先日松屋さんにて辛いと評判の
水煮牛肉(シュイジューニューロー)〜四川風牛肉唐辛子煮込〜
と言うメニューを頂きましたが少し拍子抜けしました
辛いとは思いましたが、1号2号さんが辛過ぎると悲鳴をあげる程ではと…個人的には話題になる程の辛さか?と疑問に思った上に不完全燃焼


この日は前日が職場の飲み会で、二日酔いこそ無いものの流石にダルダル

でも休みです



辛いの食べてスッキリしようかとちょっと気分を変えて普段食べないちゃんとしたカレー🍛でも食べようと
CoCo壱番屋さんに来ました

あ〜
ここドライブスルーあったんだよね
食べに来たつもりでしたが、人と接するのも面倒なので買って帰ろうと思いテイクアウトに変更



値段も何も気にしないで食べたいメニューを注文

しかし会計を済ませるとなかなかのお値段


しばらく利用していませんでしたが、知らない間に地味〜にいろいろ値上げされてるのかな?

そしてテイクアウトしてきたのがこちら
ローストチキンスープカレー (20辛)

トッピングに豚(ぶた)しゃぶ・ソーセージ2本

しかし週末ということもありなかなかの交通量で帰宅までは割と時間がかかりました
なのでレンジで幾らか温めて熱々を頂きます


ですがスープカレーには見えませんね

予想通り20辛にしたことによって普通のカレールー粘度になっています


しかしこれが狙い
そもそもそ私はスープカレーよりも普通のカレーの方が好きなので粘度が増すのを狙いました


スープカレーのように飲むカレーは肉のはせ川さんで頂きます

こちらはローストチキン

公式HPでは柔らかジューシー
と女性がCMをされていますが普通に噛み応えのある美味しいローストチキンです


こちらはトッピングした私の大好きな豚しゃぶ


やはり牛でも豚でもしゃぶ肉は美味しいです

知らなかった頃、とんしゃぶと注文したらぶたしゃぶですね
と、いちいち言い直されたのを覚えています


オクラはスープカレーの定番ですよね


プリッと食感で美味しくいかにも野菜を食べてるという感じが嬉しいです

茄子は煮浸しのようにヒタヒタになって無いので揚げられてますね


こちらもいい食感です

じゃがいもとキャベツ

こちらもスープカレーの定番具材でいい仕事をしてらっしゃいます

そしてなんとなく食べたくなったソーセージ


プリッと旨いいいヤツです

別々に食べるのが面倒だし、既にスープカレーではなくなっているのでご飯を慣らしてカレーを掛けて頂きます


う〜ん
あまり見栄えが良くないですね


ご飯と一緒にローストチキンを頂きます


20辛の旨さも相まってこれはいい食べ心地です

やはりこのぐらいの辛さが美味しくて、たまに刺激を求める時は丁度いいです

大好き豚しゃぶも勿論文句無し


豚しゃぶは初めて食べた時にどストライクで気に入って、それ以来必ずと言って良いぐらいトッピングしてます

ソーセージも当然の如く旨いやつです


温めた事によって皮に弾力が戻り、プリッと美味しいソーセージになりました

御馳走様で御座いました


食べ終わってからメニューを見ると




ご飯の量の価格帯や辛さの料金が細かい設定になっているのを確認できました

やはり、物価高騰の波は色んな外食産業に波及されてますね

久し振りに20辛を頂きましたがとても美味しく楽しめました

でも何の抵抗もなく1番美味しく食べられるのは個人的に5辛です

大変美味しゅう御座いました

ご飯が続いたので麺類が恋しくなりました