J1第10節ホーム・横浜Fマリノス戦~パパガンバッタ~ | 緑砲日記

J1第10節ホーム・横浜Fマリノス戦~パパガンバッタ~


20080503-8


クラシコ最高の勝利!!と喜びたいのですが…とにかく疲れました。。。後半怒涛の攻めを食らって、心臓はバクバクドキドキ「早く終ってくれーーー!!」と心の中で何度も叫びました。


結果は3-2で東京ヴェルディの勝利。3-1になっても決まったとは思えませんでしたよ。ディエゴの幻のゴールが決まってれば相当楽しんで応援ができたんですけど…オフサイドか~。大野のパスに上手く合わせたと思ったんだけどな…。ゴールかと思って隣の人とハイタッチしちゃったよ(笑)


マリノスは守備って聞いてたけど、攻撃も恐ろしかった。去年仙台にいたロペスの恐さは知っていましたが、相変わらず恐ろしい。何度もサイドチェンジを食らってハラハラしました。ロペスのドリブルはほとんど止めれなかったね。何とかサイドに追い払うことでギリギリ対応できていた。うちのディエゴも相当体がでかいんだけど…ロペスと並ぶとディエゴが可愛く見えました(笑)


ヴェルディの1点目はエースHULK。ディエゴのセンタリングを落ち着いて決めました。ディエゴのセンタリングが良かったというより、ダイビングヘッドを誤爆したマリノスDF田中裕介に感謝です。エルゴラでくだらん事言っていたからどんなプレーするんだろうなぁ~と思っていたら…ヴェルディの味方をするとはね。こういう奴大好きだ(笑)。よくある映画で見るような…主役を馬鹿にし続け、大失態を犯して主役の引き立て役に回るタイプかな?



後半に入って、すぐ同点に追いつかれました…。もうちょっと踏ん張れよ。まあ、あれはロニーのスーパーゴールだね。ヴェルディのDFはしっかり寄せていました。


しかし、失点後すぐにディエゴがゴールを決めてくれる。フッキとのゴールデンコンビでの得点!このコンビは完全復活かな?2人とも1アシスト1ゴールの活躍。ゴールを決めた後のブラジリアントリオのハッスルパフォーマンスは面白かった(笑)


3点目は元ジュビロコンビでの得点。レアンドロのヒールパスを服部がダイレクトでクロスを上げ、それを福西がドンピシャヘッドでゴール!前半の福西は「なにやっとんじゃ!」と思ったけど、決めるところは決めますね。結局この福西のゴールが決勝点に。


3点目のゴールってディエゴの守備から生まれた得点だよね(たしか)。ディエゴがGKにプレスをかけ、GKが焦りディエゴに当てて、その流れから福西のヘッドが生まれた。相当調子が良いんだろうねディエゴ。前半から守備に頑張っている。次の試合もヨロシク。


大野のダラダラ歩いての交代は流石と思った。大野は腰に爆弾を抱えているけど、攻撃に守備に頑張っている。11番のレプリカ買って良かった~


今日の試合はクラシコらしい演出だった。両クラブの歴代ユニは多くの人を集めてました。色々写真取ったんで、載せときます。


・ヴェルディ歴代ユニフォーム

20080503-3


・マリノス歴代ユニフォーム

20080503-2


・スイカユニ 11番

20080503-4


・こんなユニあったんだ…トリコロールやんΣ(゚д゚;)

20080503-5


・勝利の歌

20080503-6


・パパガンバッタヨ

20080503-7


試合後、クラシコに勝ったことが嬉しかった(+糞ヒマだった)ので、選手バスをお見送りに行きました。


・飯尾

20080503-9


・古巣対決を勝利した那須(左目だけカメラ目線)

20080503-10


・しっかりとアイシングをするキャプテン服部

20080503-11


ヴェルディバスって自由だね。ディエゴがヴェルディと全く関係の無い知り合いを同乗させてました(笑)。フッキは相当ご機嫌で、バスに乗る前に声援を送るサポに手を振って挨拶してた。


守備で大活躍した菅原はタクシーで帰りました。隣座席には(ry


タイトルの『パパ』とはフッキのこと。今日の試合、フッキの奥様が『パパ』の応援に来てました。7月に生まれるフッキジュニアも応援してました。奥さんの大きなお腹に『パパガンバッテ』とカタカナで書いてありました(笑)。奥さん最高!!(笑)

奥さん…油性じゃないよね??