ノリーヌ・ディオン (作曲家 アコーディオン奏者 長坂憲道) -28ページ目

4年前の今日、思っていたことを振り返る

おはようございます。

朝は雨が降っている木曜日、午後には雨が上がるとのこと。

ここんとこ、以前に書いたブログを振り返った投稿をアメブロシステムから促される機会が多い。

そうか、4年前の9月27日の僕は、こんなことを言ってたのか!

今と何も変わってない。

4年前なら、まだ息子が生まれてない頃だから、妻と2人で昼ご飯を食べてたのかな。

秋には東京での仕事が増える時期でもあるんだけど、妊娠が分かったばかりの妻が東京での僕の仕事を見に来てくれていたことを思い出す。

そういえばいつも大阪から夜行バスに乗って見に来てくれてたんだよね。

4年前の秋は、次に見に来るときは子どもも一緒かな?なんて話しながら。

でも、その年以降、そのお仕事は無い(笑)

さて、今日の動画は何を紹介しようか。

そうだ!世代によって「これだ」「これじゃない」が分かれる曲にしよう。

ということで今日は「ドラえもん」のテーマ曲をアコーディオンで。

この動画は新しいドラえもんテーマ曲「夢をかなえてドラえもん」で2007年春以降、現在まで。

長らく親しまれていたテーマ曲は「ドラえもんのうた」というタイトルで、1979年から2005年秋までの26年。

もちろん僕らは後者の「古い方のテーマ曲」で育ちました。

あれ?2005年秋~2007年春にブランクがあるぞ!

そうなのです、1年半の間だけ全然違う歌がテーマ曲だったのです。

声優陣がガラッと変わった境目と同じ時期ですよね。
 

 長坂憲道、秋のソロ・ライブ!  

秋のライブが決定1021日(日)の16:30~大阪・蛍池のありすキッチンれすとらんにて長坂憲道のソロ・ライブを行います。

前売(予約)¥2,000/当日¥2,500(いずれも1杯目の飲み物付)45分×2ステージ(入れ替え無し)の予定です。

このライブ専用アドレス AKR1021@accordion.jp まで、お名前と人数をお知らせください。

「この曲をアコーディオンで聴きたいな!」と思いつき次第、コメント欄にて気軽にリクエストしてくださいね。
YouTubeチャンネル登録者数10,000人まで、あと8,966人!

友だち追加
長坂憲道 ホームページ
音楽教室きじばとの家
[FaceBook] Norimichi Nagasaka
[YouTube] 長坂憲道
[mixi] 長坂憲道 コミュニティ
[Twitter] v_accordion (長坂憲道)
長坂憲道←長坂憲道のアルバムをiTunes StoreでGET!

Venturo Accordion Venturo Accordion
2,700円
Amazon
VIVID ACCORDION VIVID ACCORDION
2,700円
Amazon

ちいさい秋みつけた

おはようございます。

水曜日。

昨日は9月25日、給料日だという人も多かったのかな?

実は僕ら作曲家は「印税が分配される日」が年に4回あり、そのうちの1回が昨日9月25日でした(3月、6月、9月、12月の25日)。

このような薄緑色の封筒に分配の詳細が記載された伝票が入ってきますので、届いたら真っ先に母への報告を。

僕の場合はテレビやラジオでの放送利用が一番多いのですが、僕の音楽を広く使っていただいた皆さんに感謝をする日でもあります。

これを受け取っている人は法人も含め約18,000人。

日本の総人口から考えると非常に少ない割合の存在なので、必然的に「ちゃんと印税をいただいている」という声は巷ではなかなか響いてくれません。

僕自身、数年前からツイッターで#印税分配日というハッシュタグをつけて、薄緑色の封筒や伝票の写真を投稿し続けています。

以前はそんなことをしているのは僕一人でしたが、今では数人が一緒になって発信してくれるようになってきました。

このまま一年に一人ずつレベルでも良いので、増えていってくれますよう。

皆さんにお支払いいただいた音楽利用料金は、こうして私たち作曲家たちの手元に間違いなく届いております。

ネット上を見ていても、事実無根のデマに振り回され、一緒になってJASRACを叩く人たちの情報発信が実に99%以上です。

JASRACが勝手にお金を集めて私腹を肥やしていると言われているような事実は一切なく、あくまでも僕ら作曲家がJASRACに作品の管理と使用料の集金をお願いする契約を僕ら自身の意思で結んでいます。

音楽利用者の皆さんにお支払いいただいた使用料金は、全額が著作者の手に渡るようになっています。

そして僕らがJASRACに手数料を収めているのです。

一般社団法人という運営形式上JASRACが勝手にピンハネできるスキは一切無いのです。

冷静に正確な情報を見極めようとする人のために、僕らは正確な情報の発信を続けたいと思います。

JASRACが無くなると僕ら作曲家は本当に今日から困ってしまいますからね。

さて今日は「ちいさい秋みつけた」をアコーディオンで。

 

故・平尾昌晃先生の著作権継承者問題でワイドショーも大騒ぎですよね。

僕にも子どもがいます。

平尾先生ほどの大ヒット曲は一つもありませんが、最近では全世界に向けて音源も販売していますし楽譜も販売しています。

海外のアーティスト達にも僕の曲をカバーしていただける機会が少しずつ増えてきました。

これを機に自分の持っている著作権の継承について、法的に効力がある形で意思を明確にできるように、定期的に更新しながら僕の考えを残しておかなくてはいけないなと思っています。

さあ、今日は散髪の日。

いつも高校の同級生のお店でカットしてもらってるので、30年以上前の懐かしい話と、リアルタイムの話を楽しめる時間でもあります。
 

 長坂憲道、秋のソロ・ライブ!  

秋のライブが決定1021日(日)の16:30~大阪・蛍池のありすキッチンれすとらんにて長坂憲道のソロ・ライブを行います。

前売(予約)¥2,000/当日¥2,500(いずれも1杯目の飲み物付)45分×2ステージ(入れ替え無し)の予定です。

このライブ専用アドレス AKR1021@accordion.jp まで、お名前と人数をお知らせください。

「この曲をアコーディオンで聴きたいな!」と思いつき次第、コメント欄にて気軽にリクエストしてくださいね。
YouTubeチャンネル登録者数10,000人まで、あと8,969人!
やはり油断していると減る。

友だち追加
長坂憲道 ホームページ
音楽教室きじばとの家
[FaceBook] Norimichi Nagasaka
[YouTube] 長坂憲道
[mixi] 長坂憲道 コミュニティ
[Twitter] v_accordion (長坂憲道)
長坂憲道←長坂憲道のアルバムをiTunes StoreでGET!

Venturo Accordion Venturo Accordion
2,700円
Amazon
VIVID ACCORDION VIVID ACCORDION
2,700円
Amazon

アコーディオンのソフト・ケース問題

おはようございます。

火曜日は雨の朝。

午後から雨は上がるらしいけど、また明日は雨になるのかな?

さてさて、先日も一瞬だけ話題にしかかったところで、スグに話を逸らした、アコーディオンソフトケースの話題です。

※ことしの5月に一度話題にしています。

こんな風に金具が壊れてしまうというトラブルに数多く接しています。


僕自身、このケースを6~6個は使ってるのかな?

昔から愛用しているのですが、古いものを調べてみると、なんと金具が全然違います。

時期によって少しずつ変わっていっているようなのですが、昔の仕様の方が明らかに頑丈です。

僕自身15年以上は問題なく使い続けてますからねえ。

これは部品のコスト・ダウンをしちゃったのかな?

重たくて高価な楽器を入れるのですから、こんな簡単に壊れては困るのです。

実は僕らだけではなく、他にもお困りの方はいらっしゃいます。

実はファスナーも割れ易く、僕が使ってるケースでも、既に2~3のケースでファスナーが割れてしまってます。

それにアコーディオンは10kgを超える重量物ですから自分の足の上に落ちてしまうと足の指を骨折するかもしれません。

落としたら大変!という事で咄嗟に身体でカバーしようとすると、どこかをひねって痛めてしまう可能性も高いでしょう。

更には、他人の足の上に落として大けがでもさせてしまったら・・・

早めに修理とか交換の対応をした方が良いと思いますよ。

このまま放置してると、ある日突然多額の損害賠償請求が来るかも。

メーカーさん、是非お早目の対応を!

さて、今日は僕の作った曲を中国のミュージシャンがカバーしてくれたという動画を紹介しましょう。

長坂憲道の代表曲でもある「ぼくの太陽きみの太陽」Havinshall Juliaさんによる演奏でお楽しみください。圧巻です!


日本のアコーディオン・プレイヤーの皆さんも、是非この曲のカバー演奏、そして動画の投稿にチャレンジしてみてくださいね!

楽譜はここで入手可能!コンビニでも印刷できます。

https://score.dlmarket.jp/products/detail/312365


 長坂憲道、秋のソロ・ライブ!  

秋のライブが決定1021日(日)の16:30~大阪・蛍池のありすキッチンれすとらんにて長坂憲道のソロ・ライブを行います。

前売(予約)¥2,000/当日¥2,500(いずれも1杯目の飲み物付)45分×2ステージ(入れ替え無し)の予定です。

このライブ専用アドレス AKR1021@accordion.jp まで、お名前と人数をお知らせください。

「この曲をアコーディオンで聴きたいな!」と思いつき次第、コメント欄にて気軽にリクエストしてくださいね。
YouTubeチャンネル登録者数10,000人まで、あと8,968人!

友だち追加
長坂憲道 ホームページ
音楽教室きじばとの家
[FaceBook] Norimichi Nagasaka
[YouTube] 長坂憲道
[mixi] 長坂憲道 コミュニティ
[Twitter] v_accordion (長坂憲道)
長坂憲道←長坂憲道のアルバムをiTunes StoreでGET!

Venturo Accordion Venturo Accordion
2,700円
Amazon
VIVID ACCORDION VIVID ACCORDION
2,700円
Amazon

中秋の名月を見ながらアコーディオンを

おはようございます。

月曜日、今夜は中秋の名月だそうですね。

お天気はいかに?!?

昨日の晩は綺麗に見えていましたけどね。

ということで今日は「つき」をアコーディオン独奏でお聴きください。

きょう月曜日(祝日)の教室見学・レッスン相談がOKな時間帯は・・・

【1】10:00~10:30
【2】11:00~11:30
【3】14:00~14:30
【4】15:00~15:30

です。

06-6849-6366またはkijibato@accordionに、お越しいただく時間帯とお名前をお知らせください。

 長坂憲道、秋のソロ・ライブ!  

秋のライブが決定1021日(日)の16:30~大阪・蛍池のありすキッチンれすとらんにて長坂憲道のソロ・ライブを行います。

前売(予約)¥2,000/当日¥2,500(いずれも1杯目の飲み物付)45分×2ステージ(入れ替え無し)の予定です。

このライブ専用アドレス AKR1021@accordion.jp まで、お名前と人数をお知らせください。

「この曲をアコーディオンで聴きたいな!」と思いつき次第、コメント欄にて気軽にリクエストしてくださいね。
YouTubeチャンネル登録者数10,000人まで、あと8,969人!
やはり油断していると減る。

友だち追加
長坂憲道 ホームページ
音楽教室きじばとの家
[FaceBook] Norimichi Nagasaka
[YouTube] 長坂憲道
[mixi] 長坂憲道 コミュニティ
[Twitter] v_accordion (長坂憲道)
長坂憲道←長坂憲道のアルバムをiTunes StoreでGET!

Venturo Accordion Venturo Accordion
2,700円
Amazon
VIVID ACCORDION VIVID ACCORDION
2,700円
Amazon

オルゴールでA Domani~またあしたね~

おはようございます。

日曜日、きょうも午前中から音楽教室きじばとの家でのレッスンをやっておりますが、午後からは仕事で和歌山へ。

以前にアコーディオンのソフト・ケースの金具が壊れやすくて困ってるんんだなんていう話をしたのを覚えていていらっしゃいます?

※今、振り返って調べてみると今年5月のブログでした。

その際に一緒になってああでもないこうでもないと、音楽教室きじばとの家の仲間同士で壊れたケースの対策をやっていたうちの1人と一緒に和歌山へ仕事に行きます。

僕は奏者ではなくマネージャーみたいなものです。

このリラックマのぬいぐるみを付けていたプレイヤーなのですが、昨年のBellows Boot Camp 2017にも出演していた吉良実岐子さんです。

ということで、和歌山のお話は、また後日改めて。


今日は「A Domani~またあしたね~」のオルゴールをお聴きください。

MBS(毎日放送)ラジオ「子守康範・朝からてんコモリ」、子守さんと行く大人の修学旅行というリスナー参加ツアーが2018年9月1日~2日に実施されました。

そのツアーの中で、子守さんとツアー参加者も一緒に小樽でオルゴールづくり体験をするという企画もありました。

その中のサプライズとして、朝からてんコモリの「朝イイ話」でもお馴染みの曲、A Domani~またあしたね~がオルゴールになってるぞ!というものです。

なんでもオルゴールというものは、一度量産すると原版のような「型」が残っているらしく、いつでも再版が可能との話です。

ということで、番組宛てのメールに「長坂憲道のA Domani~またあしたね~」のオルゴールはどうやったら手に入るの?とジャンジャン問い合わせてみてください。

ニーズがあると、商品化してもらえるかも?!?

 長坂憲道、秋のソロ・ライブ!  

秋のライブが決定1021日(日)の16:30~大阪・蛍池のありすキッチンれすとらんにて長坂憲道のソロ・ライブを行います。

前売(予約)¥2,000/当日¥2,500(いずれも1杯目の飲み物付)45分×2ステージ(入れ替え無し)の予定です。

このライブ専用アドレス AKR1021@accordion.jp まで、お名前と人数をお知らせください。

「この曲をアコーディオンで聴きたいな!」と思いつき次第、コメント欄にて気軽にリクエストしてくださいね。
YouTubeチャンネル登録者数10,000人まで、あと8,968人!
海外フォロワーを意識し始めたら安定増へ。

友だち追加
長坂憲道 ホームページ
音楽教室きじばとの家
[FaceBook] Norimichi Nagasaka
[YouTube] 長坂憲道
[mixi] 長坂憲道 コミュニティ
[Twitter] v_accordion (長坂憲道)
長坂憲道←長坂憲道のアルバムをiTunes StoreでGET!

Venturo Accordion Venturo Accordion
2,700円
Amazon
VIVID ACCORDION VIVID ACCORDION
2,700円
Amazon

パパとママが歌を聴かせてあげよう!

おはようございます。

雨の日が続きますねえ。

台風による破損部分、まだまだ大工さんは来てくれません。

瓦がない部分からは雨が降るたびに家の周囲に泥が落ち続けます。

まもなく雨漏りが始まるのかな?

周りのおうちでも同じように「瓦の在庫がない」「大工の手が足りない」という事で、みんな地震や台風による破損部分が手つかずのままです。



さて、土曜日は朝からお昼過ぎまで西宮市のスタジオ・エルでアコーディオン、ベース、ギターのレッスンを担当しております。

午後からは豊中市の音楽教室きじばとの家でのレッスン。


きょう土曜日の教室見学・レッスン相談がOKな時間帯は・・・

【1】15:00~15:30
【2】16:00~16:30

あす日曜日は申し訳ございませんが休業とさせていただきます。

午前中はレッスンがあるんだけど、午後から急いで和歌山まで行かなきゃならなくて。。。
 

あさって月曜日の教室見学・レッスン相談がOKな時間帯は・・・

【1】10:00~10:30
【2】11:00~11:30
【3】14:00~14:30
【4】15:00~15:30

お子さんにパパやママの生演奏と歌を聴かせてあげませんか?

音楽教室きじばとの家では子育て中のパパとママを、音楽で全力でサポート中!

今日は僕自身が生後間もない頃の息子に「ゆりかごのうた」を聴かせている動画をご覧くださいね。

1歳になるかならない頃には「ねんねこ~ねんねこ~」の部分を覚えて一緒に歌うようになっていました。

現在、息子も3歳になり、この歌の歌詞も1番から4番まで「なんとなく」覚えて始めています。

また、毎日の入浴後には必ず息子と一緒に歌う時間を作っています。

9月に入ってからは秋の歌を順番に歌っていますが、息子は「虫のこえ」が一番好きなのかな?

僕としては「もみじ」や「まっかな秋」「赤とんぼ」「里の秋」を覚えてもらいたいので、毎日の歌の時間に歌うことにしています。

「この曲をアコーディオンで聴きたいな!」と思いつき次第、コメント欄にて気軽にリクエストしてくださいね。
YouTubeチャンネル登録者数10,000人まで、あと8,970人!

友だち追加
長坂憲道 ホームページ
音楽教室きじばとの家
[FaceBook] Norimichi Nagasaka
[YouTube] 長坂憲道
[mixi] 長坂憲道 コミュニティ
[Twitter] v_accordion (長坂憲道)
長坂憲道←長坂憲道のアルバムをiTunes StoreでGET!

 

Venturo Accordion Venturo Accordion
2,700円
Amazon
VIVID ACCORDION VIVID ACCORDION
2,700円
Amazon

Fly me to the moon

おはようございます。

金曜日です。

今日は午前中から音楽教室きじばとの家でレッスンあり。

まずはギターのレッスンから始まりますが、時には一緒に歌ったり、アコーディオンやカホンとのセッションを楽しむ形のレッスンです。

もちろんギター二重層の曲も練習したりします。

先日のニュースでZOZO TOWNの前澤友作さんが「月へ行くぞ!」との話題を僕のブログでも少し取り上げ、その際にムーンリバーを鍵盤ハーモニカ+ギターの動画を紹介しました。

きっと「8人のアーティストなんかより先に私を月に連れてって!」と言ったか言わないかは知りませんが、勝手に剛力彩芽さんの気持ちを想像しながら「Fly me to the moon」をお聴きください。


ことしの「十五夜」(中秋の名月)は9月24日(月)とのことですね。

お天気はいかに?!?

月にちなんだ曲、何か一つ新たにアコーディオンで弾いてみよっと。
 

「この曲をアコーディオンで聴きたいな!」と思いつき次第、コメント欄にて気軽にリクエストしてくださいね。
YouTubeチャンネル登録者数10,000人まで、あと8,972人!

友だち追加
長坂憲道 ホームページ
音楽教室きじばとの家
[FaceBook] Norimichi Nagasaka
[YouTube] 長坂憲道
[mixi] 長坂憲道 コミュニティ
[Twitter] v_accordion (長坂憲道)
長坂憲道←長坂憲道のアルバムをiTunes StoreでGET!

 

Venturo Accordion Venturo Accordion
2,700円
Amazon
VIVID ACCORDION VIVID ACCORDION
2,700円
Amazon

禁断のドラムン’ディオン

おはようございます。

雨の木曜日。

アコーディオンを弾きながらドラムを叩くという禁断のネタ、実は20年近く前からやってたんだけど、当然ながら披露する機会なんて無くなんて無かったんだよね。

何か具体的な曲で最初から最後まで一曲分の伴奏をやろうと思ったら、実際にできるんだけど、この手のネタはニーズがないんだよな。

ということで今日はアコーディオンを弾きながらV-Drumsを叩く動画、題して「Drumn'dion」(ドラムンディオン)をご覧ください。

楽器同士の音量バランスを考えると、このように音量を少し小さめに設定したV-Drums(電子ドラム)と生アコーディオンの組み合わせか、あるいは生ドラムとV-Accordion(電子アコーディオン)の組み合わせでアコーディオンの音量を大きくしないと、このパフォーマンスは成り立ちません。

最も相性がいいのは当然のことながらV-DrumsとV-Accordionという夢のRolandコンビです。

 

12年前の楽器フェアで、このネタをやろうと提案したら当然ながら却下(笑)

けど、V-AccordionとHandsonic(電子パーカッション)の同時パフォーマンスには渋々OKを出してもらえましたので、実際に楽器フェアのステージでも披露しました。

その後、たしか10年前の楽器フェアではクイーンズスクエア(横浜みなとみらい)のステージにて、このような同時演奏というわけでわけではありませんが、一人でV-AccordionとV-Drums(HD-1)の両方を担当してライブをやったことも。

非公開のお仕事でも、楽器店さんに新製品のV-DrumsとV-Accordionを同時にプレゼンする際、本来ならドラマーとアコーディオン奏者を呼ぶべきところですが、それを一人で担った経験も。

便利だと思うんだけどねえ。

今となっては、誰も使ってくれない技能。

 長坂憲道、秋のソロ・ライブ!  

秋のライブが決定1021日(日)の16:30~大阪・蛍池のありすキッチンれすとらんにて長坂憲道のソロ・ライブを行います。

前売(予約)¥2,000/当日¥2,500(いずれも1杯目の飲み物付)45分×2ステージ(入れ替え無し)の予定です。

このライブ専用アドレス AKR1021@accordion.jp まで、お名前と人数をお知らせください。

「この曲をアコーディオンで聴きたいな!」と思いつき次第、コメント欄にて気軽にリクエストしてくださいね。
YouTubeチャンネル登録者数10,000人まで、あと8,973人!
海外フォロワーを意識し始めたら安定増へ。

友だち追加
長坂憲道 ホームページ
音楽教室きじばとの家
[FaceBook] Norimichi Nagasaka
[YouTube] 長坂憲道
[mixi] 長坂憲道 コミュニティ
[Twitter] v_accordion (長坂憲道)
長坂憲道←長坂憲道のアルバムをiTunes StoreでGET!

Venturo Accordion Venturo Accordion
2,700円
Amazon
VIVID ACCORDION VIVID ACCORDION
2,700円
Amazon

ムーン・リバー

おはようございます。

水曜日です。

長坂憲道、秋のソロ・ライブまで、そろそろ1か月となります。
1021日(日) 16:30開場 17:00開演
前売予約¥2,000 当日¥2,500 いずれも1杯目の飲み物付き。
まず入店時にご精算→ドリンクチケット付きの入場券をお渡しいたします。

予約専用メールアドレス AKR825@accordion.jp お名前と人数、そしてアコーディオンの音で聴いてみたい曲がありましたらお知らせくださいね。



昨日のニュースではZOZO TOWNの前澤友作さんが「月へ行くぞ!」との仰天発表がありましたね。

なんでも8人のアーティストを一緒に連れて行くとか。

今日は月にちなんで「Moon River」を小松蘭の鍵盤ハーモニカ、そして私・長坂憲道のギターでお聴きください。

 

「この曲をアコーディオンで聴きたいな!」と思いつき次第、コメント欄にて気軽にリクエストしてくださいね。
YouTubeチャンネル登録者数10,000人まで、あと8,974人!

友だち追加
長坂憲道 ホームページ
音楽教室きじばとの家
[FaceBook] Norimichi Nagasaka
[YouTube] 長坂憲道
[mixi] 長坂憲道 コミュニティ
[Twitter] v_accordion (長坂憲道)
長坂憲道←長坂憲道のアルバムをiTunes StoreでGET!

 

Venturo Accordion Venturo Accordion
2,700円
Amazon
VIVID ACCORDION VIVID ACCORDION
2,700円
Amazon

そういえば僕には秋のオリジナル曲が無い

おはようございます。

連休が明けて火曜日、1~2時間目には高校2年生の音楽の授業、少し間をおいて午後の5~6時間目には2~3年生混成選択クラスのDTM表現の授業と続きます。

僕が勤める高校は前期/後期の二期制なので、火曜日の授業は今日が締めくくり。とは言うものの、地震や台風での臨時休校の影響もあり、予定通りには進められなくなり、前期の締めくくりとなる実技テストも後期はじめに先送り。

午後からのDTM表現も、本来なら最終授業では発表会をする予定でしたが、同じく授業回数が減ったため、発表は中止に。

テストや発表を省略してしまっていますが、今日までの授業の取り組みの姿勢から前期末の評価をする必要もあり、いろいろと複雑な思いもありますが、今日は区切りとなる一日。

頑張りましょう。

ここのところの動画投稿は秋の歌をいくつか紹介してきましたが、そういえば僕のオリジナル曲としては未公開曲も含め、具体的に「秋をテーマ」にした曲が無いことに今さらながら気づきました。

「この曲は秋に作った」という思い出が残っている曲は、実はとても沢山あります。

その中の一つでもある「作戦実行」をお聴きください。

この動画は、昔勤めていた高校の卒業生と今から9年ほど前に共演したものですが、作曲したのは更に10年過去へと遡り、1999年の秋に作った曲で、テレビ朝日の「ワイド!スクランブル」やフジテレビの「われらがオカン~マリコの連頼相談室へ」などでも使われています。

当時はEXILE(のちにOSAKA EXILEと改名)毎週ストリートライブ活動をしながら一生懸命CDを売っていました。

そのファーストアルバムに収録されたのが「作戦実行」でした。

このアルバムには僕のオリジナル曲が非常に多く収録されているのですが、このアルバムの完成を目指してオリジナル曲を作りためている季節が1999年の秋だったのです。

このアルバムは残念ながら現在は廃盤となってしまっているため、今までにも少しずつ順番にセルフカバーをして、僕のソロアルバムにも収録しています。

まだセルフカバーをしていない曲もいくつかありますので、順に蘇らせたなと思っています。

ちなみに今日紹介した「作戦実行」は4th.AlbumのVIVID ACCORDIONに収録していますので、アルバム音源も是非お聴きくださいね。

 長坂憲道、秋のソロ・ライブ!  

秋のライブが決定1021日(日)の16:30~大阪・蛍池のありすキッチンれすとらんにて長坂憲道のソロ・ライブを行います。

前売(予約)¥2,000/当日¥2,500(いずれも1杯目の飲み物付)45分×2ステージ(入れ替え無し)の予定です。

このライブ専用アドレス AKR1021@accordion.jp まで、お名前と人数をお知らせください。

「この曲をアコーディオンで聴きたいな!」と思いつき次第、コメント欄にて気軽にリクエストしてくださいね。
YouTubeチャンネル登録者数10,000人まで、あと8,975人!

友だち追加
長坂憲道 ホームページ
音楽教室きじばとの家
[FaceBook] Norimichi Nagasaka
[YouTube] 長坂憲道
[mixi] 長坂憲道 コミュニティ
[Twitter] v_accordion (長坂憲道)
長坂憲道←長坂憲道のアルバムをiTunes StoreでGET!

Venturo Accordion Venturo Accordion
2,700円
Amazon
VIVID ACCORDION VIVID ACCORDION
2,700円
Amazon