明日はクラシコ
正直、NARUTO第42巻を読んで凹んでます。。。
とてもクラシコという気分じゃないんですけどー
まあ切り替えて行きましょうか。
明日は横浜・F・マリノスとのクラシコです。
マリノスは尊敬できるクラブであり負けたくないクラブです。
でも、相性悪いんだよね(;^_^A
今期は相性が悪いクラブとは相性が悪いままです(ジュビロとか瓦斯とか)
明日はいい加減その悪い相性を切って欲しいね。
クラシコの舞台は国立競技場。クラシコに相応しいスタジアムです。
厄介なことは屋根が無いんだよね…
しかも、明日の天気は悪そうだ。。。
昼には雨も上がっている予報だけど、たまに天気予報は当てにならん。
念のために、「濡れてもいい服装&着替え」を持ってきますよ。
それじゃ、風呂入って明日に備えますよ。
頑張って勝ちましょうよ~
おやすみ~
とてもクラシコという気分じゃないんですけどー
まあ切り替えて行きましょうか。
明日は横浜・F・マリノスとのクラシコです。
マリノスは尊敬できるクラブであり負けたくないクラブです。
でも、相性悪いんだよね(;^_^A
今期は相性が悪いクラブとは相性が悪いままです(ジュビロとか瓦斯とか)
明日はいい加減その悪い相性を切って欲しいね。
クラシコの舞台は国立競技場。クラシコに相応しいスタジアムです。
厄介なことは屋根が無いんだよね…
しかも、明日の天気は悪そうだ。。。
昼には雨も上がっている予報だけど、たまに天気予報は当てにならん。
念のために、「濡れてもいい服装&着替え」を持ってきますよ。
それじゃ、風呂入って明日に備えますよ。
頑張って勝ちましょうよ~
おやすみ~

J1第9節アウェイ・アルビレックス新潟戦
体調が悪くてUPする気が起きなかったけど、次の試合が控えているし、気持ちの整理のために自己満足の範囲でUPしときます。
・東北電力ビックスワンスタジアム
・スタジアム内
田んぼの真ん中に立っているスタジアムでとてもシュールです。でも、(僻地ですが)綺麗なスタジアムでした。トラックが邪魔かな?まあ、それ以外は大満足なスタジアムでしたよ。一番の感動はトイレです。全て洋式の便器でした。スタジアムって言うと和式+洋式で、大人気の洋式の取り合いに負けていつも和式で膝から悲鳴を上げながら
をぶっ放してましたが、それが無いのは素晴らしい。
・新潟サポ
・ヴェルディサポ
ヴェルディ側は、数は少ないけど皆さん良く声が出てました。新潟サポの中に船越と萩村を応援しているサポがいました。緑の応援弾幕まで用意していました。ありがとうございます。残念ながら出場はありませんでしたが。
・飯尾と船越登場
船越は怪我したんすね…全治3ヶ月ですか…長いな~。待ってるよ船越。
・練習開始
フッキの金髪は目立つね~。まあ、フッキが復帰したけど0-0の引き分けでした。試合が始まって20分ぐらいして「こりゃ引き分けっぽいな」と思った。両クラブともゴール前での精度が良くなかった。
しかし、サイド攻撃しても中で決めれる選手がいないので自然と中央ばかりになってたのが問題。ヴェルディは去年から得点パターンが確立されていないんだよね…。「フッキで点を取る」ってことは確立されているけど(笑)
簡単に感想など。
○フッキ:シュートは撃つが殆ど枠外。まだまだコンディションが上がっていない模様。まあ3試合のブランクがあったからしかたないね。ディエゴ→フッキの連携は見られたが、惜しくもフッキのシュートは枠外。あと、フッキがイライラしてるのを「我慢しろ!」と言う人もいるけど、去年からイライラしてたじゃんフッキ。それでもゴール決めてたじゃん。「イライラ+シュートの鬼」が出てるって事は去年のゴール量産フッキに戻りつつあるって事さ♪
○レアンドロ:難しい選手だ…。フッキとの2トップはキツイと思う。両選手ともボールを貰ってから仕事する選手なので、ディエゴがスルーパスを出そうとしてもディフェンスの裏に走らないからディエゴが迷ってた。レアンドロはMFが一番かもね。河野と交代の時「オレなのか??」とベンチに確認してた。お前以外いないだろ。
○大野:凄く良かった。ドリブルで勝負するし、キープ力があるので取られない。2列目からの飛び出しも良かった。ボランチというよりディエゴと大野のWトップ下みたいだった。守備もサボらず頑張ってました。
○服部:攻守共に大活躍。しかし、クロスの質が…
○和田:体を張った守備でヴェルディのピンチを救ってました。攻撃では(たしか和田だったと思うけど)ゴールキーパーとの1対1をループ気味で外したのは痛かった。
○那須:攻撃にも参加してた。思い切ってボランチになりませんか?(笑)
○河野:フィジカルも強い!囲まれても抜き去る!あのドリブルはワクワクさせてくれる。出る時間が短かったね…
○飯尾:試合は出れなかったが、今回は飯尾とフッキの2トップが良かった。
○23:「攻撃したら戻らない」と非難されるけど、やっぱりあんたは必要だ。ボランチの位置でボールを持てる選手がいると楽になる。攻撃に厚みが出る。
○菅原:23のフォローよろしく!(笑)
・凹む2人
・9-7-10
・夕暮れの新潟
兎に角、とても疲れた遠征でした。お陰さまでちょっと風邪引いたっぽい
アウェイで引き分けはまあ良いでしょう。次、ホームで勝ちましょう。
頼むぞ!フッキ!
・東北電力ビックスワンスタジアム

・スタジアム内

田んぼの真ん中に立っているスタジアムでとてもシュールです。でも、(僻地ですが)綺麗なスタジアムでした。トラックが邪魔かな?まあ、それ以外は大満足なスタジアムでしたよ。一番の感動はトイレです。全て洋式の便器でした。スタジアムって言うと和式+洋式で、大人気の洋式の取り合いに負けていつも和式で膝から悲鳴を上げながら

・新潟サポ

・ヴェルディサポ

ヴェルディ側は、数は少ないけど皆さん良く声が出てました。新潟サポの中に船越と萩村を応援しているサポがいました。緑の応援弾幕まで用意していました。ありがとうございます。残念ながら出場はありませんでしたが。
・飯尾と船越登場

船越は怪我したんすね…全治3ヶ月ですか…長いな~。待ってるよ船越。
・練習開始

フッキの金髪は目立つね~。まあ、フッキが復帰したけど0-0の引き分けでした。試合が始まって20分ぐらいして「こりゃ引き分けっぽいな」と思った。両クラブともゴール前での精度が良くなかった。
しかし、サイド攻撃しても中で決めれる選手がいないので自然と中央ばかりになってたのが問題。ヴェルディは去年から得点パターンが確立されていないんだよね…。「フッキで点を取る」ってことは確立されているけど(笑)
簡単に感想など。
○フッキ:シュートは撃つが殆ど枠外。まだまだコンディションが上がっていない模様。まあ3試合のブランクがあったからしかたないね。ディエゴ→フッキの連携は見られたが、惜しくもフッキのシュートは枠外。あと、フッキがイライラしてるのを「我慢しろ!」と言う人もいるけど、去年からイライラしてたじゃんフッキ。それでもゴール決めてたじゃん。「イライラ+シュートの鬼」が出てるって事は去年のゴール量産フッキに戻りつつあるって事さ♪
○レアンドロ:難しい選手だ…。フッキとの2トップはキツイと思う。両選手ともボールを貰ってから仕事する選手なので、ディエゴがスルーパスを出そうとしてもディフェンスの裏に走らないからディエゴが迷ってた。レアンドロはMFが一番かもね。河野と交代の時「オレなのか??」とベンチに確認してた。お前以外いないだろ。
○大野:凄く良かった。ドリブルで勝負するし、キープ力があるので取られない。2列目からの飛び出しも良かった。ボランチというよりディエゴと大野のWトップ下みたいだった。守備もサボらず頑張ってました。
○服部:攻守共に大活躍。しかし、クロスの質が…
○和田:体を張った守備でヴェルディのピンチを救ってました。攻撃では(たしか和田だったと思うけど)ゴールキーパーとの1対1をループ気味で外したのは痛かった。
○那須:攻撃にも参加してた。思い切ってボランチになりませんか?(笑)
○河野:フィジカルも強い!囲まれても抜き去る!あのドリブルはワクワクさせてくれる。出る時間が短かったね…
○飯尾:試合は出れなかったが、今回は飯尾とフッキの2トップが良かった。
○23:「攻撃したら戻らない」と非難されるけど、やっぱりあんたは必要だ。ボランチの位置でボールを持てる選手がいると楽になる。攻撃に厚みが出る。
○菅原:23のフォローよろしく!(笑)
・凹む2人

・9-7-10

・夕暮れの新潟

兎に角、とても疲れた遠征でした。お陰さまでちょっと風邪引いたっぽい

アウェイで引き分けはまあ良いでしょう。次、ホームで勝ちましょう。
頼むぞ!フッキ!
準備完了
新潟に行く準備が完了しました。
昼から歩き続け…疲れました。
スタジアムに着ていくGREENのTシャツで良いの無いかな~と思って探してました。
結局、買おうと思っていた1番候補は無かったので2番目の候補を買いました。
ついでに勝負パンツも買った。
勝負パンツと言っても、スタジアムに履いてくヤツね。
エロ専用パンツではないよ。
どちらもヒステリックな女で購入。
準備は完了。後は勝つだけ。頼みますよフッキさん。いきなり退場は止めてぇ~
最後の試練は早起きだな…
明日は仕事!と思えば起きれるはず!
昼から歩き続け…疲れました。
スタジアムに着ていくGREENのTシャツで良いの無いかな~と思って探してました。
結局、買おうと思っていた1番候補は無かったので2番目の候補を買いました。
ついでに勝負パンツも買った。
勝負パンツと言っても、スタジアムに履いてくヤツね。
エロ専用パンツではないよ。

どちらもヒステリックな女で購入。
準備は完了。後は勝つだけ。頼みますよフッキさん。いきなり退場は止めてぇ~
最後の試練は早起きだな…
明日は仕事!と思えば起きれるはず!
ラモス瑠偉がMTV VIDEO MUSIC AWARDS JAPAN08に出演
東京ヴェルディのオフィシャルHPには記載されていないが、
ラモス瑠偉取締役がMTV VIDEO MUSIC AWARDS JAPAN08に出演するそうです。
どんなパフォーマンスを披露するのか楽しみだね!
ブラジル音楽かな?まさかのラップかな?
…ってそんな訳ないか(笑)。プレゼンターだよね。
・出演アーティスト(MTVオフィシャルサイト)
http://www.mtvjapan.com/vmaj/artists/
今日、渋谷をフラフラしてたらMTVのバスから「出演…ラモス瑠偉!」って聞こえた時はびっくりしたよ。
ほんとかよ!と思って家に帰って調べたらほんとでしたよ。
サッカー以外にも活躍してるな~
ラモス瑠偉取締役がMTV VIDEO MUSIC AWARDS JAPAN08に出演するそうです。
どんなパフォーマンスを披露するのか楽しみだね!
ブラジル音楽かな?まさかのラップかな?
…ってそんな訳ないか(笑)。プレゼンターだよね。
・出演アーティスト(MTVオフィシャルサイト)
http://www.mtvjapan.com/vmaj/artists/
今日、渋谷をフラフラしてたらMTVのバスから「出演…ラモス瑠偉!」って聞こえた時はびっくりしたよ。
ほんとかよ!と思って家に帰って調べたらほんとでしたよ。
サッカー以外にも活躍してるな~
J1第8節ホーム・名古屋グランパス戦
やっちまった。年に2回?ぐらいある寝坊です。この試合は一睡もせず行く
と言っていたのに寝てしまった。ベットからなんかヤバイと思って飛び起きて時計を見たらPM2:00でした(汗)。キックオフと同時に起きちゃいました。ちくしょう昨日呑み過ぎたか…
ベットの上でまずは一服し、ダッシュで味スタへ向かいましたよ。結局着いたのはちょうど前半が終わったとこ。どうやら0-0らしい。良かった。ダッシュで来たため喉が渇いた。売り子さんからビールを買い、後半に臨む。
結果は2-0の完封勝利。柏戦でディエゴが変わったと思ったとおりでした。計5本のシュート。そしてディエゴらしいコースを狙ったシュートでゴールをゲット。今までコースを狙っても入らなかったシュートがやっと入ってくれた。アシストは服部大先生。あのシーンは仙台戦の同点ゴールを思い出す。今回はダイレクトじゃなかったけどね。それにしても服部・ディエゴのゴールデンコンビがやっと復活したね。
ディエゴってゴールを決めた後の表情が豊かだね。クシャクシャの表情をしてた。
追加点はまさかの河野。誰も身長165cmの河野がセットプレーでヘディングを決めるとは思っていなかっただろう。どうやら練習でも中には入ってなかったらしい。誰も予想できていなかったから入ったんだろうね。
キッカーは服部じゃなく和田だった。あの時、服部は監督に呼び止められていた。たぶん、蹴らずにカウンターに備えろとでも言われたんだろう。あのセットプレーは明らかに得点を狙ってなかった。中の人数も少ないし、距離も遠かったからね。決めた河野も素晴らしいが蹴った和田のキックも素晴らしい。グランパスは前評判通りにセットプレーの守備が糞だな(笑)
勝ったのはいいけどさ、監督さん。結局交代枠を1つしか使ってないね。時間稼ぎのために一人ぐらい入れてくれ。
次はフッキが復帰する。2トップにするらしいけど誰と組むんだろうか?飯尾の前線の守備は捨てがたいが…
行くぜ新潟。福西は出場停止でボランチは誰がやるのかな?オレは大野・菅原・富澤の守備的なボランチでいいと思う。
ホームで勝利したら買うと決めていたイヤーDVDを買いましたよ。
ベットの上でまずは一服し、ダッシュで味スタへ向かいましたよ。結局着いたのはちょうど前半が終わったとこ。どうやら0-0らしい。良かった。ダッシュで来たため喉が渇いた。売り子さんからビールを買い、後半に臨む。
結果は2-0の完封勝利。柏戦でディエゴが変わったと思ったとおりでした。計5本のシュート。そしてディエゴらしいコースを狙ったシュートでゴールをゲット。今までコースを狙っても入らなかったシュートがやっと入ってくれた。アシストは服部大先生。あのシーンは仙台戦の同点ゴールを思い出す。今回はダイレクトじゃなかったけどね。それにしても服部・ディエゴのゴールデンコンビがやっと復活したね。
ディエゴってゴールを決めた後の表情が豊かだね。クシャクシャの表情をしてた。
追加点はまさかの河野。誰も身長165cmの河野がセットプレーでヘディングを決めるとは思っていなかっただろう。どうやら練習でも中には入ってなかったらしい。誰も予想できていなかったから入ったんだろうね。
キッカーは服部じゃなく和田だった。あの時、服部は監督に呼び止められていた。たぶん、蹴らずにカウンターに備えろとでも言われたんだろう。あのセットプレーは明らかに得点を狙ってなかった。中の人数も少ないし、距離も遠かったからね。決めた河野も素晴らしいが蹴った和田のキックも素晴らしい。グランパスは前評判通りにセットプレーの守備が糞だな(笑)
勝ったのはいいけどさ、監督さん。結局交代枠を1つしか使ってないね。時間稼ぎのために一人ぐらい入れてくれ。
次はフッキが復帰する。2トップにするらしいけど誰と組むんだろうか?飯尾の前線の守備は捨てがたいが…
行くぜ新潟。福西は出場停止でボランチは誰がやるのかな?オレは大野・菅原・富澤の守備的なボランチでいいと思う。
ホームで勝利したら買うと決めていたイヤーDVDを買いましたよ。