大変なことなので100人中100人私の完コピは無理です。

ですから、エレガンスクラスの特典として「基礎クラス再受講」がありますアップアップ

 

基礎クラスもエレガンスクラスもきものまわりのい・ろ・はクラスも全力投球ですが、達成感も

疲労感も全く別物ですあせる

 

基礎生にはもどかしさを多く感じ、エレガンス生は個々に地が現れてくるので新たな悩みや

気づきがあります。

きものまわりのい・ろ・は生は大変過ぎるけど伝えたいことが伝わるので楽しい爆  笑アップアップ

 

次回はスパルタ着付1000本ノックですメラメラメラメラメラメラニヤリ

 

この日の装いです。

小千谷縮に金魚の染帯です。
涼しいそうでしょはてなマーク

 

*********************************************

クローバー2024年4月スタート 基礎クラスの日程およびカリキュラムはこちらです⇒

きものきものクラスのご案内

ナイフとフォークお料理クラスのご案内

お問い合わせはメールで受付けております。

tanirocket-bon☆drive.ocn.ne.jp

☆を@に変えてください。

 

アメブロのメッセージ、facebookのメッセンジャー、インスタグラムのDM、

各SNSのコメント等からは受付けておりません。

窓口はメールのみとさせていただいております。

お手数をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。

*********************************************

最後までブログを読んでいただき、ありがとうございます。

ブログ村に参加しています。

ポチっとしていただけると励みになります。

どうぞよろしくお願いいたします。

*********************************************

wayoriのInstagramはこちらからご覧いただけます。

Instagram

Instagramは、主に着物のコーディネートをポストしています。

きもの着付とお料理教室wayoriの順子です。

 

先週の木曜日は、きものまわりのい・ろ・はクラスでした。

時間内に一応伝えたいことは伝えきったのですが・・・皆さんの私物での質疑応答は

火曜クラスと同様に大延長でした爆  笑

 

今回の内容は1dayレッスンで開催した「帯揚げと帯締め」を受講された方もいらっしゃるので

大幅にバージョンアップしましたアップアップ

 

今回は受講生のレベルが異なりますのでもっと広く、深く、量も増やすことが出来ますOK

 

受講生からも「さらにバージョンアップされたとても奥深い講義でした」と感想メールをいただき

ました。

これは私がどんなにバージョンアップしても受け止める側(受講生)の引き出しが大きくなって

いないと入りきれません。

引き出しは急にはおおきくなりませんので受講生ご自身が真摯にお稽古を積み重ねてこられ

証だと思いますので私もとても嬉しく思いました照れ

 

皆さんのお悩みは古い帯留めや三分紐の使い方についてが多いようです。

一つ一つ拝見して、それぞれに合った使い方を一緒に考えたり、アドバイスをしたり。

古い帯留めは紐を通す部分が小さすぎたり、新しいものは大きすぎたりすることがあります。

 

市販の金具を自分で付けたら簡単に帯留めが出来ます。

ブローチも金具を使えば簡単に帯留めになってしまいます。

しかし、これには注意していただきたい点があります。

 

いつも「ミリ単位の美意識」という話しをするのですがまさに帯留めはミリ単位で意識をするか

否かは大きいのですウインク

 

16時に所用があってお一人ご退室されました。

「後ろ髪を引かれる思いでした」と後にご連絡がありました。そうですよね~。他の皆さんの

お持ちのものも見たいし、聞きたいし、知りたいと思います。

 

この時に「私は17:15には帰ります」とお一人の方がおっしゃったのですが、そのときは「まだ

1時間もあります。そんなに掛かりませんよ」と思ったのですが最後のお二人が退室された

のは夜でした星空

 

基礎生のときは質問さえも出てこない・・・

エレガンスクラス生はとんちんかん気味の質問が多く、まだまだご自身でもはてなマークが多い頃です。

しかし、いろは生は聞きたいことが具体的になりますので、私としてもついつい「他にはなにか

ありませんかはてなマーク」と引っ張ってしまいますあせる

 

この回とは別の内容でもOKなので、質問が延々と終わらないところがいろは生の成長の証

なのです合格

 

この日の装いです。

絵羽の小千谷縮に麻の九寸です。

そう言えば、終わったときには帯締めが変わっていました。

帯締めには「万能色」があります。その色を実際に合わせました。

 

*********************************************

クローバー2024年4月スタート 基礎クラスの日程およびカリキュラムはこちらです⇒

きものきものクラスのご案内

ナイフとフォークお料理クラスのご案内

お問い合わせはメールで受付けております。

tanirocket-bon☆drive.ocn.ne.jp

☆を@に変えてください。

 

アメブロのメッセージ、facebookのメッセンジャー、インスタグラムのDM、

各SNSのコメント等からは受付けておりません。

窓口はメールのみとさせていただいております。

お手数をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。

*********************************************

最後までブログを読んでいただき、ありがとうございます。

ブログ村に参加しています。

ポチっとしていただけると励みになります。

どうぞよろしくお願いいたします。

*********************************************

wayoriのInstagramはこちらからご覧いただけます。

Instagram

Instagramは、主に着物のコーディネートをポストしています。

きもの着付とお料理教室wayoriの順子です。

 

今年から始まった「きものまわりのい・ろ・はクラスは、必須のお稽古が7回、同じく7回、

自由参加の特典があります。

他にもプラスαのお誘いや割引などがあるかもしれない…というクラスです。

 

基礎クラスで着らるようになったと同時に着られるようになっただけでは足りないことを

感じてエレガンスクラスに進まれる方が多いです。

 

着物の格による着方や合わせ方、TPOについて、更に技術のレベルアップに励み、基礎

クラスの再受講特典も受講し・・・それでも、まだまだ足りないということや知れば知るほど

着物が楽しくなり、欲しくなり、自信もつき、難しさも感じます。

 

wayoriでは基礎(半年)、エレガンスクラス(1年)の2クラス受講が基本でしたが修了間際や

修了後に新たなクラスのリクエストをいただきました。

 

私も伝えたいことはまだまだ山のようにあるのですが、時間とお金を掛けて通ってくださる

方はいらっしゃるのかしら・・・はてなマークと不安もあり、しばらくは1dayレッスンにて対応していました。

 

しかし、1dayレッスンの場合は既に予定があって「受講できませんえーん」と言われることも

多々あり、招待制のブラッシュアップクラスがスタートしました。

 

ブラッシュアップクラスが終わっても更なる上のクラスのリクエストいただき、コロナ禍限定で

チケット制のビューティーアップクラスが始まりました。

 

ビューティーアップクラスを受講されていない方から第2期のリクエストがありましたが、

コロナ禍限定と決めていましたのであれこれ考えて誕生したクラスが「きものまわりのい・ろ・

はクラス」です。

 

火曜・木曜・土曜のクラス、各5名の方が受講してくださっています。

どなたもエレガンスクラスが修了しています。

再受講も終わっている方が多いです。ブラッシュアップクラス、ビューティーアップクラス等も

受講済の方もおり、wayori歴が長い方がほとんどです。

 

それでも、人見知りの私は1ヶ月以上会わないとクラスの最初は人見知りを発動しますあせる

 

毎回時間が足りなくなるのでサクサクスタートしないと・・・と思いつつ、皆さんの近況を伺い、

場の空気を和やかにしていたら・・・既に20分経過ガーン

 

お稽古の最初に皆さん近況(着物着用の有無など)を伺うことがときどきあるのですが、

基礎よりもエレガンスクラス、エレガンスクラスよりもいろはクラスの方が皆さんのお話しが

豊富で長くなります。

嬉しいし、楽しいし、人見知りも消えて和やかムードでお稽古がはじまります爆  笑

(メリットも大きいですが時間が足りなくなるデメリットもあり、悩ましい・・・)

 

「急いで話さないと」と思って、時計を何度も確認するのですが・・・準備したものを時間の

関係で省くのもどうかと思ってしまい、巻いて巻いて話します。

 

結局、13:00-15:30のお稽古が13:00-18:45になり、しかもノンストップ・・・。

 

「どうしましょ・・・」と皆さんに何度か確認するのですよ、私だって~。

その都度、皆さんが「大丈夫です」「もっと聞きたいです」「これについて聞きたいです」

「○○をもう一度教えて欲しいです」とおっしゃってくださって、ついすべてに答えてしまう・・・。

 

なぜ答えてしまうかといいますと、お顔を見ながら回答することが一番間違いがないからです。

メールでは相手が本当に理解しているか否か判断が難しいし、SNSやテキストなどは一方

通行になってしまいます。

誤解して理解されたら大変ですあせる

 

基礎生やエレガンスクラス生には質問に対して、深い回答はしません。

かえって「着物って難しいな」と誤解しないで欲しいからです。

長くお稽古をされていらっしゃる方は過去の知識ややりとりなども記憶していますので

答えが深くなり、長くなります。

 

理解が深まると着物は案外わかりやすくなると思います。

これからも細く、長く楽しんでいただきたいです照れ

 

きものまわりのい・ろ・はクラスは、木曜と土曜もあります。

時間内で終わらせるように今度こそビックリマークと思う気持ちとクラスによって内容に差がついてしまう

のはいかがなものか・・・と考えると難しいです。

 

この日の装いです。

6月も最終週ということで夏の定番「小千谷縮」にしました。
帯は猫に金魚の和染紅型です。

 

*********************************************

クローバー2024年4月スタート 基礎クラスの日程およびカリキュラムはこちらです⇒

きものきものクラスのご案内

ナイフとフォークお料理クラスのご案内

お問い合わせはメールで受付けております。

tanirocket-bon☆drive.ocn.ne.jp

☆を@に変えてください。

 

アメブロのメッセージ、facebookのメッセンジャー、インスタグラムのDM、

各SNSのコメント等からは受付けておりません。

窓口はメールのみとさせていただいております。

お手数をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。

*********************************************

最後までブログを読んでいただき、ありがとうございます。

ブログ村に参加しています。

ポチっとしていただけると励みになります。

どうぞよろしくお願いいたします。

*********************************************

wayoriのInstagramはこちらからご覧いただけます。

Instagram

Instagramは、主に着物のコーディネートをポストしています。

きもの着付とお料理教室wayoriの順子です。

 

先週の日曜日は歌舞伎座へ音譜

友人が主催してくださる「着物で歌舞伎」に参加しました。

 

六月の大歌舞伎は萬屋さんの三代襲名披露ですアップ

 

 

客席に着物の方が多いと一段と華やかです。

 

 

萬屋さんからいただいたお菓子は、

奈良にある千寿庵吉宗の「おひろめ萬壽」と「大和茶萬壽」でした。

 

時蔵丈が初代・萬壽丈になられましたので特別に作っていただいたものかと思ったら

そうではないそうですびっくり

 

「おひろめ萬壽」キラキラぴったり過ぎるネーミングですよね!?今回を機に木挽町広場でも

購入が可能になったそうですよビックリマーク

美味しかったので近くに行った際に買いたいわ~照れ

 

※お饅頭のお写真がなくてすみませんお願い
千寿庵吉宗のホームページをご覧ください。

 

いよいよ明日、千穐楽です。

明日、観劇される方、お三輪の切ない女心を見事に演じられる梅枝丈あらため時蔵丈を

目に焼き付けてくださいねキラキラ

 

そして、梅枝丈のお衣装は64年前に萬壽丈が着用されたものだそうですビックリマーク

受継がれるものは名跡やお役だけではないのですよね。

 

お三輪を取り囲む官女たちも見ものです爆  笑

 

一幕目は獅童丈と菊之助丈のサプライズがあります。

二幕目は種之助丈がお見事拍手でした。

 

私の装いは、襲名披露公演でしたので絽の訪問着にしました。

歌舞伎座にはドレスコードはありませんので紬でも大丈夫です。
浴衣の方もお見かけしました。
 
20年くらい前にとても厳しくて、言葉遣いがちょっと乱暴で、ヘビースモーカーの着付の先生に
ご指導いただいたことがあります。
とにかく着姿が美しくて、コーディネートにも隙が無くて、立ち姿に見惚れてしまうくらいの方で
上記を帳消しにしてしまうほど私には素敵に見えていました。
 
その方が「あたしはもう歌舞伎座なんて行かないんだよ。だってさ、結城(紬)なんかで来る
ヤツがいるんだよ。バカじゃないかと思ったのさ。最近は着物なら何でもいいと思ってる無知
ばっかりだから見てらんないんだよ」とびっくり
 
強烈に印象に残っていて、コーデを考えるときにこの言葉が頭をよぎることがあります。
 
先生らしい表現なので、先生をご存じでない方は「着付の先生がなんて言い方なのビックリマーク」と
思われるかもしれません・・・。
先生がおっしゃりたい真意は私に伝わりました。
先生も着付の受講生(弟子)たちだからおっしゃったのであって、着物警察のような真似は
なさらない方ですよ。
 
この時のこともそうですし、若い頃から呉服屋さんや着付の先生方から着物の格と着用の
シーンを事細かに伺ってきたので、私にはそういう思考がしみついてしまったように思います。
 
歌舞伎座ではやわらかもの、特に襲名公演や新春歌舞伎などは華やか且つ礼を尽くした
お仕度で・・・と。
 
でも、次が大事上差し
皆さんが歌舞伎座へ行かれる際は着物姿の方に「正解」も「間違い」もないですので
皆さんの素敵な装いを楽しみにご覧いただきたいし、着物で行かれる方はご自由に
なさってくださいね。
 
*********************************************

クローバー2024年4月スタート 基礎クラスの日程およびカリキュラムはこちらです⇒

きものきものクラスのご案内

ナイフとフォークお料理クラスのご案内

お問い合わせはメールで受付けております。

tanirocket-bon☆drive.ocn.ne.jp

☆を@に変えてください。

 

アメブロのメッセージ、facebookのメッセンジャー、インスタグラムのDM、

各SNSのコメント等からは受付けておりません。

窓口はメールのみとさせていただいております。

お手数をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。

*********************************************

最後までブログを読んでいただき、ありがとうございます。

ブログ村に参加しています。

ポチっとしていただけると励みになります。

どうぞよろしくお願いいたします。

*********************************************

wayoriのInstagramはこちらからご覧いただけます。

Instagram

Instagramは、主に着物のコーディネートをポストしています。

きもの着付とお料理教室wayoriの順子です。

 

今年は梅が不作なのだそうですショボーン

不作の年を「はずれ年」、豊作の年を「あたり年」と呼びます。

 

はずれ年か否かは梅の木が近くにある方は春先に既に分かると思います。

花が終わって小さな実がなります。

そのときの実の数でおおよその見当がつきます。

 

梅を専門にしていらっしゃる農家の方は本当にお辛いと思います。

そして、今年の春には梅の産地・和歌山県に長時間に渡り雹が降り、小さな実に傷が

ついてしまったそうです。

実が大きくなるにつれてその傷も大きくなります。

 

農家さんからお手紙来ました。

今年は「秀」とか「訳あり」とかの選別は出来ない旨、出荷の頃には傷がより大きくなって

いるかもしれない旨の連絡と、収入が8割以上も下がってしまいますと悲痛なお手紙ショボーン

 

傷ものが半分以上になってしまうかもしれませんがそれでも注文していただけますかはてなマーク

最後に書かれていました。

 

購入先は、毎年4店の候補があり、その中から選んでいます。

その中で1店は梅の販売を地元のみにしますということで購入出来ず・・・。

もう1店は青梅のみの販売で完熟梅の販売はしませんとのこと。

完熟梅は諸々リスクが高いですから納得です。

 

もう1店はお手紙をくださったところです。

もう1店は販売開始が例年よりも遅くてドキドキでした。

結局、後者の2店から青梅と完熟梅を分けて注文しました。

 

どちらも思っていた以上に素晴らしい梅を届けてくださり、私が「特秀」をつけたいくらいアップアップ

 

3Lサイズの大きめの完熟梅です。写真は色補正していません。

 

翌日、梅干し作りのレッスンです。

今年は3月の味噌仕込みや糠床作りなどに参加してくださった限定でお声掛けして、

大勢はもうできないなぁと思って少人数(5名)で締め切りました。

 

 
5人中4人の方とはもうお付き合いが長くて、お一人は最初の出会いが10年くらい前。
6、7年前に着付の基礎クラスのご入学くださって、それからブラッシュアップクラスやいろは
クラスまで長きにわたり通ってくださっている方々、修了しても1dayレッスンに度々参加して
くださる方などでした。
更に3人の方は梅干し作りのリピーター爆  笑
 
毎回、初対面方や久しぶりの方にはちょっとドキドキしてしまい慣れるまで少し時間が
必要です(きっとお互いにねウインク)が、こうして慣れている皆さんに囲まれると、ついつい
楽しくなってきます音譜
 
赤紫蘇もみもみはグループに分けて、共同作業になるため、皆さんも「初めての教室」では
なくて「慣れた教室」なので気持ちが楽かな~と思います。
発酵食作りは気持ちも大切です上差し
 

 

はい、出来ましたキラキラ

 

 

帰宅後は重石を乗せて梅酢が上がってくるのを待ちます。

そして、梅雨明け頃に天日干し(土用干し)をします。

 

こんな感じです。

image

 

長きにわたり開催してきました梅干し作りは一旦終了いたします。

もっとおばあちゃんになって姪か誰かが手伝ってくれるようなことでもあったら

どこかで開催するかもしれません。

 

またそのときにご縁がありましたらぜひお会いいたしましょうアップ

 

*********************************************

クローバー2024年4月スタート 基礎クラスの日程およびカリキュラムはこちらです⇒

きものきものクラスのご案内

ナイフとフォークお料理クラスのご案内

お問い合わせはメールで受付けております。

tanirocket-bon☆drive.ocn.ne.jp

☆を@に変えてください。

 

アメブロのメッセージ、facebookのメッセンジャー、インスタグラムのDM、

各SNSのコメント等からは受付けておりません。

窓口はメールのみとさせていただいております。

お手数をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。

*********************************************

最後までブログを読んでいただき、ありがとうございます。

ブログ村に参加しています。

ポチっとしていただけると励みになります。

どうぞよろしくお願いいたします。

*********************************************

wayoriのInstagramはこちらからご覧いただけます。

Instagram

Instagramは、主に着物のコーディネートをポストしています。

きもの着付とお料理教室wayoriの順子です。

 

一昨年まで9年間続けていた梅干し作りのレッスン。

多い年には20人くらい受講してくださって、今になれば楽しい思い出です。

毎回、体力と時間の勝負でてんやわんやあせる

疲れたなんて言っている暇もなくて、あの時は無我夢中で準備していました。

 

梅は自然の生り物ですのでレッスン日を予め決めることが出来ません。

発送した日に連絡が来ることがほとんどなので赤紫蘇の準備が大忙しなのです。

 

昨春、義父が亡くなったこともあり、昨年は自宅の分だけ仕込みましたが梅干し作りの

リクエストがたくさんあったので「今年最後」と心に決めて開催しました。

 

日程の調整や精神的、体力的にも年々厳しくなりあせる定員を減らして開催してきました。

そして、毎回、梅干し作りのレッスンは受講料と材料費がトントンくらい。

今年は持ち出しが発生してしまいましたガーンそれでも梅干しは伝えたいと思っていました。

 

しかし、今年でちょうど10回目でキリもよいですし、母の梅干し作りを充分にお伝え出来たと

思っています照れ

 

レッスンでは赤紫蘇を揉みだす手前までの下処理を私が一人で行っているため改めて

記録しておきますので、今まで参加してくださった方の参考になりましたら幸いです。

 

赤紫蘇は早朝に採ったものを当日発送していただき、翌日の午後に届きます。

箱を開けると赤紫蘇の香りが部屋いっぱいに広がって「夏が来た風鈴」と感じます。

 

 

大きなテーブルに紙を敷き詰めて、箱から少しずつ赤紫蘇を出して紙の上に。

蜘蛛や毛虫がいたり、葉の裏に卵がついていたりするので目を凝らしながら、茎から

1枚ずつ丁寧に丁寧に葉をちぎります。

今回のレッスンでは5名の方に参加していただき皆さんと自宅用合わせて2時間半くらいは

掛かります。

慣れているので作業は早いです。そでれも、休みなく続けて2~3時間。

20人近く受講していただいた年はどうしてたんだろうあせる

 

 

赤紫蘇500gで葉は300g前後です。200gは茎の部分なので使いません。

購入する際は気をつけてくださいね。

 

 

ちぎり終えたら葉を洗います。

「軽くひと掴み分」くらいずつ行います。

白いボウルを使うと砂や毛虫がよくわかります。

 

 

水を出しながら手でシャカシャャ揺すって砂や虫を払うような感じで行い、一旦ザルに移します。

このときは必ず葉を持って、ザルへ移します。ボウルごと持ってザルにザーっと移すと砂が

葉の上についてしまいますので面倒でも葉を掴んでザルへ移してください。

 

 

そして、もう一度、繰り返します。

ちなみに赤紫蘇の鮮度が悪いと水が紫や赤茶色っぽくなります。

 

 

2回終わったら水切り籠で水分を飛ばします。

この時は洗った赤紫蘇を半量ずつ行っています。

梅干し5kg仕込む際に赤紫蘇のこの作業は25~30回行っています。

今回は15kgでしたので100回近く回しました。右腕パンパン笑い泣き

 

 

そして、短時間ですが干して、更に水気を飛ばします。

 

 
この時に注意して欲しい点は①干し過ぎない。②直射日光を当てない。の2点です。
ときどき、上下を入れ替えてください。
 
干している間に梅の準備をすると効率がよいです。
 
そして、いよいよ赤紫蘇を揉みだします。
ここから先はレッスンで皆さんに体験していただいています。
 
梅干しパワーは偉大です。
いろいろな予防になるとテレビ、ネット、雑誌などでも聞いたことがあると思いますので
市販のものでも構いませんが自分で仕込んだ梅干しは愛着があって、食べると更に元気が
出るような気がします。
 
今までご参加くださった方の中でも既にライフワークになっていると聞いており、嬉しいです。
 
教室での梅干し作りは来年以降は行いません。
既にリクエストをいただいておりますがキリがないので本当に今期限りですお願い

 

*********************************************

クローバー2024年4月スタート 基礎クラスの日程およびカリキュラムはこちらです⇒

きものきものクラスのご案内

ナイフとフォークお料理クラスのご案内

お問い合わせはメールで受付けております。

tanirocket-bon☆drive.ocn.ne.jp

☆を@に変えてください。

 

アメブロのメッセージ、facebookのメッセンジャー、インスタグラムのDM、

各SNSのコメント等からは受付けておりません。

窓口はメールのみとさせていただいております。

お手数をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。

*********************************************

最後までブログを読んでいただき、ありがとうございます。

ブログ村に参加しています。

ポチっとしていただけると励みになります。

どうぞよろしくお願いいたします。

*********************************************

wayoriのInstagramはこちらからご覧いただけます。

Instagram

Instagramは、主に着物のコーディネートをポストしています。

きもの着付とお料理教室wayoriの順子です。

 

昨日はきもの着付基礎クラスのお稽古でした。

まずは、着付の経験がある受講生達だったので今まではどのように畳んで準備をされていた

のかを伺いました。

 

予め言っておきますが着付けには正解はありません。

 

畳み方はそれぞれだったのですが・・・準備によっては着付が大変なことになってしまいます。

帯を巻くのも大変、巻いているうちに着物がぐずぐず乱れてくる・・・なんてこともあります。

また、他装を長くされている方はクリップを使って効率的に準備!?

効率的と言いたいところですが私は道具は極力使いたくないので準備にクリップは使いません。

 

着付けは準備も含め、繰り返していくうちにやり方が変わったり、小物が変わったりしていくと

思います。

しかし、何も考えずに繰り返しているだけでは何も変わりません。

着付けは伸びしろしかありませんアップアップ

 

着物も確認しました。

反物から選んで仕立てた場合は紋様の名前や意味、相応しい着用時のシチュエーション、

相応しい帯など把握しているはずですが譲り受けた着物や親御さんが選んでくださった

場合は「たぶん○○だと思います」と言う風にあやふやな方が多いです。

自分で選んでいても知識がない頃に購入されたものもあやふやかもしれませんね。

 

いつもお伝えしているのですが「訪問着」「付下げ」「色無地」というカテゴリーで分けては

いけないと思います。

それはあまりにも大雑把過ぎます。

 

ドレス、ワンピース、スーツと分けているのと同じことです。

ドレスと言ってもウェディングドレスや歌手のステージ衣装のようなものもありますし、

フォーマルドレスもあります。フォーマルドレスもいろいろあります。

ワンピースもスーツも同じ。

お洋服屋さんで「ワンピースを探しています」と言ったら、「どのようなワンピースですかはてなマーク

とか「どのようなシーンで着用される予定ですかはてなマーク」など聞かれますよね。

 

着物だって同じです。

 

訪問着と付下げは仕立て上がってしまうとどちらかわかりにくいものも多いです。

カテゴリーが重要なのではなくて、紋様の意味や柄の配分や大きさ、地色の色目、装飾、

八掛の色、紋などを比較するとカジュアルよりの訪問着もあれば華やかな付下げもあり

ます。

 

色無地も地紋の有無、光沢の有無、紋の有無、紋の種類などによっても異なります。

最初は知れば知るほど難しいかもしれませんが知識が深まると案外わかりやすくて

簡単に思うかもしれませんよウインク

 

最後は5分くらいで着物が着られましたアップアップ

自宅に戻って一人で同じように着られるかと言えばまだまだそうではないと思いますが

今はそれで大丈夫です。

 

カリキュラムの中盤は繰返して、回数をこなすことが大切です。

今までは準備、片付け、長襦袢までの着方などを丁寧に繰返し、心おきなく回数をこなす

準備を重ねてきたのです。

特に経験者は癖を見直すことが大変あせるあせるあせる

これからは繰返し繰返し流れよく着付けます。

 

着付学院に「着付け舞」と言うお稽古があり、3分程度の音楽に合わせて着物と帯を着上

げていきます。

「舞」と名がつくくらいですから音楽に合わせて優雅に舞うように着上げます。

一つ一つの動作を音楽に合わせるようになっているので早くても遅くてもNGです。

もちろん鏡も見ません。だって、ステージでお見せしますのでキラキラ

緊張して小物を取り損ねたら一巻の終わりですびっくり

今でもこのお稽古を熱心にやったことが糧になっています。

恐らく私が一番頑張ったのは着付舞だったような・・・。

これが出来れば百人力と思っていた20代でした爆  笑

 

この日の装いです。

絽の小紋に紫陽花の染帯です。

 

*********************************************

クローバー2024年4月スタート 基礎クラスの日程およびカリキュラムはこちらです⇒

きものきものクラスのご案内

ナイフとフォークお料理クラスのご案内

お問い合わせはメールで受付けております。

tanirocket-bon☆drive.ocn.ne.jp

☆を@に変えてください。

 

アメブロのメッセージ、facebookのメッセンジャー、インスタグラムのDM、

各SNSのコメント等からは受付けておりません。

窓口はメールのみとさせていただいております。

お手数をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。

*********************************************

最後までブログを読んでいただき、ありがとうございます。

ブログ村に参加しています。

ポチっとしていただけると励みになります。

どうぞよろしくお願いいたします。

*********************************************

wayoriのInstagramはこちらからご覧いただけます。

Instagram

Instagramは、主に着物のコーディネートをポストしています。

きもの着付とお料理教室wayoriの順子です。

 

先週土曜日は基礎クラスのお稽古でした。

 

土曜は1日に2回分をお稽古します。

前半(5回目)のお稽古は実技1時間と講義1時間です。

講義は普段着の装いと名古屋帯についてです。

 

木曜日は着付の経験者ばかりなので講義を聞くと改めて納得し、合点がいき、質問も出て

きますが経験値が浅い方は「しーん」という感じです。

でも、話しを聞くだけでは右から左に流れてしまいがちですが実物を見ていると何となく

記憶に残り、もっと深めていくと「あ、あの時にひらめき電球」と思い出せると思います。

最初の学びはそれで充分ですOK

 

ハッキリし線引きがないものはたくさん見て、たくさん触って、たくさん聞いて、積み重ねて

いくことで自然に落とし込まれていきます。

 

この日にお見せした名古屋帯は八寸2本、九寸5本。

八寸は全通の博多帯と六通柄の真綿です。比較することで「八寸は○○」と固定概念を

持たないようにしていただきます。

九寸は染帯と織帯です。

染帯は総絞り、可愛らしい季節の柄、金彩が施された華やかな柄。

織帯は正倉院柄の金糸多めと花織です。

 

九寸よりも八寸がカジュアルな帯、染帯よりも織帯の方が格が上・・・などの固定概念は

NGです。

八寸、九寸、染め、織りだけで決めつけない。

最初は知れば知るほど混乱しますがよくよく知るととても簡単ですウインク

 

後半(6回目)は礼装です。

袋帯の準備のための畳み方、礼装の着物について、そして着物の着方を時間いっぱい

まで練習。

 

礼装も見て学ぶことが大切です。

この日は「訪問着です」とご本人はおっしゃいましたが「たぶん付下げ」だと思ったので、

購入時のことを質問しました。

「反物でしたかはてなマーク」→「はい、反物でした」→「はい、付下げです」→「えー」

 

訪問着のような古典柄で柄多めなので、一見、訪問着に見ます。

しかし、柄の繋がりや八掛を見ると訪問着の特徴的な部分が異なっていました。

 

他の方は訪問着と付下げの方がおりました。

訪問着は柄が少し小さめの古典柄、付下げはいかにも付下げという柄付けです。

訪問着と訪問着と思っていた付下げを比較すると、付下げの方が柄が大きく地色も

濃くて華やかです。訪問着は地色がぼかしになっており、八掛にも手描きがあります。

 

3名の着物を比較しながら訪問着の特徴、付下げの特徴を説明し、重要なことは訪問着か

付下げかではなくて、紋様の意味や見た目(華やかさや控えめさなど)で着ていく場や

立場も変わり、合わせる帯も変わるので付下げ1枚、訪問着1枚あれば完璧な準備では

ないということです。

 

誂えるときに用途や手持ちの着物や帯を整理し、呉服屋さんにきちんと伝えて相談する

ことが大切です。

「わー、これ好きです~アップアップ○○のときでも着られますかはてなマーク」みたいなことは相談とは

言い難いです・・・。

ゆっくり時間をかけて、専門家のアドバイスを先に聞くこと。

ちなみに私はそこそこ知識がありますがそんなことおはおくびにも出さずに先ずは呉服屋

さんのおすすめを聞きます。

呉服屋さんが私の雰囲気や年齢に合いそうなものを見立てていただきます。

少し知識や自信があると先ずは自分の好みのものを選んでしまいがちですがそれはもった

いないと思います。

わからないからと言って安易にネットで買ってしまうのももったいないです。

 

いまだに呉服屋さんとお話ししながら買い物するのが大好きです。

専門家の話しほど面白いものは無いです爆  笑

 

実技は終了時間まであと15分というところで「はい、着物をもう1回ビックリマーク」と。

終了時間の5分前には着上がりました拍手

手がスムーズに動いてきた証拠です。

一人ではまだまだ自信がなくてもちゃんと前進していますよ。

いろいろもったいない我流がありますが少しずつ見直しましょうね。

 

この日の装いです。

紺仁の綿麻紅梅に紅型の帯です。
 
洋服だったら選ばないような色でも何故か着物では着たくなり、次第に洋服でもチャレンジ
したくなりますキラキラ

 

*********************************************

クローバー2024年4月スタート 基礎クラスの日程およびカリキュラムはこちらです⇒

きものきものクラスのご案内

ナイフとフォークお料理クラスのご案内

お問い合わせはメールで受付けております。

tanirocket-bon☆drive.ocn.ne.jp

☆を@に変えてください。

 

アメブロのメッセージ、facebookのメッセンジャー、インスタグラムのDM、

各SNSのコメント等からは受付けておりません。

窓口はメールのみとさせていただいております。

お手数をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。

*********************************************

最後までブログを読んでいただき、ありがとうございます。

ブログ村に参加しています。

ポチっとしていただけると励みになります。

どうぞよろしくお願いいたします。

*********************************************

wayoriのInstagramはこちらからご覧いただけます。

Instagram

Instagramは、主に着物のコーディネートをポストしています。

きもの着付とお料理教室wayoriの順子です。

 

きもの着付基礎クラスの稽古は中盤に入りました。

5回目は実技と講義が半々です。

 

前半は長襦袢と着物をさらっと流して、名古屋帯を丁寧に仕上げます。

まだまだ頭で手順が繋がっていなくて大丈夫なのですがどなたも同じように焦って

しまうのです。

「まだまだ全然、どうしよう…」と思っていても、ちゃんと出来ています。

一緒のペースについてこられるだけでも上達している証拠です。

 

ペースは進捗状況によって変えています。

また、経験者が多い場合は最初は癖を直すことに時間をかけていますのでより進行が

遅れます。


皆さんのはやる気持ちもわかります。

しかし、

癖を直して、真っ新な状態で新しい手順を受け入れて、全体の流れを掴み・・・あとは

ひたすら繰り返す。

これが基礎クラスです。

 

でもね、これではまだまだですウインク

着られるようになればなるほどはてなマークが増えていきます。

気づかなかったことに気づき始めるとキリがなくはてなマークが出てきます。

 

はてなマークがわかると面白いアップアップ爆  笑

 

細く長く着物を楽しんでいただきたいですラブラブ

 

後半は普段着と名古屋帯の講義でした。

今日も基礎クラスの稽古がありますので詳細は次回の記事でウインク

 

ご挨拶の装いです。

竺仙の絹80綿20%の絽です。
透け感が少ないのでこの季節にぴったりです。
半衿、帯、帯揚げ、帯締め、長襦袢・・・いよいよ夏もの解禁ですアップ

 

*********************************************

クローバー2024年4月スタート 基礎クラスの日程およびカリキュラムはこちらです⇒

きものきものクラスのご案内

ナイフとフォークお料理クラスのご案内

お問い合わせはメールで受付けております。

tanirocket-bon☆drive.ocn.ne.jp

☆を@に変えてください。

 

アメブロのメッセージ、facebookのメッセンジャー、インスタグラムのDM、

各SNSのコメント等からは受付けておりません。

窓口はメールのみとさせていただいております。

お手数をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。

*********************************************

最後までブログを読んでいただき、ありがとうございます。

ブログ村に参加しています。

ポチっとしていただけると励みになります。

どうぞよろしくお願いいたします。

*********************************************

wayoriのInstagramはこちらからご覧いただけます。

Instagram

Instagramは、主に着物のコーディネートをポストしています。