福岡で頑張る社長のブログ! -16ページ目

路駐に迷惑駐車対策。

住宅街などの飲食店の繁盛店は路駐や迷惑駐車に悩まされます。

 

 

弊社が運営している餃子専門店【餃子の武蔵名島店】でも開店当初は迷惑駐車がありました。

 

お店には専用の駐車場があり、近隣にも有料駐車場などがあるのですが他の会社や個人の駐車場に駐車してご来店されます。

 

当店では店頭への駐車場告知の掲示、インスタグラムでの情報発信、ご来店時のお車でご来店での確認など様々な方法で路駐や迷惑駐車の撲滅に勤めてきました。

 

それでも記事のように平気で【嘘】をつくお客様もいらっしゃり、近隣の方へご迷惑をおかけした事もございました。

 

対策としてはワイヤレスコールという離れている方へポケベルのように呼び出しが出来る機械の導入、店頭へのネットカメラの設置などを行い、路駐や迷惑駐車はほとんど無くなりました。

 

こういったお店もあまりにも頻繁に路駐や迷惑駐車で苦情が来るようなら、カメラを設置して店内モニターで確認できるようにしても良いかもしれません。

 

大半の方がルールを守っていただける中、本当にごく一部の方の迷惑行為でお店の営業が出来なくなる事もありますので、くれぐれも路駐や迷惑駐車をなされないようお願いいたします。

 

表現の違いと世論誘導

同じ事を調査したマスコミの記事で正反対の表現が使われていました。

1つは読売新聞。

 

 

もう1つは毎日新聞。

 

 

調査の内容は【憲法改正】についてです。

読売新聞は憲法改正についての調査。

毎日新聞は“現政権下”での憲法改正についての調査。

 

質問は憲法改正についてですが、毎日新聞は“現政権下”をつける事を選択しています。

 

同日に同じ【憲法改正】についての調査を発表したにもかかわらず、表現方法や数字の取り扱い方は正反対です。

これがマスコミの世論誘導の方法の最もたるものですが、ニュース内容に惑わされず自分で情報の取捨選択を行えるようにしていかないと世論が間違った方に進んでしまう怖さがありますので注意していきましょう。

やって良い事と悪い事

迷惑系・炎上系Youtuberやインスタグラマー、バカッターと呼ばれる非常識Twitterユーザーなど、どう考えたら、どんな意識で行っているんだと思える非常識行動を行う人が増えてきています。

 

実際に私のお店にも『インスタグラムやYoutubeで流すので食事代は無料になりますか?』と会ったことも無い方からご連絡をいただくことがあります。

 

また、飛び込みでの生配信をされようとする方もいらっしゃいました。

 

そういう方は他のお客様のご迷惑になるのでお断りしていますが、このニュースを見て愕然となりました。

 

 

これはマナー違反ではなく【犯罪】です。

お店の販売商品を売買成立前に勝手に食べているわけですから、あとからお金を払えばよいというものではなく逮捕された炎上系Youtuberのへずまりゅう氏と同じレベルです。

 

ましてやこの事を海外で行うって、ようやくコロナが収まり海外旅行に行く日本人が増えてきたところで本当に迷惑です。

 

そしてこの行為をそのまま放送するテレビ局の倫理観やディレクターの常識も疑います。

勝手に食べられたお店側からするとテレビの取材、海外からの取材という事で泣き寝入りです。

さすがにこんな事を放送すると模倣する人が出てきます。

テレビに出て影響力のある人が、やって良い事と悪い事が分からないのは本当に悲しいことだと思いました。

遠くからのご来店ありがとうございました!

昨日はサプライズで遠方から友人がご来店下さり、本当に嬉しかったです!!

 

本当にサプライズ来店だったので、入口のドアを開けて目が合った時に固まってしまいました。

 

色々とお話が出来て公私ともに頑張ろう!!と思えました。

 

ご来店本当にありがとうございました。

お店の温度管理に気を付けましょう!

ここ最近は暑くなったり肌寒くなったりの繰り返しで体調の管理が難しい日が続いています。

 

こんな時に体調を崩しやすくなりますので、羽織るものなどで気温の変化に対応するのが良いと思います。

 

お店の空調の温度や設定も外気温と湿度を見ながらこまめに設定を確認して、快適な空間を維持して気持ちよくお客様にお食事を召し上がっていただけるようにしていきましょう。

ゴールデンウィーク中に美味しい食事はいかがですか?

福岡市のゴールデンウィーク初日は非常に強い雨で、外出はなかなか楽しめない状況です。

 

こんな時は近くで美味しいものを食べて楽しみませんか?

 

近隣の穴場探しも、ドライブがてらに少し離れた行ってみたかったお店にゴールデンウィーク中に是非訪れてみてください。

 

美味しい食事をすると幸せ感も高まって普段のストレスも軽減されます。

 

是非!

【帯状疱疹】には本当に気を付けて下さい

私も先日耳の中に帯状疱疹が出来て、いまだに後遺症で耳の中に痛みが残っています。


幸いにも顔面神経などには影響が無かったですが、これから暑くなり体力が落ちてきて、仕事や学校などの新しい環境でのストレスなどで帯状疱疹になりやすくなります。


予防接種が受けられるなら受けた方が良いと思います。


https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/409553?display=1


本当にお気を付け下さい。

行動力はスピードが大切です。

仕事においても私生活でも行動力で重要なポイントにスピードがあります。

 

決めてから動くまで。

動き始めてから完了まで。

 

この2つのスピードをしっかりと持たないと、周りとのずれや成果の違いに現れます。

 

特に一人で行わないチームで動く事は、一人のスピードの違いで全体のスピードが変わります。

 

人によってスピードは違いますが、それでも出来る限りチームのスピードに合わせられるよう、周りのサポートの受けながら努力する事も大切です。

 

また、間に合わない時はギリギリではなく早めに声掛けをする事で、影響を最小限に抑えることも可能です。


ただし、スピードが重要でもただ早いだけで正確でないのは意味が無いので、そこは正確性を優先しましょう。
 

是非、スピードを意識して仕事をしてみましょう!

ゴールデンウィークに向けて

今週末から本格的なゴールデンウィークに入ります。

 

飲食店は本当に稼ぎ時。

そしてゴールデンウィークが終われば新型コロナウィルス感染症も5類に変更になり、本当の意味でアフターコロナが始まります。

 

このゴールデンウィークはアフターコロナに伸び上がるための助走です。

 

しっかりと準備をして乗り切りましょう!

ChatGPT(チャットGPT)は使ってみました?

今話題のChatGPT(チャットGPT)。

 

 

私も試しに使用してみましたが、本当に凄い技術です。

 

まだまだ完全ではありませんが、あんな短時間に返答が返ってくると人より早いので問い合わせなどには活用されそうです。

 

凄い技術は必ず悪用されますが、これをどう防ぐかが今後重要になってくると思います。

 

それにしても本当すごいので、是非一度体験してみてください。