ノリーヌ・ディオン(長坂憲道)
Tri Art Vol.11 ノリーヌ・ディオン(長坂憲道)ソロ出演
2025年5月31日(土)18:00開演 【予約フォーム】
★大阪市城東区(京橋・鴫野・放出・緑橋)の音楽教室きじばとの家
2023年1月より鴫野の新スタジオにトート音楽院梅田校Vアコーディオン科が移管。長坂憲道と一緒にアコーディオンやコンサーティナ、ドラム、カホン、ギター、DTM、MIDI検定4級短期集中講座(検定試験付き)を楽しく学ぼう。
★作曲家・鍵盤ハーモニカ奏者の小松蘭のスズキ認定大人の鍵盤ハーモニカコースや芸大通信教育部生に人気の和声法・対位法は民間教室としては非常な希少な開講科目。教室見学、レッスン相談を随時受け付中。まずはお名前と日時をご予約下さいね。http://accordion.jp
★音楽教室きじばとの家 大阪市城東区鴫野西5丁目18-13 TEL&FAX:06-7181-3092 メール:kijibato@accordion.jp
YouTubeでは毎週金曜日に新動画投稿中!
Tri Art Vol.11 ノリーヌ・ディオン(長坂憲道)ソロ出演
2025年5月31日(土)18:00開演 【予約フォーム】
★大阪市城東区(京橋・鴫野・放出・緑橋)の音楽教室きじばとの家
2023年1月より鴫野の新スタジオにトート音楽院梅田校Vアコーディオン科が移管。長坂憲道と一緒にアコーディオンやコンサーティナ、ドラム、カホン、ギター、DTM、MIDI検定4級短期集中講座(検定試験付き)を楽しく学ぼう。
★作曲家・鍵盤ハーモニカ奏者の小松蘭のスズキ認定大人の鍵盤ハーモニカコースや芸大通信教育部生に人気の和声法・対位法は民間教室としては非常な希少な開講科目。教室見学、レッスン相談を随時受け付中。まずはお名前と日時をご予約下さいね。http://accordion.jp
★音楽教室きじばとの家 大阪市城東区鴫野西5丁目18-13 TEL&FAX:06-7181-3092 メール:kijibato@accordion.jp
YouTubeでは毎週金曜日に新動画投稿中!
カホンやアコーディオンを始めませんか?
アコーディオン演奏でのリズム表現向上のためにカホンを!を細々と実践し続けています。
そこを共感していただける皆さんに音楽教室きじばとの家を選んでいただけることが何よりもの喜びです。
アコーディオンとカホンなど、複数の楽器を並行して学ぶことができるのは大阪市城東区鴫野西の音楽教室きじばとの家の特色の一つでもあります。
今の時代、御託を並べるより動画をご覧いただくのが手っ取り早いですね。
ルパン三世のテーマ(カホン+アコーディオン演奏動画)
カホン演奏のための楽譜
【楽譜】ルパン三世のテーマ - Piascore 楽譜ストア
アコーディオンやカホンを始めてみたい皆さん、まずは音楽教室きじばとの家にレッスン相談、教室見学にお越しくださいね。
まずは 音楽教室きじばとの家LINE公式 から教室見学・レッスン相談の日時予約をしてお越しください。
音楽教室きじばとの家(城東区鴫野西)では初夏から音楽を始める受講生を募集中
まずはお気軽に教室見学・レッスン相談にお越しください(日時のご予約をお願いします)。
「きじばとの家レッスン相談」と題していただき、ご希望日時とお名前を明記の上kijibato@accordion.jpまたは、下のLINE友達追加~メッセージをご送信ください。
アコーディオンレッスンや発表会で弾く人も増えつつある長坂憲道オリジナル!
YouTubeでも少しずつ長坂憲道のオリジナルアコーディオン曲をカバー投稿にチャレンジする人が増えつつありますが、この曲はアコーディオン初心者向けで梅雨の季節にピッタリの曲。
皆さんも是非カバー演奏してYouTubeに投稿してみてくださいね。
アコーディオンやコンサーティナの演奏動画を毎週投稿中
「この曲をアコーディオンで聴いてみたい!」とのリクエストや「アコーディオンにまつわるこんな話を聞きたい!」などのご要望が有りましたら是非このブログのコメント欄に。
チャンネル登録お願いします!
YouTubeチャンネル登録者数10,000人まで、あと4,383人!
和声法を身に着けてみませんか?
こんばんは。
先日はRAW TRACKSのライブにお越しいただきありがとうございました!
みやじあつしさん、藤田久美子さんの両先輩に挟まれて身も引き締まり刺激的な一日でした。前日に突然お願いした出演者3人セッション案も快く引き受けていただき実現!思い出に残る一日となりました。
また次のライブではああしたいなこうしたいなあんな曲を作りたいななんてことを考えて始めていますが、音楽教室きじばとの家では通常レッスンスケジュールの日常が戻ってきています。
今日は音楽教室きじばとの家「和声法・対位法コース」のご案内です。
和声法・対位法のコースを開講している音楽教室は非常に少数派ですよね。
私たち自身も長年続けていてニーズの少なさを実感しています。
それでも、音大・芸大の作曲科を目指す受験生や、芸通(大阪芸術大学通信学部)音楽学科・作曲コースの在学生が音楽教室きじばとの家の門を叩いてくれることも少しずつ増えている印象です。
ポップスの作曲・アレンジでコーラス・パートを組み立てようとするとき、このパートはどの音を歌わせるのが良いのかな?と迷った時には、和声法を参考にするとスマートに無駄のない選択ができるような知識を身につけられます。
音楽教室きじばとの家での和声法・対位法コースは専任講師の小松蘭※が担当します。和声法・対位法コースに関心をお持ちの皆さまは教室見学・レッスン相談に是非お越しください。
まずは 音楽教室きじばとの家LINE公式 から教室見学・レッスン相談の日時予約をしてお越しください。
音楽教室きじばとの家(城東区鴫野西)では初夏から音楽を始める受講生を募集中
まずはお気軽に教室見学・レッスン相談にお越しください(日時のご予約をお願いします)。
「きじばとの家レッスン相談」と題していただき、ご希望日時とお名前を明記の上kijibato@accordion.jpまたは、下のLINE友達追加~メッセージをご送信ください。
アコーディオンレッスンや発表会で弾く人も増えつつある長坂憲道オリジナル!
YouTubeでも少しずつ長坂憲道のオリジナルアコーディオン曲をカバー投稿にチャレンジする人が増えつつありますが、この曲も東京の女性アコーディオン奏者にライブでカバーしていただいたりもしています。
皆さんも是非カバー演奏してYouTubeに投稿してみてくださいね。
アコーディオンやコンサーティナの演奏動画を毎週投稿中
「この曲をアコーディオンで聴いてみたい!」とのリクエストや「アコーディオンにまつわるこんな話を聞きたい!」などのご要望が有りましたら是非このブログのコメント欄に。
チャンネル登録お願いします!
YouTubeチャンネル登録者数10,000人まで、あと4,387人!
「心のふるさと」アコーディオンの弾き歌い
おはようございます。
2025年5月31日(土)のRAW TRACKSライブまで、あと1週間となりました!
今日は「心のふるさと」という曲のアコーディオン弾き歌い動画を紹介いたします。
この歌は昨年9月に天満天神繁昌亭にて開催した「歌と落語のジャッキーショー」にて桂雀喜 with ノリーヌ・ディオンの新曲として初披露しました。
作詞は上方落語家の桂雀喜で作曲をわたくしノリーヌ・ディオンが担当いたしました。
どんな歌なのか?はこの動画の中でも少し紹介して、そしてなにより5月31日(土)のライブ当日にたっぷりお話しするとして、先ずは動画で「心のふるさと」の一節をご覧いただけたら嬉しいです。
そういえば私のデビュー当時は「懐かしくも新しいアコーディオンの調べ」なんてのがキャッチフレーズでした。
このキャッチフレーズは「癒し」のイメージかもしれませんが、中をあけてみるとまあまあ情熱的でやんちゃな音を出している若手のアコーディオン奏者でした。
もういい歳になってきましたので、こんどこそ「懐かしくも新しい」を体現できるように頑張っています。
「どこかの民話・民謡として昔から歌い継がれてるんだ」と錯覚していただけるぐらいの歌作りも目指したいと思います。
この1~2年で考えている自分の未来像は、ここに来て改めて「弾き歌い」のスタイルを再構築してみたいとも考えていたりします。
ミュージシャンとしてのプロ・デビューはドラマーから始まり、ピアノの弾き歌い~バンドのキーボディスト~アコーディオン奏者と表現手法を変え続けて今に至りますが、過去に自分で作った基礎部分や骨組みは壊さずに残して、改装をしながら生き残り続けてみようと思います。
そんなノリーヌ・ディオン(長坂憲道)を5月31日(土)に見に来てやってください!
ご予約は下のグーグル・フォームまで。
音楽教室きじばとの家(城東区鴫野西)では初夏から音楽を始める受講生を募集中
まずはお気軽に教室見学・レッスン相談にお越しください(日時のご予約をお願いします)。
「きじばとの家レッスン相談」と題していただき、ご希望日時とお名前を明記の上kijibato@accordion.jpまたは、下のLINE友達追加~メッセージをご送信ください。
アコーディオンレッスンや発表会で弾く人も増えつつある長坂憲道オリジナル!
YouTubeでも少しずつ長坂憲道のオリジナルアコーディオン曲をカバー投稿にチャレンジする人が増えつつありますが、この曲も東京の女性アコーディオン奏者にライブでカバーしていただいたりもしています。
皆さんも是非カバー演奏してYouTubeに投稿してみてくださいね。
アコーディオンやコンサーティナの演奏動画を毎週投稿中
「この曲をアコーディオンで聴いてみたい!」とのリクエストや「アコーディオンにまつわるこんな話を聞きたい!」などのご要望が有りましたら是非このブログのコメント欄に。
チャンネル登録お願いします!
YouTubeチャンネル登録者数10,000人まで、あと4,391人!
アコーディオンを習いながらドラムも?!
音楽教室きじばとの家では、受講者さんにいろんな楽器を実体験してもらいながらレッスンを進めています。この動画ではアコーディオンの左手側のリズムの組み立て方~演奏上の注意点をドラム演奏と並行しながら説明しています。
音楽教室きじばとの家(城東区鴫野西)では初夏から音楽を始める受講生を募集中
まずはお気軽に教室見学・レッスン相談にお越しください(日時のご予約をお願いします)。
「きじばとの家レッスン相談」と題していただき、ご希望日時とお名前を明記の上kijibato@accordion.jpまたは、下のLINE友達追加~メッセージをご送信ください。
アコーディオンレッスンや発表会で弾く人も増えつつある長坂憲道オリジナル!
YouTubeでも少しずつ長坂憲道のオリジナルアコーディオン曲をカバー投稿にチャレンジする人が増えつつありますが、この曲も東京の女性アコーディオン奏者にライブでカバーしていただいたりもしています。
皆さんも是非カバー演奏してYouTubeに投稿してみてくださいね。
アコーディオンやコンサーティナの演奏動画を毎週投稿中
「この曲をアコーディオンで聴いてみたい!」とのリクエストや「アコーディオンにまつわるこんな話を聞きたい!」などのご要望が有りましたら是非このブログのコメント欄に。
チャンネル登録お願いします!
YouTubeチャンネル登録者数10,000人まで、あと4,402人!
今日、5月3日(土)も教室を開けています。
5月3日は憲法記念日で休日ではありますが、大阪市城東区鴫野の音楽教室きじばとの家は教室を開けています。
というのも今月末の5月31日(土)は店主のノリーヌ・ディオン(長坂憲道)のライブ開催日ということもあり教室を休業するため、土曜日にレッスンを受講している皆さんの日程調整のために教室を開けることにしています。
そのライブまで今日でちょうど4週間前。
午前中から音楽教室きじばとの家のスタジオでライブに向けたアコーディオンの練習をして過ごしていますが、教室見学・レッスン相談はいつでも歓迎です。
今からの予約でも構いませんので音楽教室きじばとの家LINE公式チャット https://lin.ee/rSHp368 からお名前とご希望の時間帯をお知らせくださいませ。
皆さまのお越しをお待ちしております!
ちなみに5月31日(土)RAW TRACKSでの長坂憲道(ノリーヌ・ディオン)ライブのご予約 ta531@accordion.jp 宛にお名前と人数をお知らせくださいませ。
音楽教室きじばとの家(城東区鴫野西)ではゴールデンウィークから音楽を始める受講生を募集中
まずはお気軽に教室見学・レッスン相談にお越しください(日時のご予約をお願いします)。
「きじばとの家レッスン相談」と題していただき、ご希望日時とお名前を明記の上kijibato@accordion.jpまたは、下のLINE友達追加~メッセージをご送信ください。
アコーディオンレッスンや発表会で弾く人も増えつつある長坂憲道オリジナル!
YouTubeでも少しずつ長坂憲道のオリジナルアコーディオン曲をカバー投稿にチャレンジする人が増えつつありますが、この曲も東京の女性アコーディオン奏者にライブでカバーしていただいたりもしています。
皆さんも是非カバー演奏してYouTubeに投稿してみてくださいね。
アコーディオンやコンサーティナの演奏動画を毎週投稿中
「この曲をアコーディオンで聴いてみたい!」とのリクエストや「アコーディオンにまつわるこんな話を聞きたい!」などのご要望が有りましたら是非このブログのコメント欄に。
チャンネル登録お願いします!
YouTubeチャンネル登録者数10,000人まで、あと4,402人!
ラジオ大阪の笑福亭鶴二・内海英華のhanashikaの時間。に出演します
こんにちは。
あっという間に12月に!
来週12月12日(木)の18:00~OBC・ラジオ大阪の『笑福亭鶴二・内海英華のhanashikaの時間。』は桂雀喜withノリーヌ・ディオン(長坂憲道)がゲスト出演いたします。
番組宛に雀喜+ノリーヌへのメッセージを送ってね!
https://www.obc1314.co.jp/message/hanashika/
そして12月24日(火)のクリスマスイブには
「雀喜とノリーヌのChristmas Party」です。
今回はケーキと紅茶またはコーヒー付きで、25席限定となっております。
上記の「ひらけ!ジャッキッキ」のカレンダーで「予約する」からご入力くださいませ。
今日の動画は「サンタクロースがやってくる」をアコーディオン独奏でをお楽しみください。この演奏の楽譜へのリンクが下にあります。
音楽教室きじばとの家(城東区鴫野西)では冬休みから音楽を始める受講生を募集中
まずはお気軽に教室見学・レッスン相談にお越しください(日時のご予約をお願いします)。
「きじばとの家レッスン相談」と題していただき、ご希望日時とお名前を明記の上kijibato@accordion.jpまたは、下のLINE友達追加~メッセージをご送信ください。
アコーディオンレッスンや発表会で弾く人も増えつつある長坂憲道オリジナル!
YouTubeでも少しずつ長坂憲道のオリジナルアコーディオン曲をカバー投稿にチャレンジする人が増えつつありますが、この曲も東京の女性アコーディオン奏者にライブでカバーしていただいたりもしています。
皆さんも是非カバー演奏してYouTubeに投稿してみてくださいね。
アコーディオンやコンサーティナの演奏動画を毎週投稿中
「この曲をアコーディオンで聴いてみたい!」とのリクエストや「アコーディオンにまつわるこんな話を聞きたい!」などのご要望が有りましたら是非このブログのコメント欄に。
チャンネル登録お願いします!
YouTubeチャンネル登録者数10,000人まで、あと5,339人!
あす8月3日(土)いよいよノリーヌ・ディオンのライブ「ツギハギ荘納涼音楽会」です。
こんにちは。
8月になりましたね。
連日の猛暑日で私もバテ気味ですが、何としてでも今日中にコンディションを整え直して明日の「ツギハギ荘納涼音楽会」に臨みます!
今日8月2日(金)の時点では満席に到達してませんので若干数の当日席をご用意させていただく予定ですが、今日の段階でしたらマダご予約OKです。
なにわ淀川花火と同日同時刻の開催となりますが、大爆音のBGM、迫力満点の花火、大観衆の花火大会に対し、こちらは涼しい会場で少人数で癒しの完全生音アコーディオンの納涼音楽会をチョイスしていただけたら嬉しいです。
後半にはスペシャルゲストの桂雀喜さんにご登場いただき、さらに楽しくなる時間をお過ごしいただければと思っております。
上記のフォームからご入力いただくか、もしくは今回のライブ専用アドレス nd803@accordion.jp 宛にお名前と人数をお知らせくださいませ。
今日の動画はパリオリンピックの開催を祝し「パリの空の下 セーヌは流れる」をアコーディオン独奏でをお楽しみください。
音楽教室きじばとの家(城東区鴫野西)では夏休みから音楽を始める受講生を募集中
まずはお気軽に教室見学・レッスン相談にお越しください(日時のご予約をお願いします)。
「きじばとの家レッスン相談」と題していただき、ご希望日時とお名前を明記の上kijibato@accordion.jpまたは、下のLINE友達追加~メッセージをご送信ください。
アコーディオンレッスンや発表会で弾く人も増えつつある長坂憲道オリジナル!
YouTubeでも少しずつ長坂憲道のオリジナルアコーディオン曲をカバー投稿にチャレンジする人が増えつつありますが、この曲も東京の女性アコーディオン奏者にライブでカバーしていただいたりもしています。
明日のツギハギ荘納涼音楽会ではアコーディオンの完全独奏でやってみます。
皆さんも是非カバー演奏してYouTubeに投稿してみてくださいね。
アコーディオンやコンサーティナの演奏動画を毎週投稿中
「この曲をアコーディオンで聴いてみたい!」とのリクエストや「アコーディオンにまつわるこんな話を聞きたい!」などのご要望が有りましたら是非このブログのコメント欄に。
チャンネル登録お願いします!
YouTubeチャンネル登録者数10,000人まで、あと6,969人!
先日のラジオをお聴きくださった皆さんと聞き逃しちゃった皆さんへ
こんにちは。
先日の森脇健児さん渡辺裕薫さんの「ラジオ大阪ぶっとび水曜日」をお聴きくださった皆さん、ありがとうございました!
え?聞き逃しちゃった?
そんな皆さんに朗報です。今ならラジコタイムフリーで聴くことができます。期限は一週間、今度こそお聴き逃しなく! https://radiko.jp/#!/ts/OBC/20240717150000
写真左:渡辺裕薫さん(シンデレラエキスプレス)中央:ノリーヌ・ディオン(アコーディオン奏者、作曲家、長坂憲道)そして写真右:森脇健児さん、ラジオ大阪のスタジオにて7月17日(水)の16:00ごろに撮影
そして!8月3日(土)のツギハギ荘納涼音楽会 ノリーヌ・ディオンのアコーディオンソロライブまで、あと2週間となりました。
座席に限りがあり、予約で満席となった場合には当日席をご用意できなくなりますので下のリンクバナーからご予約はお早めに!
上記のフォームからご入力いただくか、もしくは今回のライブ専用アドレス nd803@accordion.jp 宛にお名前と人数をお知らせくださいませ。
今日の動画は桑田佳祐さん作詞作曲、中村雅俊さんの歌唱で大ヒットした「恋人も濡れる街角」をアコーディオン独奏でをお楽しみください。
音楽教室きじばとの家(城東区鴫野西)では夏休みから音楽を始める受講生を募集中
まずはお気軽に教室見学・レッスン相談にお越しください(日時のご予約をお願いします)。
「きじばとの家レッスン相談」と題していただき、ご希望日時とお名前を明記の上kijibato@accordion.jpまたは、下のLINE友達追加~メッセージをご送信ください。
アコーディオンレッスンや発表会で弾く人も増えつつある長坂憲道オリジナル!
YouTubeでも少しずつ長坂憲道のオリジナルアコーディオン曲をカバー投稿にチャレンジする人が増えつつありますが、今回は梅雨の時期にピッタリの曲の楽譜を紹介します。
皆さんも是非カバー演奏してYouTubeに投稿してみてくださいね。
アコーディオンやコンサーティナの演奏動画を毎週投稿中
「この曲をアコーディオンで聴いてみたい!」とのリクエストや「アコーディオンにまつわるこんな話を聞きたい!」などのご要望が有りましたら是非このブログのコメント欄に。
チャンネル登録お願いします!
YouTubeチャンネル登録者数10,000人まで、あと7,685人!
ノリーヌ・ディオンがラジオ大阪の番組に出演します
こんにちは。
ノリーヌ・ディオン(作曲家、アコーディオン奏者、長坂憲道)のラジオ出演が決定いたしましたのでお知らせいたします!
2024年7月17日(水)ラジオ大阪(OBC) AM1314kHz、FM91.9MHzで毎週水曜日の14:00~17:00に生放送中の「森脇健児のぶっとび水曜日」にノリーヌ・ディオン(長坂憲道)が出演します。予定では15:00すぎにアコーディオンを持って弁天町のスタジオに入る予定ですので皆さん是非お聞きください。
番組宛にノリーヌへのメッセージを送ってね!bu@obc1314.co.jp
8月3日(土)のツギハギ荘納涼音楽会 ノリーヌ・ディオンのアコーディオンソロライブも順調にご予約を頂戴しております。座席に限りがあり、予約で満席となった場合には当日席をご用意できなくなりますのでご予約はお早めに!
上記のフォームからご入力いただくか、もしくは今回のライブ専用アドレス nd803@accordion.jp 宛にお名前と人数をお知らせくださいませ。
今日の動画は浜田省吾さんの「二人の夏」をアコーディオン独奏でをお楽しみください。
音楽教室きじばとの家(城東区鴫野西)では夏休みから音楽を始める受講生を募集中
まずはお気軽に教室見学・レッスン相談にお越しください(日時のご予約をお願いします)。
「きじばとの家レッスン相談」と題していただき、ご希望日時とお名前を明記の上kijibato@accordion.jpまたは、下のLINE友達追加~メッセージをご送信ください。
アコーディオンレッスンや発表会で弾く人も増えつつある長坂憲道オリジナル!
YouTubeでも少しずつ長坂憲道のオリジナルアコーディオン曲をカバー投稿にチャレンジする人が増えつつありますが、今回は梅雨の時期にピッタリの曲の楽譜を紹介します。
皆さんも是非カバー演奏してYouTubeに投稿してみてくださいね。
アコーディオンやコンサーティナの演奏動画を毎週投稿中
「この曲をアコーディオンで聴いてみたい!」とのリクエストや「アコーディオンにまつわるこんな話を聞きたい!」などのご要望が有りましたら是非このブログのコメント欄に。
チャンネル登録お願いします!
YouTubeチャンネル登録者数10,000人まで、あと7,688人!
8月3日(土)にライブ決定!
こんにちは。
ノリーヌ・ディオン(作曲家、アコーディオン奏者、長坂憲道)のライブが決定いたしましたのでお知らせいたします!
日程 2024年8月3日(土)
会場 ツギハギ荘 大阪市北区天神橋1-8-15
時間 18:30開場 19:00開演
料金 ¥2,000(予約) ¥2,300(当日)
上記のフォームからご入力いただくか、もしくは今回のライブ専用アドレス nd803@accordion.jp 宛にお名前と人数をお知らせくださいませ。
今回はなんと、あの桂雀喜さんがゲストです!
桂雀喜 with ノリーヌ・ディオンと何がちゃうんねん?と言われてしまいそうですが、今回はあくまで私のソロライブということで、大半の時間を私のアコーディオン独奏で真夏の夜を一緒にお楽しみいただければと思っております。
今日の動画は加山雄三さんの「君といつまでも」をアコーディオン独奏でをお楽しみください。
音楽教室きじばとの家(城東区鴫野西)では新年度も落ち着き始めた初夏から音楽を始める受講生を募集中
まずはお気軽に教室見学・レッスン相談にお越しください(日時のご予約をお願いします)。
「きじばとの家レッスン相談」と題していただき、ご希望日時とお名前を明記の上kijibato@accordion.jpまたは、下のLINE友達追加~メッセージをご送信ください。
アコーディオンレッスンや発表会で弾く人も増えつつある長坂憲道オリジナル!
YouTubeでも少しずつ長坂憲道のオリジナルアコーディオン曲をカバー投稿にチャレンジする人が増えつつありますが、今回は梅雨の時期にピッタリの曲の楽譜を紹介します。
皆さんも是非カバー演奏してYouTubeに投稿してみてくださいね。
アコーディオンやコンサーティナの演奏動画を毎週投稿中
「この曲をアコーディオンで聴いてみたい!」とのリクエストや「アコーディオンにまつわるこんな話を聞きたい!」などのご要望が有りましたら是非このブログのコメント欄に。
チャンネル登録お願いします!
YouTubeチャンネル登録者数10,000人まで、あと7,310人!