福岡で頑張る社長のブログ! -553ページ目

新年早々

イスラエルの地上侵攻が始まりましたね。

中国も合意を破ってガス田の採掘をしているようですね。(詳しくはこちら


どうして世界は戦争を始めたり、紛争を起こすような事をするのでしょう。


世界中の人々にアンケートを取ったとしたら、大多数の人が「戦争反対」と答えるのは容易に想像できます。

しかし、あと数パーセントの人達は違う答えをするのでしょう。


国連は第2次世界大戦の悲惨な経験から作られたはずですが、ほとんどこういった紛争を解決する事が出来ていません。


大国(常任理事国)の意見に左右される(拒否権という訳のわからない権利)仕組みがある限り、まともに平和的な解決なんて無理な事でしょう。


いつも被害を受け、悲しい思いや虐げられるのは力もなく、利害や利権とはまったく関係のない一般の人達です。


色々な理由があるのでしょうが、関係のない人の命を奪っていいという理屈はないはずです。

こういったことを続けるから、結局は報復合戦になり、終わりがないのだと思います。


歴史を見ても世界的なルールを考えても先に“合意”を破った方が非難される側になると思います。

しかし、非難出来るかどうかは保持している軍事力と政治力、経済力に左右されます。


これが大国主義といわれる所以でしょう。


今回の件。

早く終わらせて平和な世の中になってほしいものです。


自分達の子供の世代にこんな馬鹿げたルールを残してはいけません。


☆-----------------------------------------------☆

  広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
   集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


          coco-ban   

      携帯販促システム「ココなび.com」
  
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆-----------------------------------------------☆

        飲食店の疑問を解決するQ&Aサイト!

          「Help-navi(ヘルプナビ)」
            help-navi-logo

        飲食店の困ったの声に答えます!

            無料で使える!

☆-----------------------------------------------☆

          飲食店のことならお任せ!

           有限会社ヴァルハラ
       会社ロゴ
      従業員教育・計数管理教育・ゼミ開催

☆-----------------------------------------------☆


筥崎宮玉取祭(玉せせり)

今日は素晴らしい青空が広がり、気温も高くまだ小さな長女と病み上がりの私にはうってつけの初詣日和でしたので、自宅に一番近い、福岡では有名な筥崎宮へ初詣へ家族で出かけてきました。


出かけてみると何やら人だかりが・・・?


ちょうど1月3日という事で、筥崎宮玉取祭(玉せせり)の神事が行われている時に初詣に行ったようです。(玉せせりについてはこちら


クライマックスの玉の奉納の瞬間をすごく良い場所から見る事が出来ました。

福岡に来て6年以上経ちますが、、初めての玉せせりです。


福岡で頑張る社長のブログ!-筥崎宮玉取祭(玉せせり)



九州三大祭の一つを偶然にも見る事が出来るなんて、新年から縁起が良い事です。

感謝です!


その後に長女に家族3人分引いてもらったおみくじも私にとってはすごく良く、本当に良い初詣になりました。


この幸運を今年一年大切にしていきたいと思います。


☆-----------------------------------------------☆

  広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
   集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


          coco-ban   

      携帯販促システム「ココなび.com」
  
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆-----------------------------------------------☆

        飲食店の疑問を解決するQ&Aサイト!

          「Help-navi(ヘルプナビ)」
            help-navi-logo

        飲食店の困ったの声に答えます!

            無料で使える!

☆-----------------------------------------------☆

          飲食店のことならお任せ!

           有限会社ヴァルハラ
       会社ロゴ
      従業員教育・計数管理教育・ゼミ開催

☆-----------------------------------------------☆

年末年始恒例の・・・

私はなぜかまとまってキチンと休める休みが取れると必ずと言っていいほど熱を出してしまします。

仕事柄でしょうか出張がある時などはほとんど熱を出さないのですが、まとまって休みが取れると熱が出てしまいます。


やはり気が抜けてホッとしてしまうからでしょうか。


GWやお盆や年末年始といったコンサルティングが入らない時期には恒例のごとく発熱です。


今年も31日から1日にかけて熱を出していました。


これであとは熱を出さずにこの冬を乗り切れると思いますが、毎年恒例のこの発熱は何とかしないといけないなぁと思います。


病は気からとはやはり!と思います。


今日は奥さん方の実家へ、奥さん方の3姉妹家族集合で年始のご挨拶を行いに伺いました。

これも毎年恒例ですがこのご挨拶をすますと正月が来たなと思います。


やはり恒例行事は大切ですね。

熱はいりませんが・・・



☆-----------------------------------------------☆

  広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
   集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


          coco-ban   

      携帯販促システム「ココなび.com」
  
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆-----------------------------------------------☆

        飲食店の疑問を解決するQ&Aサイト!

          「Help-navi(ヘルプナビ)」
            help-navi-logo

        飲食店の困ったの声に答えます!

            無料で使える!

☆-----------------------------------------------☆

          飲食店のことならお任せ!

           有限会社ヴァルハラ
       会社ロゴ
      従業員教育・計数管理教育・ゼミ開催

☆-----------------------------------------------☆

一年の計は元旦にあり。

弊社の今年一年の取り組みを、一年の最初である元旦に宣言したいと思います。


1、コンサルティングの新しい可能性を実現

非常に世の中は不景気であり、中小零細企業は本当に厳しくなってきています。

そんな中、コンサルティング費用の負担も厳しくなってくると思います。

しかし、弊社は中小零細企業の繁盛店づくりのお手伝いを真剣に取り組みたい。

ということで、低価格のネットを使ったコンサルティングを企画中です。

これは4月までに必ず実現いたします。


2、ゼミの開催

1に関連する事ですが、弊社のメイン事業であるコンサルティングの特に従業員教育の部分で、なにか皆様のお役にたてないかと昨年一年間悩んでいました。

現在私が参加している勉強会の仲間からも提案があり、4月よりゼミを開催する事を決定いたしました。

内容はおって公表させて頂きますが、出来るだけ低価格での実現を目指しています。

また、地方でもある程度の人数が集まるようでしたら開催させていただきます。


3、利益を残すお手伝い

同じ売上でもコストが抑えられていれば残る利益は増えます。

当たり前の事ですが、大手でない飲食店の場合なかなか徹底した計数管理は出来ていないものです。

これはどうやって管理していいのかが分からないという事と、共通のツールがないという事が原因です。

弊社では今年、この部分に特に力を入れて取り組む覚悟です。

具体的には『計数管理手帳』なるものを作成し、店舗における計数管理をより行いやすくしたいと考えています。

現在、内容とデザインは完成し、テスト活用および印刷待ちの段階です。

この件も4月までに実現します!  


今年の新たな取り組みは上記の3つを予定しております。

こうやってブログに宣言する事で自分にプレッシャーをかけ、必ず実現する覚悟です。


今年も一年、色々と皆様のお力添えをいただきながら、事業を頑張って行っていきたいと思います。

本年もよろしくお願いいたします。



☆-----------------------------------------------☆

  広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
   集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


          coco-ban   

      携帯販促システム「ココなび.com」
  
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆-----------------------------------------------☆

        飲食店の疑問を解決するQ&Aサイト!

          「Help-navi(ヘルプナビ)」
            help-navi-logo

        飲食店の困ったの声に答えます!

            無料で使える!

☆-----------------------------------------------☆

          飲食店のことならお任せ!

           有限会社ヴァルハラ
       会社ロゴ
      従業員教育・計数管理教育・ゼミ開催

☆-----------------------------------------------☆

新年明けましておめでとうございます!


福岡で頑張る社長のブログ!-2009年年賀状

新年明けましておめでとうございます。


2009年という新しい年を迎えました。


2008年の後半は未曾有の景気後退が世界を襲い、暗い話題ばかりでした。


新しい年は心機一転素晴らしい年になるようにみんなで頑張りましょう!



全ての方々に素晴らしい一年が訪れますように・・・



※感謝の書は書家の紅蘭様 が書き下ろしてくださいました。

この場をお借りしてお礼を申し上げます。

ありがとうございました!

また、この書は今後、弊社のあらゆるものに使用して行く予定です。


☆------------------------------------------------☆

    広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
     集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


              coco-ban   

        携帯販促システム「ココなび.com」
      
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆------------------------------------------------☆

今年の締めくくり

福岡で頑張る社長のブログ!-DSC00412.JPG

今年も恒例の厄払いに来ました。

去年は普通の参拝する人の方が多かったですが、不景気を反映してか今年は厄払いの列が長いです。

新年が良い年になるよう真剣にお詣りしたいと思います。

このブログで今年の目標だった一年間全日更新を達成する事が出来ました。

何事も継続する事が大切とコンサルティング時に指導しているので、自分自身が習慣化の手本を示す為に掲げた目標でしたが無事に習慣化出来ました。

仕事には直接関係ない事かもしれませんが、私はどんな些細な事でも習慣化する癖が必ず役に立つと信じています。


今年も一年間ありがとうございました。


☆------------------------------------------------☆

    広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
     集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


              coco-ban   

        携帯販促システム「ココなび.com」
      
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆------------------------------------------------☆

仕事納め

今日は朝から年末年始用の食材の買い出しと事務所へ鏡餅も飾りに行ってきました。


福岡で頑張る社長のブログ!-2008年飾り

この鏡餅飾りで今年の業務は無事終了です。


昨日一日かけて事務所の大掃除をしたので、体が悲鳴をあげていたのか長女を抱っこした時に右手の前腕の筋を違えたようで、この年末に腫れています。


最後の最後までありがとうございます。


ツキがきてます!


さあ明日は恒例の厄払いをしに若八幡宮へ行ってきます。


これで本当に一年が終了です。


あと一日。今年をゆっくりと振り返ろう。


☆------------------------------------------------☆

    広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
     集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


              coco-ban   

        携帯販促システム「ココなび.com」
      
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆------------------------------------------------☆

巣ごもり消費

昨日、外食産業の11月の成績をブログに書きましたが、今日は気になる記事が2つありましたのでその話題を。


1つ目。

「縮む“胃袋” 低価格頼み」という記事です(詳しくはこちら

記事の中に低価格頼みというフレーズがありますが、マスコミがこういう風に書くと本当に一昔前の低価格競争になってしまいます。

つい最近までこの低価格競争で外食産業は疲弊し、消費者にとっても海外製品に対する不安など良い事がなかったにもかかわらずこういう報道はどうかと思います。


また、すかいらーくの思い切った再建策(創業業態“すかいらーく”が無くなる)ですが、昨今のファミリーレストラン不況は深刻ですので、どこまで立ち直るのか見守りたいと思います。


2つ目。

「調理家電で居酒屋気分」という記事です(詳しくはこちら

気になる点は2つあり、1つはサラリーマンが調理家電を購入している点。

居酒屋などアルコールを強く販売している業態が不調ですが、こういう風な調理器具を顧客ターゲットであるサラリーマンが購入しているというのは盲点でした。

まさかここまで・・・という感じです。


もう1点は「巣ごもり消費」についてです。

アンケート結果で減ったが38%、増えたが8%ですから差し引き30%減という事ですから、昨日の記事の統計上の数値より景況感は悪いという事です。

特に理由としての「使えるお金が減った」というのは外食など娯楽産業には深刻な問題です。


本当に厳しい状況の中、来店してくださるお客さまへは、心からの料理とおもてなしで感謝の気持ちを表現しないと、来年以降より厳しい現実が待っているかもしれません。


気を引き締めて年末年始を乗り切りましょう!


☆------------------------------------------------☆

    広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
     集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


              coco-ban   

        携帯販促システム「ココなび.com」
      
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆------------------------------------------------☆

2008年11月の外食産業実績

2008年11月の外食産業の実績が日本フードサービス協 から発表されました。


いまからの数字はすべて既存店&昨年対比です。


まずポイントですが、今年は昨年に比べ休日が1日、土曜日が2日多い為、4~7%近くは自然増になるはずです。

≪全体≫
売上:103.9%
客数:100.6%
客単価:103.4%
予想通り、すべて100%を超えていますが実際の景気感は過去最悪と言ってもいいぐらいに悪いです。

とにかく11月に忘年会の予約がなかなか入らなかったですし、毎日ようにテレビで流れる不景気のニュースで消費マインドは冷え込みが激しかったです。


業態別に見ていきましょう。
≪ファストフード≫
売上:108.2%
客数:101.3%
客単価:106.9%

特に洋風ファストフードが絶好調な数字です。

高単価で価値のある商品開発が市場に受け入れられ、客単価が昨年対比で109.9%と大きく伸びました。

全体では絶好調のように見えますが、“持ち帰り米飯/回転寿司”だけが昨年対比で落としています。

休日も土曜日も多く、これだけ他の業種が伸びている中でのマイナスは、休日調整をかければ10%以上のマイナスになる可能性があります。


≪ファミリーレストラン≫
売上:100.8%
客数:100.7%
客単価:100.1%
この業態は先月同様、非常に厳しく地盤沈下がまったく止まりません。
先月悪かった中華・焼肉は一息つきましたが、先日多くの閉店計画を発表したロイヤルやすかいらーくなど洋風・和風のFRは壊滅状態です。

そんな中でも何とか低価格路線のFRは堅調な動きを示しています。


≪パブ/居酒屋≫
売上:98.2%
客数:94.8%
客単価:103.5%

不景気の波が特に稼ぎ時の忘年会にも影響が出てきています。

この数字ですと実質は客数など昨年対比で85%強だった可能性すらあります。

先月のブログでの予想が図らずも的中した形になりましたが、12月はもっとひどいかもしれません・・・

≪ディナーレストラン≫
売上:97.8%
客数:99.9%
客単価:98.0%
やはりこの不景気では高単価業態は厳しいです。

しかし、ミシュランガイド東京2009が発売されたように、高単価業態は前述の「パブ/居酒屋」に比べると明確な“ウリ”を持っているお店が多いのも事実です。

この“ウリ”をキチンと磨き上げ、価値のあるものに出来るか、高単価でも行きたいお店となりえるかが生き残りのポイントとなりそうです。


≪その他≫
売上:98.5%
客数:94.6%
客単価:104.1%

私が地方飲食店の実態と合致している数値だと思っているこの「その他」の実績。

やはり悪いです。

客数の落ち込みが特に顕著です。




11月の実績を見る限り、この不景気でもう一度お客様の目は低価格に向いたような気がします。

それだけでなく、低価格業態でも取捨選択の目がさらに厳しくなり、価値のないお店と判断されれば急激な売上低下が発生します。

回転すしが良い例です。均一すし店と呼ばれている業態でも、好不調がハッキリしてきました。


この不景気な中、生き残りをかけてどのお店も必死だと思います。


私が思う事ですが、やはり料理が旨い!という事も非常に大切ですが、最後はやはりお店で働く従業員さんの意識ではないでしょうか。

“本気”であり“一体”であるお店は、この不景気な時にもキチンと支持されています。


意識が人を変え結果を変えると私は信じています


今年もあと3日!


頑張りましょう!



☆------------------------------------------------☆

    広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
     集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


              coco-ban   

        携帯販促システム「ココなび.com」
      
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆------------------------------------------------☆

年末大掃除

今日は昼から自宅の年末大掃除です。


昨日は結局設定というかテンプレートの適用がうまくいかず、四苦八苦しながら朝方までパソコンと格闘していました。


奥さんは朝から掃除を頑張っている中、私は昼からの参戦です。


毎年私の担当は台所!


もともと調理をしていた関係で、台所掃除が早いという事で奥さんから割り振られています。


やっぱり掃除して綺麗になると心まで綺麗になるような気がして気分がいいですね。



さぁあとは事務所の掃除を週明けにして仕事納めです。


今年もあとわずかですがやり残しがないよう、悔いが残らぬよう過ごしていきたいです。



☆------------------------------------------------☆

    広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
     集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


              coco-ban   

        携帯販促システム「ココなび.com」
      
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆------------------------------------------------☆