負けたか
大分トリニータ 2-0 東京ヴェルディ
コンディション的にかなりハンデがあったから仕方ないか。九州は相性が悪いし。
ゲームサマリーを見てびっくりだな。シュート数が15対5。
シュートの鬼=フッキがたったの3本。
『コンディション+大分の守備力』がまさったんだろう。
これで3勝1敗1分。予想してたより満足出来る結果だ。
でも、悔しい。。
フッキが抑えられたというよりディエゴが抑えられたかな?
まぁ、そのディエゴにカードが出なかっただけでも良しだな。
次のホームでは絶対に勝とう!
現地組の皆様お疲れさまでした。
しかし、千葉が勝って札幌も勝つ。
下位が迫ってきた。早く下位脱出したい。
コンディション的にかなりハンデがあったから仕方ないか。九州は相性が悪いし。
ゲームサマリーを見てびっくりだな。シュート数が15対5。
シュートの鬼=フッキがたったの3本。
『コンディション+大分の守備力』がまさったんだろう。
これで3勝1敗1分。予想してたより満足出来る結果だ。
でも、悔しい。。
フッキが抑えられたというよりディエゴが抑えられたかな?
まぁ、そのディエゴにカードが出なかっただけでも良しだな。
次のホームでは絶対に勝とう!
現地組の皆様お疲れさまでした。
しかし、千葉が勝って札幌も勝つ。
下位が迫ってきた。早く下位脱出したい。
明日は大分トリニータ戦
おもいっきり風邪引きました。
喉が痛い、扁桃腺が痛い。
明日は一日中寝てるかな…
さてと、我等が東京ヴェルディは3連勝をかけて大分との試合。
那須が出場停止、バウルが腰痛。
バウルは強行出場すると言っているけど
下手するとCB両方入れ替えかも…
ヴェルディの好調は攻撃よりも守備だからね。2人抜きは痛いよ。
先発候補は富澤と飯田らしい。ちょっと不安(^▽^;)
出来れば、バウルが傍にいて欲しいな。
でもずーとバウルにまかせっきりのチームでも将来不安。
良い経験だと思って任せるか。
こういうチャンスが若手を育てるからね。
九州は相性が悪い地域。しかし大分トリニータは相性が良い。
どっちに転ぶかわからんが、今の好調ヴェルディなら乗り切ってくれるはず。
連戦最後の試合なんで気合で頑張って欲しい。
東京で朗報を期待してます。
喉が痛い、扁桃腺が痛い。
明日は一日中寝てるかな…
さてと、我等が東京ヴェルディは3連勝をかけて大分との試合。
那須が出場停止、バウルが腰痛。
バウルは強行出場すると言っているけど
下手するとCB両方入れ替えかも…
ヴェルディの好調は攻撃よりも守備だからね。2人抜きは痛いよ。
先発候補は富澤と飯田らしい。ちょっと不安(^▽^;)
出来れば、バウルが傍にいて欲しいな。
でもずーとバウルにまかせっきりのチームでも将来不安。
良い経験だと思って任せるか。
こういうチャンスが若手を育てるからね。
九州は相性が悪い地域。しかし大分トリニータは相性が良い。
どっちに転ぶかわからんが、今の好調ヴェルディなら乗り切ってくれるはず。
連戦最後の試合なんで気合で頑張って欲しい。
東京で朗報を期待してます。
ゴールデンウィーク
別に見るつもりは無かったが、結局見てしまった。
『余命1ヶ月の花嫁』を。
NARUTO42巻でセンチな気分になり…
ヴェルディの勝利でハイな気分になり…
TVでセンチになる。
感情豊かなGWでした。
『余命1ヶ月の花嫁』を。
NARUTO42巻でセンチな気分になり…
ヴェルディの勝利でハイな気分になり…
TVでセンチになる。
感情豊かなGWでした。
気持ちはわかるよ
3-1でヴェルディが難敵コンサドーレ札幌を沈めました。
那須の次節出場停止とバウルの負傷交代は痛いですが、初の連勝は嬉しい。
オレはジンクスに従って行動したため、試合は一切見ていません。
このアホみたいなジンクスを無くすためにもJ1で安定した強さを取り戻して欲しいです。
んで、レアンドロさん。やっと初ゴールですな。待ってましたよ。
わかるよレアンドロさん、気持ちはわかる。
いつも交代を告げられる時、「なんでオレなんだよ!」とジェスチャーをしてるレアンドロ。
ブラジル人の中で一番の実績と名門サンパウロで9番を付けていたプライド。
そして、年長者という立場なのにフッキとディエゴはフル出場。しかし、レアンドロだけ交代させられる。
不満はあるだろうね。レアンドロのスタミナは後半になっても充分にある。
まだまだやれるのに交代させられるんだからね。ガス欠のフッキはピッチにいるのに…
でもさ、交代させる枠はレアンドロの枠しかないんだよ。あとは大野。
ベンチメンバーを腐らせないためにも、交代は必要なんだよ。
フッキはピッチ上に残っていれば、何かをしてくれる選手。例えガス欠であっても。
レアンドロはシュート撃たないし、後半流れを変えようにもレアンドロがピッチ上に残っていても
何かしてくれるとは思えない。守備は頑張ってくれるけどね。
後半逆転をするために、レアンドロを河野と交代させる。河野のドリブルは流れを変える。
後半守備的にするために、レアンドロを飯尾と交代させる。飯尾の献身的な守備は後ろの選手を助ける。
フッキはカウンターのため、DFを引き付けるため必要。
ディエゴの高さは守備・セットプレーで必要。
どう考えてもレアンドロしかいないんだよね。
先発として出場出来るんだから我慢してくれよ。
せっかくヴェルディにフィットしてきたんだからさ。
まだまだ始まったばかりだぜ。
レアンドロのプレースタイルもようやくわかってきたんだからさ。
頑張れ、レアンドロ
那須の次節出場停止とバウルの負傷交代は痛いですが、初の連勝は嬉しい。
オレはジンクスに従って行動したため、試合は一切見ていません。
このアホみたいなジンクスを無くすためにもJ1で安定した強さを取り戻して欲しいです。
んで、レアンドロさん。やっと初ゴールですな。待ってましたよ。
わかるよレアンドロさん、気持ちはわかる。
いつも交代を告げられる時、「なんでオレなんだよ!」とジェスチャーをしてるレアンドロ。
ブラジル人の中で一番の実績と名門サンパウロで9番を付けていたプライド。
そして、年長者という立場なのにフッキとディエゴはフル出場。しかし、レアンドロだけ交代させられる。
不満はあるだろうね。レアンドロのスタミナは後半になっても充分にある。
まだまだやれるのに交代させられるんだからね。ガス欠のフッキはピッチにいるのに…
でもさ、交代させる枠はレアンドロの枠しかないんだよ。あとは大野。
ベンチメンバーを腐らせないためにも、交代は必要なんだよ。
フッキはピッチ上に残っていれば、何かをしてくれる選手。例えガス欠であっても。
レアンドロはシュート撃たないし、後半流れを変えようにもレアンドロがピッチ上に残っていても
何かしてくれるとは思えない。守備は頑張ってくれるけどね。
後半逆転をするために、レアンドロを河野と交代させる。河野のドリブルは流れを変える。
後半守備的にするために、レアンドロを飯尾と交代させる。飯尾の献身的な守備は後ろの選手を助ける。
フッキはカウンターのため、DFを引き付けるため必要。
ディエゴの高さは守備・セットプレーで必要。
どう考えてもレアンドロしかいないんだよね。
先発として出場出来るんだから我慢してくれよ。
せっかくヴェルディにフィットしてきたんだからさ。
まだまだ始まったばかりだぜ。
レアンドロのプレースタイルもようやくわかってきたんだからさ。
頑張れ、レアンドロ

GWラスト
明日はGW最後の日。長期休暇があったってホントやること無いなァ。
マジでサッカー以外の趣味見つけないと、暇でしょーがない…
J1はJ2と違い、試合数が少ないからね。かと言って戻りたいとは思わないけど^^;
明日はアウェイでコンサ戦だ。暇ですが行く予定は無いッス。すんません…。東京から念を送ります。2連勝をお願いします。
明日は自分のジンクスに従って行動します。けっこう勝率がいいんだよね(^.^)
マジでサッカー以外の趣味見つけないと、暇でしょーがない…
J1はJ2と違い、試合数が少ないからね。かと言って戻りたいとは思わないけど^^;
明日はアウェイでコンサ戦だ。暇ですが行く予定は無いッス。すんません…。東京から念を送ります。2連勝をお願いします。
明日は自分のジンクスに従って行動します。けっこう勝率がいいんだよね(^.^)
恒例行事?
長期休暇恒例の昼過ぎに起床…
本当に自分が嫌になる。
頑張って起きようとするが、「休みだから良いかな」と思い”2度寝”
社会人らしくない生活態度です。。。
あーこれから何しよう…
なんか天気が悪くなりそうなGW後半。
今のうち出かけたほうがいいのかなぁ
と言いつつゲームでもやるか…
あっ、昨日の試合はレアンドロが全得点に絡んでいたんだね。
レアンドロは批判されることが多いけど、相手チームにとっては脅威の存在らしい。
レアンドロの持ち味はキープ力。
フッキよりディエゴより福西よりキープ力はある。
あの鬼キープを取られたシーンは見たことが無い。
まあ勝負しないから取られないのかな(汗)
僅差の試合で、終了近くになったら時間稼ぎとしてレアンドロのキープ力は役に立つと思うけど
いつも交代しちゃってるからな…
レアンドロもやっとヴェルディにフィットしてきたのかな。と思う。
昨日の『すぽると』は面白かった。相当フジテレビはフッキの事が好きなんだね。
「フッキを止めるチームはあるのか!?」って言ってたけど、まだ2得点の選手ですけど…
清水さんが「フッキよりディエゴを注意」って5-7-5で表現してた。
「あの2人はコンビだから…」って言ってたけど、
本調子のフッキはディエゴを止めても止まらないぜ。見てないなJ2。
フッキの髪型は「金髪」ではなく「白銀」らしい。
そう言われると確かに白い。
本当に自分が嫌になる。
頑張って起きようとするが、「休みだから良いかな」と思い”2度寝”
社会人らしくない生活態度です。。。
あーこれから何しよう…
なんか天気が悪くなりそうなGW後半。
今のうち出かけたほうがいいのかなぁ
と言いつつゲームでもやるか…
あっ、昨日の試合はレアンドロが全得点に絡んでいたんだね。
レアンドロは批判されることが多いけど、相手チームにとっては脅威の存在らしい。
レアンドロの持ち味はキープ力。
フッキよりディエゴより福西よりキープ力はある。
あの鬼キープを取られたシーンは見たことが無い。
まあ勝負しないから取られないのかな(汗)
僅差の試合で、終了近くになったら時間稼ぎとしてレアンドロのキープ力は役に立つと思うけど
いつも交代しちゃってるからな…
レアンドロもやっとヴェルディにフィットしてきたのかな。と思う。
昨日の『すぽると』は面白かった。相当フジテレビはフッキの事が好きなんだね。
「フッキを止めるチームはあるのか!?」って言ってたけど、まだ2得点の選手ですけど…
清水さんが「フッキよりディエゴを注意」って5-7-5で表現してた。
「あの2人はコンビだから…」って言ってたけど、
本調子のフッキはディエゴを止めても止まらないぜ。見てないなJ2。
フッキの髪型は「金髪」ではなく「白銀」らしい。
そう言われると確かに白い。
J1第10節ホーム・横浜Fマリノス戦~パパガンバッタ~

クラシコ最高の勝利!!と喜びたいのですが…とにかく疲れました。。。後半怒涛の攻めを食らって、心臓はバクバク

結果は3-2で東京ヴェルディの勝利。3-1になっても決まったとは思えませんでしたよ。ディエゴの幻のゴールが決まってれば相当楽しんで応援ができたんですけど…オフサイドか~。大野のパスに上手く合わせたと思ったんだけどな…。ゴールかと思って隣の人とハイタッチしちゃったよ(笑)
マリノスは守備って聞いてたけど、攻撃も恐ろしかった。去年仙台にいたロペスの恐さは知っていましたが、相変わらず恐ろしい。何度もサイドチェンジを食らってハラハラしました。ロペスのドリブルはほとんど止めれなかったね。何とかサイドに追い払うことでギリギリ対応できていた。うちのディエゴも相当体がでかいんだけど…ロペスと並ぶとディエゴが可愛く見えました(笑)
ヴェルディの1点目はエースHULK。ディエゴのセンタリングを落ち着いて決めました。ディエゴのセンタリングが良かったというより、ダイビングヘッドを誤爆したマリノスDF田中裕介に感謝です。エルゴラでくだらん事言っていたからどんなプレーするんだろうなぁ~と思っていたら…ヴェルディの味方をするとはね。こういう奴大好きだ(笑)。よくある映画で見るような…主役を馬鹿にし続け、大失態を犯して主役の引き立て役に回るタイプかな?
後半に入って、すぐ同点に追いつかれました…。もうちょっと踏ん張れよ。まあ、あれはロニーのスーパーゴールだね。ヴェルディのDFはしっかり寄せていました。
しかし、失点後すぐにディエゴがゴールを決めてくれる。フッキとのゴールデンコンビでの得点!このコンビは完全復活かな?2人とも1アシスト1ゴールの活躍。ゴールを決めた後のブラジリアントリオのハッスルパフォーマンスは面白かった(笑)
3点目は元ジュビロコンビでの得点。レアンドロのヒールパスを服部がダイレクトでクロスを上げ、それを福西がドンピシャヘッドでゴール!前半の福西は「なにやっとんじゃ!」と思ったけど、決めるところは決めますね。結局この福西のゴールが決勝点に。
3点目のゴールってディエゴの守備から生まれた得点だよね(たしか)。ディエゴがGKにプレスをかけ、GKが焦りディエゴに当てて、その流れから福西のヘッドが生まれた。相当調子が良いんだろうねディエゴ。前半から守備に頑張っている。次の試合もヨロシク。
大野のダラダラ歩いての交代は流石と思った。大野は腰に爆弾を抱えているけど、攻撃に守備に頑張っている。11番のレプリカ買って良かった~
今日の試合はクラシコらしい演出だった。両クラブの歴代ユニは多くの人を集めてました。色々写真取ったんで、載せときます。
・ヴェルディ歴代ユニフォーム

・マリノス歴代ユニフォーム

・スイカユニ 11番

・こんなユニあったんだ…トリコロールやんΣ(゚д゚;)

・勝利の歌

・パパガンバッタヨ

試合後、クラシコに勝ったことが嬉しかった(+糞ヒマだった)ので、選手バスをお見送りに行きました。
・飯尾

・古巣対決を勝利した那須(左目だけカメラ目線)

・しっかりとアイシングをするキャプテン服部

ヴェルディバスって自由だね。ディエゴがヴェルディと全く関係の無い知り合いを同乗させてました(笑)。フッキは相当ご機嫌で、バスに乗る前に声援を送るサポに手を振って挨拶してた。
守備で大活躍した菅原はタクシーで帰りました。隣座席には(ry
タイトルの『パパ』とはフッキのこと。今日の試合、フッキの奥様が『パパ』の応援に来てました。7月に生まれるフッキジュニアも応援してました。奥さんの大きなお腹に『パパガンバッテ』とカタカナで書いてありました(笑)。奥さん最高!!(笑)
奥さん…油性じゃないよね??