巣ごもり消費 | 福岡で頑張る社長のブログ!

巣ごもり消費

昨日、外食産業の11月の成績をブログに書きましたが、今日は気になる記事が2つありましたのでその話題を。


1つ目。

「縮む“胃袋” 低価格頼み」という記事です(詳しくはこちら

記事の中に低価格頼みというフレーズがありますが、マスコミがこういう風に書くと本当に一昔前の低価格競争になってしまいます。

つい最近までこの低価格競争で外食産業は疲弊し、消費者にとっても海外製品に対する不安など良い事がなかったにもかかわらずこういう報道はどうかと思います。


また、すかいらーくの思い切った再建策(創業業態“すかいらーく”が無くなる)ですが、昨今のファミリーレストラン不況は深刻ですので、どこまで立ち直るのか見守りたいと思います。


2つ目。

「調理家電で居酒屋気分」という記事です(詳しくはこちら

気になる点は2つあり、1つはサラリーマンが調理家電を購入している点。

居酒屋などアルコールを強く販売している業態が不調ですが、こういう風な調理器具を顧客ターゲットであるサラリーマンが購入しているというのは盲点でした。

まさかここまで・・・という感じです。


もう1点は「巣ごもり消費」についてです。

アンケート結果で減ったが38%、増えたが8%ですから差し引き30%減という事ですから、昨日の記事の統計上の数値より景況感は悪いという事です。

特に理由としての「使えるお金が減った」というのは外食など娯楽産業には深刻な問題です。


本当に厳しい状況の中、来店してくださるお客さまへは、心からの料理とおもてなしで感謝の気持ちを表現しないと、来年以降より厳しい現実が待っているかもしれません。


気を引き締めて年末年始を乗り切りましょう!


☆------------------------------------------------☆

    広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
     集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


              coco-ban   

        携帯販促システム「ココなび.com」
      
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆------------------------------------------------☆