4月26日は名古屋グランパス戦
まさかグランパスが首位になるとは思わなかった。恐るべしピクシー。てっきりラモスと同じダメ監督と思ってた。。。それにしてもグランパスって監督選びが上手いな~羨ましい。
首位相手に2試合連続5失点のクラブが勝てるわけ無いと思うけど、ホームですし、次勝たないと相当厳しい。
出来れば、ガチガチに引いて守って欲しい。J2から上がったばかりのクラブだ。面白いサッカーなんて目指さなくて良い。広山はまだ無理らしいので最低限飯尾を先発させてくれ。攻撃的な河野とレアンドロのウィングはまた大量失点を招く。とにかく守備を見直そう。フッキが復帰してから攻撃パターンを作っていこう。
まあ、点取らないと勝てないのがサッカーだからフッキがいない中でどのように点取るのかが課題だよね…。しかし柏戦で気になる選手がいた。ディエゴだ。フッキがいないにもかかわらず「シュート数が6本」。なんか吹っ切れたって感じかな。「オレがやらないとこのチームはダメだ」とでも思ったのか?ヴェルディに来てパサーに目覚めてしまってエゴイストなプレーが無くなった。ドリブルもミドルシュートもやらなくなった。柏戦では結構やってくれたっぽい。グランパス戦では眠りから覚めたディエゴに期待するよ。柏時代のスーパーディエゴを見たい。
たぶん、スタジアムには一睡もせず行くんだろうな…オレ。
首位相手に2試合連続5失点のクラブが勝てるわけ無いと思うけど、ホームですし、次勝たないと相当厳しい。
出来れば、ガチガチに引いて守って欲しい。J2から上がったばかりのクラブだ。面白いサッカーなんて目指さなくて良い。広山はまだ無理らしいので最低限飯尾を先発させてくれ。攻撃的な河野とレアンドロのウィングはまた大量失点を招く。とにかく守備を見直そう。フッキが復帰してから攻撃パターンを作っていこう。
まあ、点取らないと勝てないのがサッカーだからフッキがいない中でどのように点取るのかが課題だよね…。しかし柏戦で気になる選手がいた。ディエゴだ。フッキがいないにもかかわらず「シュート数が6本」。なんか吹っ切れたって感じかな。「オレがやらないとこのチームはダメだ」とでも思ったのか?ヴェルディに来てパサーに目覚めてしまってエゴイストなプレーが無くなった。ドリブルもミドルシュートもやらなくなった。柏戦では結構やってくれたっぽい。グランパス戦では眠りから覚めたディエゴに期待するよ。柏時代のスーパーディエゴを見たい。
たぶん、スタジアムには一睡もせず行くんだろうな…オレ。