福岡で頑張る社長のブログ! -555ページ目

ホンダ・スズキ・スバル。この3社の共通点は?

モータースポーツファンならもうお分かりですね。

2009年度からモータースポーツへの参加を取りやめたメーカーです。


ホンダはF1、スズキとスバルはWRC。

モータースポーツファンの私としては本当に悲しい出来事です。


まぁこの世界的な自動車不況の中、この早い決断はスピードが大切なビジネス界において支持される選択だと思います。


このスピード感


飲食店にも非常に大切です。

今年で言えば一番いい例がメニュー変更のタイミングです。


もうお忘れになっている方もいらっしゃるかも入れませんが、夏休み前には異常な原油の高騰でガソリン代が暴騰しました。

この関係で原料費や輸送費が軒並み上がり、商品の値上げが相次ぎました。


この夏休み前のタイミングにスピード感をもってメニュー変更を行い、原価対策を行ったお店は、この不景気の中でもメニュー変更をしていないお店より3%近くは利益率が良いのではないでしょうか。


夏休みが過ぎ9月になり、あのリーマンショックが発生し、世界的金融不況が始まりました。


この間わずか2か月。


この2カ月の差が大きな差となって今押し寄せてきています。


スピード感。

大切です。


☆------------------------------------------------☆

    広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
     集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


              coco-ban   

        携帯販促システム「ココなび.com」
      
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆------------------------------------------------☆

日銀の企業短期経済観測調査(短観)

15日に日銀から発表された企業短期経済観測調査(いわゆる日銀短観)は、過去2番目の下げ幅となり景気の悪化が本当に進んでいるという事が改めて浮き彫りとなりました。(詳しくはこちら


特にアメリカのビッグ3と同じく日本の自動車産業も過去最大の下げ幅を記録し、日本における製造業を支えてきた自動車産業の衰退がハッキリしました。


その他の非製造業も軒並み落としており、特に中小企業の落込みは激しく、不況が直撃している事が見て取れます。


そんな中、銀行の貸し渋り、貸しはがし問題が深刻さを増してきており、対策が望まれます。

このままだと本当に日本の経済を下支えしている中小零細企業の倒産が急増し最悪の状況を迎えてしまいます。


大田区 などは対応しているようですが、抜本的な解決策が必要だと思われます。


急激な経営状態の悪化は財務諸表の数値を急激に悪くします。

そんな状態では100%信用保証協会が保証をしても銀行はお金を貸してくれません。


政府の対応が後手になればなるほど経済は急速に悪化していくのですが、現状が正しく認識できていないのか、まったくスピード感がない政策に終始しています。

32社目の上場企業の破たん が起きましたが、年内にあといくつ破たんするのか考えるだけでも恐ろしい状況です。


未曾有の不況が襲ってきていますが、まず、足元を見つめなおし、出来る事、やらなければいけない事を整理し、一つずつ確実に行う事しか中小零細企業は出来ないのかもしれません。


誰かが助けてくれるわけでも、政府が何かをしてくれるわけでもありません。

自分たちに何が出来るのか?


本当にその事を真剣に考えて行動しないと厳しい結果が待っています。


立ち止まらず前を向いて、光を見つけましょう!


☆------------------------------------------------☆

    広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
     集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


              coco-ban   

        携帯販促システム「ココなび.com」
      
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆------------------------------------------------☆

ビバリーヒルズで今川焼?

今、ビバリーヒルズで今川焼が流行っているようです(詳しくはこちら

お店の名前はフルフィルドペストリー と言うそうです。


日本人の私たちからすると不思議な感覚ですが、日本の今川焼とは具やデコレーションが違っていてワッフルやパンケーキのようなペストリー(焼き菓子)として認知されていて、ビバリーヒルズという場所柄か、パリスヒルトンなどのセレブが買いに来るようです。


記事を見る限り確かにデコレーションされていて今川焼というよりデザートですね。


日本の伝統的なお菓子を違う国でその国に合うようにアレンジして売り出す。

とてもアメリカでは受けそうにない「餡」を違うものに変えて支持が得られるようにする。


固い頭ではとても発想できそうにありません。


私も頭を柔らかくしようと思った記事でした。


☆------------------------------------------------☆

    広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
     集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


              coco-ban   

        携帯販促システム「ココなび.com」
      
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆------------------------------------------------☆

久しぶりにワイワイと

今日はいつもお世話になっている方のお宅へクリスマス会へ行ってきました。


夕方からの開催ですが、いつも豪華なパーティー料理を準備していてくださり、本当に楽しいクリスマス会です。


前回からは娘も連れて行っているので、成長も見せるごとが出来嬉しい限りです。


1歳を過ぎた娘はみんなに愛想を振りまいていました。

こんな時、娘は人見知りをしないのでホッとしますね。


今回も“手作りの”豪華な料理が食べきれないほど並び、美味しく頂きました。


本当に毎回感謝です。



毎年、この会が終わると一気に年末気分になります。


さぁ年賀状作りも頑張らなくては!



☆------------------------------------------------☆

    広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
     集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


              coco-ban   

        携帯販促システム「ココなび.com」
      
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆------------------------------------------------☆

円が一時80円台

円がとうとう13年4か月ぶりに90円を突破し、一時88円台に突入したようです。(詳しくはこちら


輸出に依存している日本の製造業には大打撃がありそうです。トヨタなど自動車産業は金融危機によるアメリカ市場の冷え込みで減産、工場閉鎖など対応していますが、想像以上の円高は更なる不況をもたらす可能性があります。


このような状況の中、アメリカ自動車産業のビック3の延命措置であったブリッジの救済法案が不成立となり、アメリカの象徴ともいえるビック3の破たんが現実的になってきました。(詳しくはこちら


“強いアメリカ”を引っ張ってきたビック3。


その一つでも破たんすると雪崩をうったようにアメリカ経済は崩れていく可能性があると思います。

それが年内かも年明けすぐかもしれません。


今回の円高の要因にもなっているビック3の現状。

よくよく記事を見ていると廃案になった要因が、全米自動車労組(UAW)の賃金引き下げなどの救済条件を受け入れなかったからのようです(間違えていたらスイマセン)


この記事を見てあまりにも現状の大変さが分かっていないのに驚きました。


自分達の月給の水準を維持する事を考えて、自分たちが働いている会社が無くなり失業したら月給すらなくなるという事は考えられないのでしょうか?


母屋(会社)が無くなれば月給どころではないのですが・・・

自分の事だけを考えていて、痛みも伴わないのにそれでも救済しろというのは虫がよすぎるというより呆れます。


こんな考えでは破たん時の影響が大きいとはいえ、こんな前例を作ればビック3だけでない製造業も公的資金で支えなければいけなくなり、正常な人なら救済をためらうはずです。


ただでさえ巨額の財政赤字があり、デフォルトの危険性もあるアメリカ経済の実態の中、無条件で救済はできないはずです。


経営の失敗も原因があります。

しかし、甘いといわれるかもしれませんが、母屋の立て直しにはそこで働く従業員も痛みを一緒に分かち合わなければいけないのです。


全米自動車労組(UAW)のような考えでは企業再生はハッキリ言って無理でしょう。

リストラも認めない、賃金下げも認めないでは子供の駄々のようなものです。


今年もあと半月ほどですが、クリスマス前後にアメリカ経済、世界経済に激震が走るかもしれませんね。



☆------------------------------------------------☆

    広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
     集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


              coco-ban   

        携帯販促システム「ココなび.com」
      
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆------------------------------------------------☆

前向きに攻める

今日も朝から飛行機に乗って訪問先へ。


ミーティングに参加して11月の結果と12月の途中経過の確認です。


11月は曜日の関係で前年に比べ良い数字でしたが、12月に入り景気が業績に直撃しています。


前半戦は本当に厳しい状況ですが、“待ち”の仕事だと何も変わりません。


“前向きに”攻めの姿勢を持たないとジリ貧です。


ターゲットを絞り、やることを絞り一点集中!


この不況感を突破しましょう!


☆------------------------------------------------☆

    広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
     集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


              coco-ban   

        携帯販促システム「ココなび.com」
      
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆------------------------------------------------☆

モスバーガーも高価格バーガーを販売

ロッテリアの絶品チーズバーガー 、マクドナルドのクォーターパウンダー と最近は高価格バーガーの販売が続いていましたが、とうとうモスバーガーも国産肉100%バーガーを発売するそうです。(詳しくはこちら


商品名は「とびきりハンバーグサンド」と「とびきりチーズハンバーグサンド」。


絶品チーズバーガーを意識したネーミングのような気もします。


ご当地バーガーやグルメ系バーガーが最近の流行りですが、モスのこのバーガー。


どこまで支持が伸びるか楽しみです。


☆------------------------------------------------☆

    広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
     集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


              coco-ban   

        携帯販促システム「ココなび.com」
      
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆------------------------------------------------☆

思いは伝わる

今日は朝一から娘を病院へ。

インフルエンザでなく一安心でしたが、小さな子供が点滴する姿は痛々しくて本当井に可愛そうです。

なんとか薬が効いて快方に向かっている事だけが救いですね。


午後からはある商品の件で導入されている店舗へ見学へ。

先日お会いしさせていただいた方と一緒に、商品の使い勝手などをヒアリングさせていただきました。

やはり実際に稼動している現物を見るのが一番わかりますね。


夕方より別件である社長様と打合せ。

この社長様、お若いですが素晴らしいビジネスを進行中で、過去に何度かお会いした事があったのですが、今回初めてゆっくりとお話させていただきました。


私自身の事、弊社の仕事の事、思いなどを2時間以上熱く語ってしまいました。

来週にはこの案件は進行することが決まり、年内には発表できそうです。


現在、自社のウェブサイトのリニュアルや新ツールの開発など、新年に向けて準備していますがそういう自分の行動と思いは確実に相手に伝わるのだと改めて実感しました。


思いを行動に。

行動した思いは伝染する。

伝染した思いは形になる。


やはり強い思いと行動が大切です。



☆------------------------------------------------☆

    広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
     集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


              coco-ban   

        携帯販促システム「ココなび.com」
      
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆------------------------------------------------☆


発熱

今日も事務所で来年発売予定の新しいツールをせっせと作成していると一本の電話が。


電話の相手は奥さんからで「長女が保育園で熱を出したようなので迎えに行けるかな?」という内容でした。

ダッシュで用意をしてお迎えに行きました。


保育園に着くと長女なりにしんどくて私を待っていたようで、顔を見るなり泣いてしまいました。

すぐに病院に連れて行きましたが、熱が高くてグズグズです。

お薬をいただき、明日の朝にもう一度診察という事で心配です。


家に帰ってきてからは少し眠って元気になりましたが、相変わらず熱が高いのが気になります。

本当に2週間に1度は風邪などの病気をしているような気がします。


インフルエンザの流行る時期ですからそうでないといいのですが・・・




☆------------------------------------------------☆

    広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
     集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


              coco-ban   

        携帯販促システム「ココなび.com」
      
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆------------------------------------------------☆

天ぷらのひらお

福岡で天ぷらといえば「天ぷらのひらお」


有名店で繁盛店です。


今日は久しぶりに福岡空港近くの「天ぷらのひらお」へ夕食に行きました。

時間は18時過ぎにお店に着きましたが、ウェイティングはゆうに30人を超えています。

それでも独特のカウンター形式のお店は回転も速く、15分も待つことなく着席できました


福岡に来て衝撃を受けたお店のTOP3に入るお店が「天ぷらのひらお」ですが、私が勝手に名付けている“ひらお形式”の営業スタイルはいつも感心します。


2人1組での揚げ係、2人1組の接客係のワンセットで1カウンター15名分の調理と接客をこなしています。

素晴らしいのは揚げ係の方です。15名分の商品を一目でわかるようにチップで色分けがされているとはいえ、満席であっても個々の食べるスピードに合わせて揚げを調節しています。

早すぎて冷めないように、遅すぎて間が開かないように絶妙な揚げ時間のコントロールで商品が提供されます。


食べ放題の名物いかの塩辛と漬物も3種類。これとアツアツのご飯とお味噌汁で700円を切る価格なのですから繁盛する事も納得です。


合理化するところはちゃんと合理化しており、食券制、お茶のセルフサービス、ご飯の自動定量量り盛り機の導入などポイントが押さえられています。


このお店の繁盛ポイントは安さだけではないと思います。

1、目の前で揚げているシズル感

2、揚げたてが食べられる手作り感

3、ベテランの揚げ手による細かな心遣い

4、さっくりとした触感と軽やかな美味しさ

5、満腹度の高いボリューム感

少し考えるだけでもこれほど良い点が挙げられます。


店舗の作りも簡素で、接客もずば抜けて素晴らしいというわけではありません。

しかし、他の店にはないオリジナリティーと美味さがこの繁盛を支えているのだと思います。


この不景気の中、飲食店は逆風と言われている中、しっかりとお客様の信頼を勝ち得ているお店はちゃんとお客様に支持されています。


「天ぷらのひらお」には繁盛のヒントがいくつもあると私は思います。


☆------------------------------------------------☆

    広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
     集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


              coco-ban   

        携帯販促システム「ココなび.com」
      
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆------------------------------------------------☆