【保存版】きもの着付 基礎クラス(2024年4月) | きもの着付とお料理教室 wayori @港区白金

きもの着付とお料理教室 wayori @港区白金

母の影響で子供の頃から日本の伝統衣裳「きもの」をこよなく愛し、日本の伝統食をベースとしたマクロビオティック、
母から受継いだ手作り発酵食品・保存食を日々の暮らしに取り入れています。
お教室やブログを通して、みなさんの暮らしのお役にたてるとうれしいな♪

2024.1.30追記

 

土曜Bクラスの開講は見送ります。

木曜クラス・土曜クラスの2クラスに決定いたしました。

減クラスの理由は、2月末スタートの新規講座に想定以上のお申込みがあり、クラスを

追加いたしました。

よって、オーバーワークになってしまうため基礎は2クラスにさせていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

2024.1.18追記

土曜Bクラスの募集は 一旦 中止させていただきますお願い

木曜クラス・土曜Aクラスは、只今、キャンセル待ち受付中です。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

エレガンスクラス修了生の皆さま、

新講座は追加クラスも満席のため受付を終了いたしました。

 

**  **  **  **  **  **  **  **  

 

4月スタートのきもの着付 基礎クラスの日程や内容等についてお知らせします。

 

4月から半年間、12回分のカリキュラムです。

普段着と礼装について実技のお稽古および知識を身につけていただきます。

クラスは木曜クラスと土曜クラスがあります。

土曜クラスは2クラス募集いたしますがお申込み人数によっては1クラスに統合する場合が

あります。ご了承ください。

 

基礎クラスは、着物の着方、お太鼓結び、袋帯二重太鼓、半衿の付け方の実技の他に

普段着と礼装の着物、名古屋帯と袋帯、お手入れについてなどの講義があります。

 

基礎クラス修了後は、きもの着付エレガンスクラスにて、更に知識とセンスを深め、

基礎クラスを再受講して技術のレベルアップが出来ます。

 

尚、wayoriは資格制度はございませんので着付講師・着付師のお免状は取得できません。

よって、受験料やお免状代等も発生いたしません。

基礎クラスでかかる費用は入学金と受講料のみでございます。

 

●オリエンテーション

ダイヤグリーン木曜クラス 3/14(木) 13:00~15:30

丸レッド土曜Aクラス 3/16(土) 13:00~15:30

丸ブルー土曜Bクラス 3/23(土) 13:00~15:30

 

オリエンテーションでは、お稽古の内容や使用する着付小物の説明等をいたします。

初回のお稽古時には必要なものが揃った状態で実技がスタートできることを目的として

おります。必ずご参加ください。

 

●クラスと日程

木曜クラスは月に2回のペース

土曜A・Bクラスは月に1回のペースで1日に2回分をお稽古します。

1回のお稽古時間は2時間です。

 

ダイヤグリーン木曜クラス 13:00~15:00  満席 キャンセル待ち受付中

4月11・18日、5月9・16日、6月6・13日、

7月11・18日、8月8・22日、9月5・19日

 

丸レッド土曜クラスA 12:00~14:00 / 14:30~16:30 (30分休憩あり) 満席 キャンセル待ち受付中

4月13日、5月11日、6月8日、7月13日、8月10日、9月7日

 

丸ブルー土曜クラスB 12:00~14:00 / 14:30~16:30 (30分休憩あり)

4月20日、5月18日、6月15日、7月20日、8月17日、9月21日

 

●カリキュラム

1回目 準備・畳み方・下着の着け方・補正・長襦袢の着方

2回目 長襦袢までの復習・普段着の着物の着方

3回目 着物の着方までを繰り返し復習

4回目 名古屋帯のお太鼓結び

5回目 普段着の着物の総復習

     普段着着物と名古屋帯の講義

6回目 礼装の着物の着方

7回目 礼装用の袋帯の二重太鼓結び

8回目 礼装の総復習

     礼装と袋帯の講義

9回目 普段着の着方と名古屋帯

    コーディネートの発表会(皆さんでコーディネートについて考えます)

10回目 長襦袢の半衿付け ※着物の実技はありません

     長襦袢の形や仕立ての違い、素材等について、お手入れについて講義

11回目 向上講座 マンツーマンで着方の確認をします

12回目 総仕上げ・実技テスト(合否はありません)・茶話会(質疑応答の時間)

 

●入学金および受講料

wayoriの入学金 5,500円

基礎クラスの受講料 79,200円

合計 84,700円 

一括前払いでお願いいたします。

 

●振替について

やむを得ず都合がつかない場合は他のクラスへの振替が可能です。

他のクラスも都合がつかない場合は個人レッスンへ振替えてください。

尚、他クラスへの振替は無料ですが個人レッスンへの振替は追加受講料5,500円が掛かります。

ただし、9~12回目は内容の都合上個人レッスンへの振替は致しかねます。

よって、他クラスへ振替の都合がつかない場合は来期(4月期)への振替受講が可能です。

 

●感染対策について

入室前に手指の消毒、お稽古前に洗面所にて手洗い・うがいをお願いいたします。

お稽古時はマウスシールドを着用していただきます。(マスクは手元が見えにくいためNG)

マウスシールドは初回時にプレゼントいたします。

 

●申し込み方法

1/13(土)午前10時からメールを受付けさせていただきます。

詳細はこちらに明記しております。

 

お手数ですがこちらの記事をご一読いただいた上でお申し込みくださいますよう

どうぞよろしくお願いいたします。

受付の返信メールは1/15~18までに順次お送りいたします。

 

お申込みをお待ちいたしております。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

プロフィール

たにぐち順子 1969年生まれ

三味線・民謡の師範である母の影響で幼少のころより着物に触れる日々を過ごしました。

10代後半からは、母と一緒に呉服屋さんへ出入りするようになり呉服の展示即売会のお手伝い等も経験

しました。

茶道・華道のお稽古を通じ、美しく着物を纏うことの奥深さを知り、23歳できもの着付講師を目指し、

本格的に着付教室に通い始めました。

 

・1992年 ハクビ京都着物学院 吉田着付教室に通い始めました。

・1996年 助教授免許取得

(免許は、3級→2級→1級助→1級→上級講師→助教授→教授の順に取得します)

・1996年 吉田着付教室にて所属講師として活動

・1997年 教授免許取得

・2011年 きもの着付教室 和順を主宰

・2012年 和順を改め「きもの着付とお料理教室 wayori」へ変更

・2016年 池田山から白金へ転居