2022年06月のブログ|わさん先生のうわごと -2ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
わさん先生のうわごと
FacebookやX(旧Twitter)などに書けなかったことを、うわごとのように口走っています。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2022
1月(67)
2月(62)
3月(36)
4月(25)
5月(42)
6月(46)
7月(59)
8月(44)
9月(28)
10月(43)
11月(43)
12月(36)
2022年6月の記事(46件)
(座右の新選国語十版を読む)【た】のつく言葉。
(リブログ)3年前の『悩ましい国語辞典』に続いて、今回『さらに悩ましい国語辞典』を買った。
kindle paperwhiteにある原田ひ香の「三千円の使いかた」
(リブログ)「にゅうばい」と「つゆいり」
(リブログ)井上靖の著書3冊をkindle版で購入した。
(座右の新選国語十版を読む)【そ】のつく言葉
7秒スクワットとおやつ断ちの記録
(リブログ)NHK朝ドラ(再放送)の「あさが来た」終了と今後への期待。そして「ラジオ深夜便」。
kindle paperwhiteにある千夜一夜物語の抜粋版。
kindle paperwhiteにある数年前に紙版を読了した日本史の本。
(リブログ)NHK『みをつくし料理帖』を見る。
kindle paperwhiteにある紙版を何度も熟読した本。
(リブログ)「三省堂類語新辞典」の古書を手に入れた。
(座右の新選国語を読む)【せ】のつく言葉
(リブログ)中学校から高校へ、数学が連続している実例。
(リブログ)居住地がテレビに出た。・・・・・・NHK「ブラタモリ」
(リブログ)テレビのミステリー番組で思わぬ秀作に出会って嬉しくなった。
(座右の新選国語十版を読む)【す】のつく言葉
(リブログ)「万国びっくりショー」を思い出した。
kindle paperwhiteにある昔話を題材にした小説kindle版
1
2
3
ブログトップ
記事一覧
画像一覧