たまにはルアーの話でも書きますね。
先に結論から言います。
『ヒラスズキは何処の磯でも釣れる』
という事です。
逆を言えば『釣れない磯はない』
ただ、これを言うと
「いやいや、そんな事はない」
効率良く釣れる磯は
いつも沢山釣れるので理由以前に
既に結果が出ているので分かりやすいです。
その沢山釣れる or 釣り易い場所
もう既に秋のシーズンが開幕し始めている
磯の【ヒラスズキ】
『どこの磯が釣れるの?』
『全然釣れない』
と思っている方は
最後まで見ると釣果に繋がる理由が書いてありますのでご覧下さい。
『ヒラスズキは何処の磯でも釣れる』
という事です。
逆を言えば『釣れない磯はない』
という事。
これは伊豆半島だけでなく、
ヒラスズキが生息している地域は全て
全国が当てはまる事だと思います。
YouTubeに動画をアップしようと思って用意だけしてあるけど、アップするにあたって少し問題があるので、
このブログが先行配信って事にしておきます。
観る人のレベルがバラバラだから厄介😅
ヒラスズキに関する過去のブログ記事はこちら
↓↓↓↓↓↓
↑↑ 興味有る方、良かったらご覧下さい。↑↑
ではスタート。
たまにこんな話を耳にします。
・ヒラスズキってどこの磯に行けば居るの?
・自分はどこの磯に居るのか知っているよ。
「あの磯とあの磯と…」
・自分はどこの磯に居るのか知っているよ。
「あの磯とあの磯と…」
この2つの話をしている方は
『慣れてない人』です。
釣れる条件、以前に
これを知らないとそもそも話にならないので、
その理由について簡単に説明します。
実際によく質問される事が多い二点でしたので例に出しました。
と言うのも自分は磯のヒラスズキが好きで10年位通っていますが、よくブログやSNS、現場等で個人的に質問や相談を受ける機会が多いからです。
たまに耳にしますが
「その磯、ヒラスズキ居るよね」と
"私、知ってます" 的な事を言う方。
「この磯、ヒラスズキ釣れるんですね」
と言うのも自分は磯のヒラスズキが好きで10年位通っていますが、よくブログやSNS、現場等で個人的に質問や相談を受ける機会が多いからです。
たまに耳にしますが
「その磯、ヒラスズキ居るよね」と
"私、知ってます" 的な事を言う方。
「この磯、ヒラスズキ釣れるんですね」
と、知らなかった事に驚く方。
このセリフを言われる方、身近に居ますよね?
この方々は正に今回話す内容を
このセリフを言われる方、身近に居ますよね?
この方々は正に今回話す内容を
知らない方に当てはまります。
これは通って釣っている方なら
これは通って釣っている方なら
大半の方は気付いています。
ただ、これを言うと
「いやいや、そんな事はない」
と言う方が必ずと言って良い程に現れます。
なので一応、少し説明しますが
自分が言っているのは
《ヒラスズキが釣れない磯は存在しない》
という事。
ただ、
なので一応、少し説明しますが
自分が言っているのは
《ヒラスズキが釣れない磯は存在しない》
という事。
ただ、
『沢山釣れる磯』
『たまに釣れる磯』
『ごく稀に釣れる磯』
と言った感じで、色々細かくは分かれます。
そして明確な条件もいくつか有りますが、
『たまに釣れる磯』
『ごく稀に釣れる磯』
と言った感じで、色々細かくは分かれます。
そして明確な条件もいくつか有りますが、
それはまた別の機会に。
「いやいや、あそこは居ないよ」
と言われる方がいると思いますが
一年ずっと通ってみれば居る事が分かります。
何かのタイミングでその磯にも
「いやいや、あそこは居ないよ」
と言われる方がいると思いますが
一年ずっと通ってみれば居る事が分かります。
何かのタイミングでその磯にも
必ずヒラスズキは現れます。
そもそも何の為にそこに現れるのかには
しっかりとした理由が有ります。
それを理解していれば
何処が効率良く釣れるのかは明確に。
そもそも何の為にそこに現れるのかには
しっかりとした理由が有ります。
それを理解していれば
何処が効率良く釣れるのかは明確に。
効率良く釣れる磯は
いつも沢山釣れるので理由以前に
既に結果が出ているので分かりやすいです。
その沢山釣れる or 釣り易い場所
=メジャー磯となりやすく、
沢山釣れる=そこでしか釣れない
と勘違いされる方が多いです。
何処に居るのか予想をするのは
通い慣れた場所でなら、そこまで難しい話ではありません。
ハイシーズンに群れが寄った時しか釣れない方
沢山釣れる=そこでしか釣れない
と勘違いされる方が多いです。
何処に居るのか予想をするのは
通い慣れた場所でなら、そこまで難しい話ではありません。
ハイシーズンに群れが寄った時しか釣れない方
は、このパターンに陥りやすい気もします。
という事で偉そうに話してしまいましたが自分も未熟者には変わりないので今回はこのへんで。
タイトルでは条件と書きましたが
それ以前に知らないといけない事があるので
その理由を話しました。
『基本的にヒラスズキが生息している地域なら、十中八九、釣れない磯は無い』
という事です。
これは全国共通だと思いますが
少なくとも自分の住む
という事で偉そうに話してしまいましたが自分も未熟者には変わりないので今回はこのへんで。
タイトルでは条件と書きましたが
それ以前に知らないといけない事があるので
その理由を話しました。
『基本的にヒラスズキが生息している地域なら、十中八九、釣れない磯は無い』
という事です。
これは全国共通だと思いますが
少なくとも自分の住む
伊豆半島では正に当てはまります。
これを知らないとそもそも狙う上での作戦が全然変わってきます。
これを知らないとそもそも狙う上での作戦が全然変わってきます。
釣れる人と釣れない人
この明確な違いはどこに有るか?
分かりますよね(*^^*)
ご自分の目でその魚を確認してみれば
すぐに答えが分かります。
ただ、その明確な条件も色々有りますので
そちらの詳細も投稿する予定です。
では、安全に注意し、
ただ、その明確な条件も色々有りますので
そちらの詳細も投稿する予定です。
では、安全に注意し、
良い釣果を楽しみにしています。
終わり。
~磯ヒラのオススメ動画↓~
↑※これは釣れた魚を観る動画では有りません。
ヒット直前に何をしている&言ってるか。
手元を見たり等。↓↓
注意※
ただ釣っているのを観たいだけなら
他の動画を見た方が良いです。
どうやって釣っているかを観る為のヒントです。
次回の記事内容はこちら↓
【釣り人の成長(失敗した数が大事)】
・釣り人が急成長する理由と根拠
・○○すると、釣り人は更にレベルが上がる
・急成長する人は普通の人と何が違うのか?
・失敗の数が多い程『○○』になる。
・今週の伊豆(釣り情報)
釣果を上げたい人は必見です。
こちら↓↓
#伊豆 #磯 #ヒラスズキ #ルアー #釣り #釣り方 #攻略 #磯ヒラ
#スズキ
#シーバス
#場所 #選び方 #注意 #オススメ
#釣り好きな人と繋がりたい
#JUMPRIZE #SHIMANO