ビンテージロック艦隊-銀河をゆく♪
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 最初次のページへ >>

武器のグループ化->一斉発射

いつも参考にさせてもらっている大先輩ブログ「わーぷどらいぶ」に、武器のグループ化ができるようになったとあったので早速ミッションで試してみました。



ビンテージロック艦隊-銀河をゆく♪


絵的にはこんな感じ。ヘビーミサイルランチャー4基と3基をそれぞれ1つにおまとめ。7基をまとめなかったのは、相手によって過剰火力になるため->ミサイルの節約(けちw)


別に威力が増すわけではないみたいですね。3D効果も変わらないです。


でもボタンを押す数が減る!!!


これ大きい(・∀・)!!!

LV3 ミッション Cut-Throat Competition

スキルばっかりトレしてないで実戦しなきゃだめよん。


ってことで久しぶりにエージェントに声かけたら、Cut-Throat Competitionなるミソンをくれました。


これってアップデート後新規追加なのでしょうか?WIKIに情報がありませぬ。しかし、心強い味方、

EVE Survival にはきっちりw


でも、正直すごい火力なのでアレがトリガー、これがトリガーじゃねえ、なんてことは言ってられないかな。




わたしのDrake はパッシブタンクですが、T1とはいえLS3枚、T2シールド3枚積んで、一つシールドリグも入れてます。シールド関係のスキルはすべて4か5。久しぶりなので、操作に手間取ったとはいえ、New Frontier あたりではびくともしなかった機体ですが、今回はシールド半分まで削られました^^;;


このミッション、行程だけいいますと、ワープして飛んだらさっそく敵と遭遇。ここはノーマルクルーザークラスでNP。殲滅後ゲートをくぐりますが、ゲートをくぐるのはこの1回だけ。くぐったあと、でんと出てくる敵とのガチバトルです。

EVE Survival にもありましたが、ここではエリートクルーザーを先に倒すべきなのですが、何分、久しぶりで操作に手間取るわ、アップデート後初なのでアイコンがぐるぐる回るのに「おお」と感動してみたりして気が散って、適当に撃ちまくったのが問題だったのでしょう。トリガーを落としたらしく、Reckon Ship を落とす前に増援がきて、一気にまくられました。。。まあ、そこは固いうちのDrake。コツコツと落として後半は楽でしたが、うーん、どうなんでしょう?やけにReckon Shipは堅かったですよん。あとで出てくるBCなんて雑魚って感じですね。


今回、LS3枚が半分まで削られる羽目になったのは単なるおひさ~なせいならよろし。そうでないのなら、このミッション、かなりハードかも。そして、スタンディングは下がりません(たぶん)が、相手は海賊ではないので、バウンティもない。報酬はエージェント報酬は1M。。。次は受けないなあw(笑)

アップデート明け

長期メンテしらなんだ・・・

しかも12日間もかかるスキルが丁度メンテ時間中に終わるなんて。。。

おかげでスキルトレ、十数時間損してしもうた。。。なんて運の悪いヽ(`Д´)ノ


でメンテあけ、ログイン画面変わってます^^




かっちょええ@@;

いつも思うけどセンスあるねええ。。。


さて、忙しくてまだスキルトレーニングしかいじってないので、詳細わかりませんが、公式にもあったとおり、Indsutrial Command Ship なるものが登場してますね。でもまだスキルだけしか売ってない?船は開発中ってことかな・・・ 


まあ、まだBSにも乗れていないわしには縁遠い話ですが・・・( ´∀`)つ

ALT 検討中( ´∀`)つ

CAl生まれのわし。初心者ならでは、あれやこれや初期にスキル修得が一貫していなかったので、半年経ったのに、スキルPはまだ1Mに届かず、LV3ミッションではほとんど苦労することがなくなったといえ、Drakeから離れられない状態ですね。PvPもやりたいし、ソロではムリ!って言われるLV4ミッションに向けてBSの準備もしなければなりませんが、両方はムリかもしれんと、PvP用のALT、いわゆるサブアカをお試し運転中。


でこちらはGAL出身。PvPだとやはりGALかなあとあれこれ諸先輩のブログ読んで作りました。さすがに、半年もやってると操作に学ぶべきことはありませんが、ログインしてすかさずスキルの修得を開始!もちろんPVP特化です。初期10連ミッションは遂行中。だってタダでもらえるモノも多いし^^


それにしても相変わらずGALの船は渋いですなあ。。。

ルーキー船なんですが、これでええやん、と思うくらいに^^;


また、ステーションも渋い。


とりあえず、2Wお試ししてみます^^


Black Prophecy

既に知っている人も多いだろうけど、ドイツ製のスペースコンバットMMOG 「Black Prophecy」の完成が間近みたいです。既にβテスト用ユーザー登録が始まっていて(今は定員オーバーみたいですが)、年末から来年にかけて試験運用が始まりそうな感じですね。


http://www.4gamer.net/games/041/G004196/20080722009/


EVE Onlineがきわめて精緻(グラフィックだけでなく、戦闘システムはもちろん、生産、流通、科学その他、あらゆる設定が細かすぎるほど細かく深い)ですので、同系統では勝ち目がないと思いますが、逆にEVEがあまりに難解すぎると感じるひともいるだろうから、シンプルにスペースコンバットを楽しめるようなゲームだとわたしも参加してしまうかも(笑)こちらは船ではなく戦闘機みたいですが、ユーザーが設計できるみたいなので、そのあたりもツボかもしれません(もっっとも、EVEでも船種こそ限られているものの、フィッティングは数え切れないくらいの装備があるので、実質設計みたいなもんですが・・・・


公式サイトからトレーラームービーをDLして観ましたが、EVEと同レベルの精密度ですが、宣伝の映像はあてにならないからねえ・・・・^^;


とにかく待ち遠しいです^^




こ、これは喫煙艦?

http://ccp.vo.llnwd.net/o2/www/devblog/colin_blog_01.jpg


次期アップデートで導入される新型観戦Orca。。。。

ちらっと説明読んでもわかるとおり、煙草すってんの?って恰好であります(笑)


詳しく読んでないので(めんどくさい)間違ってるかもしれませんが、


Indsutrial Command Shiupという新しいジャンルの艦船らしく、乗るためのスキルも新しいみたいですね。

工業艦の類であることは確かみたいですが、予定価格が


400M!(゚Д゚)


ふっ、まだBSも買っていないうちには縁のないはなしさ( ´∀`)つ


ってか、工業系のスキルほとんどとっとらんし(笑)


でも船が増えるってのは楽しみ。

(何の役割かよくわかってないんだけど^^;


アイスランド危機とEVE

周知のとおり、世界的な金融危機ですが、小国アイスランドは「国」が破綻するかもしれない危機に瀕しています。同国の大手銀行が巨額の不良債権によりデフォルト寸前。日本や他の先進諸国のように公的資金(つまり税金)を投入して救済といっても、人口30万人程度の小国ですので、そう簡単には・・・。詳しくは、ググってもらるとして。。


アイスランド国民が未曾有の危機に瀕しているなかで不謹慎ではありますが、アイスランドの企業CCPが運営するEVE Onlineはどうなるのか???

当然、CEOがコメントしておりまして、



http://www.edge-online.com/news/in-eye-financial-storm



まあ「うちはグローバル企業なので大丈夫だ」とのこと。

予定通り11月の機能拡張も行うとか?(どういうものか詳しくないですが)


きわめてクオリティの高いゲームだけに、消えて欲しくないので、がんばってください^^

(1年先までプレイ料金払ってるし^^;;


LV3 ミッション The Blockade

エージェントに何げに話しかけたら、rare oreの掘りなんかどう?って言われ、あれ?どこかで見た台詞だなあと少し考えたが思い出せず話を進めたら以前クリアー済みのNew Frontierという七連ミッションでした^^;

パッシブタンクのDrakeだと苦にならないのは以前書いたとおりです。スキルあげている分、前以上にあっさりとクリアーしました。


でそのときにまちがってクオリティの低いエージェントに声をかけてしまったらしく、いつのまにかThe Blockadeを引き受けてしまうことに・・・ このミッションは未体験だし、敵の火力がすごいそうなので、思い切ってRigを購入。

こんな装備にしてみました。





ひとつだけってところが、わびしいですが、なにせ14Mもしますからね(高い!!!)。でもシールド回復力は格段に向上。


でThe Blockadeですが、


敵の数の多さにあきれはてるばかり(笑)

倒しても倒しても出て参ります。。しかも、これまで経験したことがないくらい怒濤の火力戦です^^;

援軍を呼ぶトリガーとなる船があるはずですが、そんなもん選んでいるよりaggroな敵を近いやつから順に倒すことにしました。作戦らしい作戦はそれくらいで、とにかくドロンとヘビーミサイルを撃ちまくり^^;


Rigのおかげか、3枚シールドのおかげか、初期にシールドを3割程度削られましたが、無事任務完了。

終わると無数の残骸。。。。

バウンティも7M程度だったか、もらえたのでサルベめんどけせーと思いましたが、小銭をバカにすると小銭になくと、貧乏性のわしはデストロイヤーのサルベ専用艦でしこしこ回収したのでありました・・・

疲れたよ。

LV3 ミッション Guristas Extravaganza

スキル稼ぎだけじゃなくたまには報酬多めのミッションはこなします^^。

お金稼がないとEVEの世界はやってけねー・・・。


さて、このミッションですが、6層まであるんですが(最後はボーナスで、あるタグを持っていないといけません。WIKI参照)、LV3ミッションそこそこやってるひとなら危機に瀕することもなく、かといって退屈なわけでもなく、そこそこおもしろいかなと。確率は低いけど、なんかたまにおいしいアイテムも出るみたいだし^^


敵の火力はなかなかに強力ですが、大型をミサイルで撃ち、小型をドロンで攻撃すれば、大丈夫です。





さて戻ってエージェントに報告してみると、今度はまた


New Frontier 7連かw。。。



スキルとお買い物の日々

最近、ミッションをほとんどこなしていないわし。。。

たまにログインしてエージェントに声をかけると、簡単で報酬の少ないミッションばかりでキャンセル。

こりゃあ、たまらねえ、的なコワモテミッションこないかなー。

こりゃ久しぶりにレベルの高いエージェントの星にひっこそうかなー、なんて思っております。


さて、そんななかひたすらスキルの修得。

といってもまだ700万くらいですが、シールドやエネルギー周りを中心にレベル5が増えてきました。

それと直近の目的はジャンプクローンを作成すること。

現在カルダリ海軍のスタンディングが7.7でありまして、8まであとわずか。てことでさらにコネクションのレベルをあげることに。

で、修得後のためにジャンプクローン作成に必要なスキルをお買い物。ついでにミサイルる関係のスキルもお買い物。お買い物に出かけるときは、やっぱりこいつ。




インターセプター。。。Aerosmith。

お買い物用と化してしまった。。。^^;けど、やっぱり速い!

ナビゲーション系その他速度に関わるスキルもあげているので、以前乗ったときよりもさらに速くなっとります。。

お買い物はやはりこれですねえ^^


現在の計画。資材や船など山積しているこの星系にジャンプクローンつくって、メインのドレークでよりレベルの高いエージェントのいる星系へ移動。両方をジャンプで行き来しながら、引っ越し進めて最適な2つの居場所を確保予定。

1 | 2 | 3 | 4 | 最初次のページへ >>