早稲田大学庭球部オフィシャルブログ -3ページ目

本日のWinner’sInterview!!!①

 

 

 

本日は今大会で1番試合がたくさんおこなわれました!!目目

 

 

 

そんな中、Winner's Interviewをさせて頂いたのは、、、

 

 

 

江原弘泰選手です!!

 

な、な、なんと、、、全日本チャンピオンキラキラ炎

 

 

Q:試合お疲れ様です!

 

本日の試合を振り返って、感想をお願いします。

 

 

江原選手:感想ですか。。

 

本日はなかなかタフな試合で、我慢の試合だったかなと思っております。

 

 

 

Q:途中、風が吹き出してすごくやりづらい試合だったと思いますがいかがでしたか。

 

 

江原選手:風とかジャッジとか、自分では変えられない場面が多々ある中でも戦っていかなきゃいけないというのは常に感じていることで、、、、

 

 

今日はそこを我慢強く出来たから最終的に自分の芯をぶらさずにできたことが勝因の一つかなって思います!

 

 

Q:そうなんですね。

 

それでは今大会の目標をお願いします。

 

 

江原選手:まぁ、優勝ももちろんしたいですけど、学生たちに良いテニスをしっかり見せることで上にいけるのかなと思うので、、。

 

 

ヒロヤスエハラのテニスをしっかり見せつけたいと思います(ドヤ顔)

 

 

 

Q:はい、頑張ってください!

 

最後に、会場へ応援に来ている皆さんに一言お願いします。

 

 

江原選手:えー、早稲田大学のOBとして、、、ニヤリ

 

周りの選手:え?(笑)

 

江原選手:はい、しっかり頑張るので、応援の方もどんどん盛り上げて頂きたいなと、思います!

 

 

 

Q:はい、OBとしてですね。(笑)

ありがとうございました!!

明日のダブルスも頑張ってください!グー

 

 

 

本日のWinner's Interview!!!

 

 

 

3日目の朝!


みなさん、おはようございます晴れ晴れ


3日目の朝がやってきました!!音譜

本日の天候は快晴で、気温も暖かくてテニス日和です!!!ウインク


今日は今大会で一番試合の数が多くなっています!メラメラメラメラメラメラ



本日も試合に向けて設営を行いました!音譜音譜




こちらは選手ラウンジです!!流れ星


選手が試合以外の時間、快適に過ごしてもらえる

ようにみんなで掃除しました!ピンク音符




こちらはケータリングの準備です!ハート

新二年の杉田がお菓子や飲み物の準備をしていました!!ハート

ぜひ、利用してください!むらさき音符むらさき音符




こちらはボーラーの様子ですキラキラ


試合本番で選手に気持ちよくプレーしてもらえる

ように朝から練習に励んでいますアップアップ


昨日の総括で裏方MVPをもらったボーラーたちにも目を向けてみてください!!!!




本日のOOPです!口笛


本日も選手がプレーしやすい環境、観客が楽しめ

る環境を作っていけるように考えて学生も頑張っ

ていきたいと思います!!キラキラキラキラ



ぜひ会場へお越しください!星星

大会2日目の総括!!

 

 

大会2日目が終わりました!!爆  笑爆  笑

 

 

石井大会ディレクター、、

 

本日の総括をお願いします!!流れ星

 

 

Q;大会2日目を終えての感想をお願いします!

 

石井ディレクター:んーー、、感想ね。

 

 

テニスをみんなが元気にやってる姿を見れて幸せだなと思いました

 

昨日が3月11日で、大震災などもあって、、

 

 

それが今日の感想です!

 

 

まぁ、勝負の世界で早稲田として悔しい負けや嬉しい勝ちもあったけど、全体としてはそんな感じですね。

 

 

 

Q:はい、ありがとうございます!

 

では、本日のベストマッチをお願いします!

 

 

 

石井ディレクター:ベストマッチかー。

ん~1試合?(笑)

 

 

Q:何試合でも大丈夫です!(笑)

 

 

石井ディレクター:じゃあ、予選と本戦で1試合ずつで。

 

 

予選は、小倉vs木元の試合かな。

 

木元がどういう試合をするのか楽しみだったし、小倉も教えていたので、プロになってどういうテニスをするのか注目していました。

 

 

小倉がプロの厳しい世界でもまれてるのが出て勝ち切ったのが印象的だった。

 

木元てきには悔しい負けだったと思うけど、そういう両方の面が見れて良かったです。

 

 

本戦では、やっぱ島袋vs羽澤だね。

 

学生の中でもトップレベルの二人だからハイレベルの試合をしていたけど、

 

 

羽澤さんがセカンドセットを取るのはさすがの粘りだったし

 

まぁ逆に言ったら島袋の甘さが出たかなー。

 

 

その中でもお互い良いプレーをしようという意識の高さは良かったと思います。

 

 

 

 

Q:勝ち上がる選手の強さには、どんな要因がありますか。

 

 

石井ディレクター:難しい質問だね~。

 

まぁさっきの小倉vs木元の試合もそうだけど、違うのは、、

 

 

覚悟が違うかなー。て感じがする。

 

 

もちろんプロの中でもレベルはあるけど、プロと学生を比べると、

 

覚悟の違いが、さすがプロだなーって。

 

技術の差はあまり無いけど、そういうところかなと思います。

 

 

 

Q:はい、ありがとうございます!

 

次は、明日の注目試合を教えてください。

 

 

石井ディレクター:注目試合?

 

まぁ、現早稲田の千頭と田中はもちろん、今井vs田島の試合も注目じゃないですか~

 

 

 

Q:それは、どういった理由ですか?

 

石井ディレクター:まぁ今井選手は先週も優勝してるし去年から着実に力をつけてる中で、プロの仲間入りをするタイミングの田島選手がどういう戦いをするのか。てとこですかね。

 

 

 

Q:はい、ありがとうございました!!

 

最後に、本日の裏方MVPをお願いします!

 

 

石井ディレクター:忘れてた~!!(笑)

 

今日は、ボーラー!

 

 

西原が上手くまとめて、昨日より成長が見られたかなと思います!

 

 

Q:分かりました!

ありがとうございました

 

石井ディレクター:はい!明日も頑張りましょう!

 

Q:頑張りましょう!

 

『、、、寝てます?UMAくん(笑)』

 

石井ディレクター、一日を終えて疲れているところありがとうございました!

 

明日は3日目で1番試合数が多いですが、みんなで協力して頑張っていきたいと思います!!!

 

 

 

そのまま、西原くんのところへ裏方MVPを伝えに!

 

 

Q:本日のMVPに選ばれました!

感想は??

 

西原:ほんとですか!

ありがとうございます!

 

選手が気持ちよくにプレーしてもらえるように頑張ります!

 

 

はい、西原くん、ありがとうございました照れ乙女のトキメキ

 

明日も頑張っていきましょう!テニス

 

 

こちらは明日のOPです!

 

 

明日もたくさんのご来場をお待ちしていますひまわりひまわり

 

 

 

 

 

 

Winner’s Interview

皆さん、こんばんは!!口笛

2日目のWinner’s Interviewは、、、


島袋将選手です!!!!!!音符音符



Q試合お疲れ様でした!!

 本日の試合を終えて、率直な感想をお願いしますキラキラキラキラ


島袋選手: そーですねー、、

数ヶ月後に行われる春の早慶戦での相手に勝てたことをすごく嬉しく思います!!


Qセカンドセットを振り返ってどうですか??


島袋選手: 5-5まで我慢して、サーブをキープ出来

ず、タイブレークも4-6から7-6にしたのにダブル

フォルトしてしまいました、、、。

(見ちゃいました(笑))

自分らしいけど、成長してませんでしたアセアセ

ファイナルセットは切り替えられて良かったです!!!



Q緊張しましたかはてなマークはてなマーク


島袋選手: そんなにしなかったです!



 Q今大会の目標を聞かせてください!おねがい


島袋選手: 一つしかないですよ!!

 上位進出です!

(えぇぇぇぇぇーーーー!びっくりびっくり優勝じゃないんですか??)

 もちろん優勝ですよ!!!

あまり背伸びしすぎず、一戦一戦頑張ります!

(頑張ってください!!)





Qダブルスの目標は優勝ですかはてなマークはてなマーク


島袋選手: そーですね!!!

今日に引き続き、優勝目指して頑張ります!



Q明日のペアである片山選手とのダブルスの見どころを教えてください!!


島袋選手: 片山さんのタッチセンスだったり

僕は基本サーブとリターンだけで(笑)

あとは片山さんがやってくれるっていうのが僕たちのダブルスです!!

明日勝てば江原選手と岡村選手と対戦できるの

で、明日は死ぬ気で勝ちたいと思います!


(ありがとうございました!ハート)
島袋将(新四年)



インタビューは以上になります!!


おつかれのところ、本当にありがとうございました!!!流れ星流れ星流れ星


明日の活躍にも期待したいです!ルンルン

大会2日目の朝!!

 

 

みなさん、おはようございます!ヒヨコヒヨコ

 

 

大会2日目の朝がやってきました乙女のトキメキ

 

 

 

 

本日は朝から晴天!!晴れ

 

 

予定通り10時から試合が開始できそうですテニステニス

 

 

 

本日も部員みんなで準備を行いました!!日本国旗

 

 

 

昨日は雨で建てられなかったテントですが、、、

 

本日は無事、建てることができました!!!照れチョキ

 

 

 

 

 

机を運んだり重りを置いたり、、、、

 

学生の連携とチーム力が発揮されていました拍手拍手

 

 

 

ここは受付とグッズのコーナーになります!!流れ星

 

こちらでパンフレットやオリジナルグッズを準備しているので、ぜひ立ち寄ってみてくださいバイバイバイバイ

 

 

 

ちなみにこういったグッズなどがあります下差し

 

ASICS×早大庭球部コラボTシャツ音符

サイズはなんと、SS~XLまで。豊富です100点100点

 

 

ASICSスウェットパーカー!!

ジップ付きと無しがありますOK

こちらもサイズはSS~XLまでです!拍手拍手

 

好評につき、品薄のサイズもありますお願い

会場にてご確認ください照れ

 

 

学生も着用しているので、サイズ感や色味など分からないことがありましたらどんどん学生に聞いてみてください爆  笑爆  笑爆  笑乙女のトキメキ

 

 

 

 

こーんな可愛いぬいぐるみバッグもご用意していますUMAくん星

 

 

 

本日から本戦も始まり熱い戦いが予想されます!!テニス

 

ぜひ、東伏見テニスコートへお越しくださいひまわりひまわり

 

 

 

 

 

本日の総括!

皆さんこんばんは!!チュー

 

大会初日からあいにくの雨でしたが、全日程無事に終わりました!音譜音譜

 

 

さっそく、初日の総括を石井弥起ディレクターにお聞きしました!(*'∀`*)v

 

 

Q本日の感想をお聞かせください!!キラキラキラキラ

 

A本日の感想ですか、、、(笑)むらさき音符

 

 

  初日で午前中が雨でイレギュラーだったけど、無事に終わってよかったです!!

  まぁー、、大会の初日だったしね!!流れ星

 

 

Q本日のベストマッチはどの試合でしたか???

 

Aぇぇぇーーーーー、、、ベストマッチですかぁーーー(笑)

 

 考えてなかったなーーてへぺろ

 

 んーー、、どれかなーはてなマーク 白石君(新一年)!!!ですね!!

 新一年生でよく勝ち切ったなと思います乙女のトキメキ

 

白石(新一年)

 

Q明日の注目試合をお願いします!!

 

Aはい!予選では早大生が残っているので、小林(新四年)、木元(新三年)、白石(真一年)??(そーですねっ!)に注目したいですね!!

 

 本戦では島袋(新四年)と羽沢君の試合には注目したいですね!!

 

 

Q最後に本日のMVPを教えてください!!宝石赤宝石緑宝石ブルー

 

Aえーー(笑)それ今年もやるのー??

 (お願いしますっ!!!)

 

 今日は誰かな、、、そうですね、、、

 

 今日はみんなですね!!!

 

(おおおーー!!)

 

 天候がイレギュラーの時に協力して設営をしたり、みんなでコートを乾かしたり、、、

 

 無事に今日を終えることができたのは、みんなのおかげかなと思います!音符音符

 

 

右から新四年の佐藤、新三年の藤井、新二年の小野、新三年の堀です!!

 

右から新三年の堀、新二年の松本、田中、豊島、乾、加藤です!!

 

 

みんなで協力して頑張っています!!流れ星流れ星

 

明日も頑張りましょう!!

 

 

 

明日のOOPになります!

宜しくお願いします!!!

 

 

 

 

 

 

本日のWinner's Interview!!

 

 

 

 

記念すべき1日目のWinner's Interviewは、、、

 

 

小倉孝介選手です!!!!!!!星星

 

 

 

Q:小倉選手、試合お疲れさまでした!

 

本日の試合を終えての感想をお願いします!

 

 

小倉選手:まず朝、試合に出れるかも分からない状態で、、

 

 

なんとか出れて、相手が後輩の藤井で4年の時の1年だったので、意地でも勝ちたいなと思って。

 

 

そんな感じでちょっと緊張していました!(笑)

 

余計な気持ちが試合中あったのは、まだまだプロとしての甘さです。。

 

 

Q:ファイナルはスーパータイブレークでの試合形式で、紙一重の試合だったとおもうんですけど、、

 

 

小倉選手:相手がスーパータイブレークというのを知らなくて、、(笑)

 

知らないうちに大事な1ポイント目取ってやろうと思ってたんですけど取れず。

 

 

流れを掴むのが難しかったですね。

 

 

Q:では、今大会の抱負をお願いします!

 

 

小倉選手:まず出る事でしたね(笑)

 

まぁ、ルールが変わって出るのが難しくなった中で、ライバルよりも先に本戦に上がって一つでも多く勝つというのは目標の一つですね。

 

 

その中で、強い選手を倒して自信を付けてトップに立つっていうのが今回の目標かなって!

 

 

 

Q:では今回の目標は、優勝ですか。

 

小倉選手:はい!優勝です!

 

Q:明日は木元選手との対戦ですが、、

 

 

小倉選手:私生活でもテニスでもノリノリな相手ですけど、テニス自体も本当に良いテニスをするので、、

 

 

緊張なんてしてる場合じゃなく、思いっきり戦って勝ちたいなと思います!!

 

 

 

Q:はい、ありがとうございました!

明日も頑張ってください!

 

 

小倉選手は本日アルタ13番で、試合に入れないかも、、

 

 

といった状況でしたが、予選の欠場者が出て、試合に出れることになりました!!UMAくんUMAくん

 

お疲れのところ本当にありがとうございました!ひまわり

 

明日もファイトです拍手拍手拍手

 

 

 

 

 

 

 

新1年生にインタビュー!②

 

 

はい!!星星

 

本日2回目の新1年生にインタビューです!(笑)

 

くどいと感じた方、、、申し訳ないですお願い(笑)

 

 

 

今回は、白石光(しらいしひかる)選手が答えてくれましたチョキ

 

こちらもお疲れの中本当にありがとうございます照れ照れ

 

 

 

Q:試合、お疲れ様です!

早速ですが、今大会はどのような意気込みで臨んでいますか。

 

 

白石選手:意気込みは、、

 

とりあえず、一戦一戦大切にして本戦に上がって、本戦でも一つでも多く勝てるようにって頑張っていきたいと思って臨んでいます。

 

 

Q:はい、ありがとうございます!!

 

今日は井藤選手との対戦でしたが、、

どういった内容でしたか。

 

 

 

白石選手:ファーストセットから、自分の守るテニスが上手くはまって6‐1,5‐2までいけたんですけど、そこで自分の簡単なミスが増えてしまって5‐5までいってしまって、、、

 

 

最後は逃げ切れたんですけど、5‐3でのサービスキープができなかったのが課題ですね。

 

 

次の試合では、しっかり集中して臨んでいきたいと思います。

 

 

 

Q:次は、岡村選手との対戦ですが、今日の反省をいかして、どのように臨みたいですか。

 

 

白石選手:岡村さんとは日本リーグなどでも対戦していて、2連敗していて、、

 

 

強打されて打ち切られることが多かったので、明日は自分のディフェンスを生かして、チャンスがあったら前に攻めて1ポイントずつ集中して頑張っていきたいと思います。

 

 

Q:はい、明日も頑張ってください。

 

大会の話題からはずれるんですけど、、

 

 

早稲田大学の庭球部に入っての目標を教えてください!

 

 

白石選手:一つ大きな目標として、、

 

インカレ優勝というのをずっと目標として持ちながら

 

こういったプロの大会とかにも積極的に出て、将来プロとして活躍するための準備をしていきたいと思います。

 

 

Q:はい。ありがとうございます。

 

テニス以外で学生活で頑張りたいことはありますか。

 

 

白石選手:文武両道をこつこつと頑張っていきたいと思います!!

 

 

 

Q:文武両道、頑張ってください!!

 

 

白石選手、ありがとうございました!!ひまわりひまわり

 

引き続き、明日の試合も頑張ってくださいチョキ拍手

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新1年生にインタビュー!!

 

こんにちは!!爆  笑爆  笑

 

雨がやみ、外のコートが乾いたので試合も着々と進行しています!照れ

 

 

 

今大会一発目のインタビューに答えてくれたのは、、、

 

 

新一年生の丹下将太選手です!!チョキ

 

試合後で疲れているときに快く答えてくれました!お願いお願い

ありがとうございますハート

 

 

 

Q:今大会はどのような意気込みで臨みましたか。

 

丹下選手:入学前で出させて頂いて、大会のサポートをして頂いている方々もいる中で、一生懸命、勝ちにいこうって気持ちはありました。

 

 

 

Q:そうなんですね。

今日はOBの片山選手との試合でしたが、内容や自分の中で手ごたえなどはありましたか。

 

 

丹下選手:自分のプレーができなかったなと感じました。

 

いい刺激にはなったんですけど、なにもできなかったのでやっぱ悔しい気持ちはあったり、、

 

 

もっとこういう風にしていればよかったかなと後悔もあります。

 

 

Q:そうでしたか。お疲れ様です。

少し今大会とはずれるんですけど、、

 

これから庭球部に入っての目標とかモチベーションとかはありますか。

 

 

 

丹下選手:入学したらすぐに春関や早慶戦があるので、まずは選手としてチームの戦力になれるように頑張ります!

 

もし、試合に出れなくてもサポートとして選手の力になれるように頑張りたいと思います。

 

 

 

 

Q:はい、ありがとうございます!

学生になってテニス以外の面で頑張りたいことありますか。

 

 

丹下選手:まずは、落単をしないように新井さん(早実OBの新二年男子部員)を見習って頑張りたいと思います!(笑)

 

 

 

Q:はい、ありがとうございます!!

学生生活、テニスも勉強も頑張ってください!

 

 

 

丹下選手、お疲れのところありがとうございました星ひまわり

 

丹下選手のこれからの活躍を期待していますUMAくんUMAくん

 

 

 

 

 

 

 

大会初日!☔️


みなさん、おはようございます!  
 




いよいよ「三菱電機・早稲田大学インターナショナルテニスオープン2019」が開幕となりました爆笑





本日は予選の一回戦が行われます!!メラメラメラメラメラメラ




雨の為、外のコートは使用せず、インドアコート二面で試合が行われます!








雨ということで、臨機応変に部員が対応してくれましたニコニコ





名札配りも頑張ってくれていますニコニコ



左から、統括の長倉(新三年)、松本(新二年)、安藤(新一年)、田中(新二年)です爆笑



大会を支えてくれるボーラーの方々です!
本当にありがとうございます😊






試合は間もなく開始されます!!



是非、三神記念テニスコートまでお越しください🎾