に
今、日本ではオートマ車が標準で
マニュアル車が特注なんですと
で
オートマ車のブレーキは
左足で、ふむべきだろう
ふみにくいけど!
開発するならEVより
左足で踏みやすいブレーキだろう
と、思っているのですが
(一部のドライバーでは常識らしい・左足ブレーキ)
あと
[N]レンジの活用かな
⇒クラッチを切る動作と同じ状態にできる
車学でどれくらい教えてるのかな?
とコメントさせてもらいましたが
いいたりないことがあったので
ブログにしてみます
[N]レンジの活用について
[N]レンジと[D]レンジの移動には
アクションはいりません(ポチっとみたいな動作)
[N]レンジから[R]レンジへは「ポチっとみたいな動作」が、いりますが
[R]レンジから[N]レンジへは「ポチっとみたいな動作」が、いりません
※[N]レンジから[D]レンジへは「ポチっとみたいな動作」が、いる車もある
要するに
クラッチを切る=動力を切る=シフトを[N]レンジにいれる
ことは、簡単(すぐ)に出来るようになっている
[N]レンジにいれるが=クラッチを切る=ニュートラルにする
つまり
左足でクラッチを切るのが左手でクラッチを切るみたいな
ゆえに、オートマ車で
急ブレーキをかけたければ
左手で[N]レンジにいれるが必須
で
左足でブレーキを踏む
踏み間違いは存在しない
だいたい(私もそうだが)
右足で意識して(足を上げる=かかとを上げる)ないと
アクセルペダルど同時ぶみは日常茶飯
足がデカイとか車が小さいとかかもしれないが
で、この場合
車は止まらない。走る
これは踏み間違いだろうか(踏む位置が違うといえば踏み間違いか)
でも
左手で[N]レンジにいれれば止まる
昔、車学のオートマ講習で教わったことだが
オートマ限定では習わないのだろうか
そうでなくても
車が、なぜ走るのか、考えれば、わかりそうなこと
この辺も「教育問題」
モノの見方・考え方だろう
そもそも
ブレーキペダル踏んだ踏まない間違えた言う前に
止まる努力をしたのかということ
ニュートラルにする以外にも
サイドブレーキという方法もある
そう
高級車では、フットブレーキ
左足で踏むものである
わたしなんぞが偉そうに言うことではないと思うのだけれど
自動車メーカーは
オートマ車しか作らないのなら
オートマ専用車を作るべき
ブレーキペダルを左足で踏む(踏みやすい)仕様に開発すべきだ
左足スペースがあいている
左足がヤルことが無い
⇒腰に悪い気がする(体の軸がずれる)