(☝ ՞ਊ ՞)☝ -2ページ目

5.4 森羅万象@EAST


待ちに待った対盤!
みんな大好きだからずっと最前で見てた

DOPPEL (またの名は「ほぼDolly」)
1.MOONLIGHT xxxx
2.eggknock~エッグノック~
3.Anem0ne
4.Till
5.ひたすらジャンプの新曲

チャーちゃんほんと可愛いなあ(´⊙ω⊙`≡´⊙ω⊙`)パネパネー☆
目の前でゆいにゃんがギターかき鳴らしてるの見たのどりちゃんの解散以来だった
つまりみったまもそれ以来
はちサンは至る所に出没してたからそうでもないね
DOPPELもおシャンティな曲ばかりでライブが楽しみだったのだけどメンバーも
素敵、セトリも素敵だった
ジャンプばっかりなのは動画見て察してたけどもやっぱ疲れたppp
むーんらいときっす大好き( `_ゝ´)フォオオオオオオオオオ!
はちサンが目の前に現れると激臭が( `_ゝ´)フォオオオオオオオオオ!
咽せそうにナルヨネー!
久しぶりに逢えて幸せでしたまたねー(♥ó㉨ò)ノ



Lycaon
1.麻薬
2.霊猫香とマゾヒスト
3.gossip
4.黒のダチュラ
5.Psychedlic Jelly
6.悪女の微笑み

都内で見たのもしや初めて???
地元にアホみたいに来てくれるからおばちゃんもノリ覚えちゃったよ
隣にやって来たおねいさんも誰が好きとかじゃなくて曲が好きみたいで
終始楽しそうじゃった
ほんとサトシみてると元気になるよね!
1曲目が1番好きな麻薬だったのだけどゆうきさんがきれいすぎてスタイルほっそくて凝視したよね
あの厚底で思いっきり滑ってこけたときは流石に心配したけどもアドレナリン恐るべし
麻薬のサトシターンはMVみたいなノリが好きなんだけどちょっと大人しめのプレイだったでござる( ´・‿・`)
ひーくんはいつもかっこいいー☆と言う感想しか残らない安定の(倒置)
本日の目当てでは無いにせよライブがいつも楽しいから全力で折畳んだら足が死んだ




Sel'm
1.Alive
2.SPIDER
3.D.D.D
4.seven
5.CREEPING JESUS
6.Illegal world

゚・*:.。. .。.:*・キタヨーヽ(☆・ω・)(・ω・★)ノマッテマシタァ゚・*:.。. .。.:*・
大好きなAliveから始まりばいおれーしょんで1番気に入ったSPIDER演ってくれて
定番のデーデーデーからのモッシュからの大運動会
一通りの動作←できて満足
りゅうがさんがいつも楽しそうにしてるのみてるだけで楽しいよぬ
じょんが降って来て支えつつ早弾き見るのに夢中でした
結果近過ぎてあんま見えなかったけど
迫り来るたくまさんに怯えつつも楽しいライブでした(早)
しかし悲劇は早々に起きた
リカオンまで全力で励んだ結果Aliveで足つった
折畳んで柵から床に着地した瞬間足がプルプルいいよった
その後とりっぷからも毎回足つって次回からは塩持参しようと心に誓った




xTRiPx
1.Any verse
2.Retribution
3.two-face
4.Astrovibes
5.10+1

念願のとりっぷううううううう!
1番好きなえに1曲目に演ってくれて感無量
そのあとはひたすらフリ忙しいのが集中して疲れた笑
えなっちがキラキラしとってわしが唄ってたら気付いて微笑んでくれた天使
ほんと安定してる!もっとライブみたい ◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
Astrovibesめっちゃ楽しかった
爺の好きな10+1も最後に聴けたYO
となりのおねいさんも優しくて惚れまった(´益`*)ポッ



メガマソ
1.ブラインドイノセンス
2.DeepSnow
3.星降町にて
4.ハピリーモッシュフロア,ヘッドバンギングソング

いつもよりいけめんな5氏を脇目にドラムの若造を見ていた
あのこはどこの子らね?
りょぺこはいつみても可愛いのう
インザーギのMCがおもろかった@金沢ーるど
悠希に捧げる星降町にて
みんな楽しそうで何より(他人事)



REIGN
1.Death waltZ
2.「撲殺?毒殺?ねぇ、ダーリン?」
3.Bunny Go Round
4.Death paradE

このままでは体が持たないと交渉して来た外国人のチャンネーにバトンタッチ小休憩
レインもよく対盤被るよね
郁磨つぁんやっぱアンドよりレインのが合ってるよ
ってこのまえも書いた気がしてきたから自重
なんとなくフリも覚えていた自分に驚き
先日はフリ講座も無かったのに今回はここぞとばかりにEASTに呼びかける池麺たち
かじさんがトンガリ鬼ヘアーで可愛かった
ほんとこの業界にもったいない位お上手よ



MEJIBRAY
1.KILLING ME
2.マダリ
3.月食
4.枷と知能-それってとても人間らしいって神様は笑ってるの-
5.カルマ-瓦礫のマンティコーラース-

休憩して復活して戻ったら場所変わってくれと言われて誘導されたらTzk前に来て騒然(一人で)
大好きな下手からほぼドセンに葬られキョドった
結果セトリに助けられ楽しかったどすぇ
今回どこのバンドもセトリが素晴らしくてちょちょぎれましたわ
Tzkの動きがしばらく見ない間にめちゃくちゃコミカルになってておもろ過ぎた
ことばでは伝えられのい༾(◉◞હ̱◟◉)༿
相変わらずモッシュモッシュ折畳みヘドヴァンでおつかれでした...



12012
1.サイクロン
2.my room agony
3.orion
4.SUICIDE
5.As
6.浸食

いつが最後になるか分からないから今回はぜひとも見たいと思って来たの
びすとりと2MANのとき以来w
メジメジで一気に人はけて最前も人が_) 乙(´◉ω◉`)_さみしす
安定のサイクロンでぎゃーっと吠えるわっちをみるのが好き
オリオンでジーンと来た
1曲1曲大切に歌ってる姿が素敵でした
もち酒井の横顔も拝みましたわよppp
亨ちゃんが忍者みたいでかっこよかった

ほんとに全力で見たから今までで1番疲れ果てた充実したライブでした
今後こんなに頑張れない..._(:3」∠)_

4.10 フジプロックフェスティバル.EXTRA~Farewell to yazzmad 亮~

2日目はアコースティックライブ

アコギに飢えていた私にぴったり


スッピンで登場した聖サンとつぐっちい

メビウス
ミザクラノミ
空っぽの夢
トリカゴ.com


先日もびっくらしたけどアコースティックになると尚伸びやかな歌声が際立つ
ビジュアルが完全にOFFっていて個人的に物足りなかったけども
課金すればお化粧してくれますか?



りふりち

メリーが嫌う午後の鐘
マズロウマンション
愛は死なずに3度落ちる
淫火

マンションのアコギぃ
しゃれおつなドレスの渉さんが忘れられない
あらいさんのおギターはわたるさんのものだったみたい
センスが抜群ですね
音色以前に見とれたしてきビジュアルのおギター
いかに着崩せるかをコンセプトにそれぞれ素敵なおべべを披露していた



やずまっど

五月
パラドックスパレード
眠り姫
僕達が紡いだあの紛れもなく輝いた日々と、いつしか気付いてしまった最低な現実
最愛の人
ユートピア

セトリファアアアアアア
1番好きな五月から始まり2番目に好きなパレード
今日のセトリは最高過ぎました
2日連続でなおきさんがだーーーいすきだよ♪って歌ってくれて幸せ
最愛もアコギで聴くと尚良いね


粋な計らいでロビーで握手会
ずみさん近ければ近い程いけめんo┤*´Д`*├oそんなバナナ...!
カッコ良くて足早にトークをすませた
なおきさんには専門一緒だった子とやずまっどきっかけにまた会えるようになったって言ったら
それなりのリアクション呉れて目ヂカラがすごくて直視がつらお
カッコ良くて足早にトークをすませた
たけちゃんかわいいいいいいいいいいいいいいいいいいい♡
ゔぃずあるからして誰よりも際立ってますね!って言うたら
声小ちゃくてハニカミながら喋ってて癒された
りふりち麺をマネして裸にジャケット羽織ろうとしたらみんなに笑われたみたいなこと言って
何回も懐覗き込んでてかわいかった
全然良いじゃないですか!やってくださいYO
カッコ良くて足早にトークをすませた
りょうさんのお人形が飾ってあってすごい可愛いかったよ
自分も伝統工芸に携わる人間としてこういうカタチ在るものは後世に残していって欲しいし
大変な仕事だけどがんばってほしいて伝えたつもり
実家の市松ちゃんたちをアピッといた
今までお疲れ様でした1009!







また会えますように。

4.09 フジプロックフェスティバルVol.6@AREA

2014年4月9日(水) 高田馬場AREA

FUJI PRODUCTION presents
「フジプロックフェスティバルVol.6」




◆Fujiサファリパーク開園キャスト ※シークレットメンバー
猿 @まるちゃん
将 @りふりちLD
銀狼 @たけちゃn
ゴエモンのイケメン @へいへい
雷華 @まっつん

セトリ
ロマンス/PENICILLIN
INject Candy/Dolly

なにこのカラオケ大会
っていうセトリちゃん
マルちゃんiPad持参のくせに歌詞うろ覚えZK
どちらも歌詞見なくても唄えちゃうファンのが優秀よ!
何曲か歌ってダレるのはわかるけど1曲目にして歌詞飛びなのかなんなのか唄えなくなっててわろた
学ランでまさかの高校生
第二ボタンひきちぎりに失敗
1個だけポイされたのを貰った

...これなに第一?



後に久我サンが投げてきた赤ペンもこっちに飛んで来たのでキャッチ
ちょうど職場の赤ペン切らしててカウネットで買おうと思ってたんだよ←
大事に使うね
投げる時ちゃんと芯しまってから投げてね笑

ペニも楽しかったけどまさかインジェクト演られるとは...
はちサンも良いけどへいへいもイイネ!!笑
アルルから来るとは私得
笑顔が眩しかったッス

V系ほぼ知らん友達一緒に見てたんだけどヘイヘイ好評で嬉しかった
でも今回の出演メンバーでしゅんしゅんと雷華が好きて言ってた...

どっちも麺ではないwwwww

まあ楽しんでくれて何より
聖サンの歌普通に良いねって言ってくれて普通に嬉しかったわ(笑)



◆聖(Dolly)

機械仕掛けの箱庭で
Daydreamer
ピエロイド
Because of you
虚無の部屋

どりちゃん解散してからつぐも聖も見れてなくて
久しぶりで涙でもでるかとおもったけど全然
自然と受け入れられた感じでなんかホッとした
相変わらずな2人を見れてよかった
それ以上に聖サンの歌唱力凄いのな
びっくら༾(◉◞હ̱◟◉)༿



◆LIPHLICH

淫火
Fiddle-De-Dee
My name was
It's a goodday to anger

白衣を来たドクターたち...
思わずLuLu連想
久我さんの診察おもろかったね
ダサいフリも久しぶりにできてあたしゃ満足



◆yazzmad

僕達が紡いだあの紛れもなく輝いた日々と、いつしか気付いてしまった最低な現実
最愛の人
18時のスープ
ネオンに虫けら
Ms.luminous cover
魔法の溶ける頃


だーいすきだよ♪ってナオキさんのまっすぐな歌声に引き込まれた
やずまっどはいつも聴いてて心地よいねo┤*´Д`*├oしわよせ~
りふりちのカバーまでノリノリで演ってくれちゃって素敵でした
らすとはずっと一緒に歌ってもうたらーらーらーらーーー♪



◆Fujiサファリパーク
Vo.鷲 新井さん
Gt.ガチャピン 聖サン
Gt.孔雀 Yudai
Gt.園長 佐藤シャチョ
Ba.不思議美容家 進藤サン
Dr.家畜 つぐ


Dejavu   LUNA SEA
Melty Love SHAZNA
残-ZAN-  Dir en gray

ふ...太ましい家畜が傘さして出て来て見入ったよね
デスボかましてきて呆気にとられたのはナイショ。
ふてぶてしいマツコに見えたのもナイショ。
それでもやっぱりつぐがすき♪
傘でドラム叩いて壊して帰った

ガチャピンとってもコテヴィでカッコ良かった...
やっぱどりちゃんのときもだけど初期の男らしい感じが好き
濃ければ濃いほうが素敵

朱雀はんも昔のパンキッシュな感じ
アー写よりよかった^^下手ファアアアアア

園長には羽がささってるんだね
なんて言ってるか聴き取れなくて分からなくて/moya

不思議美容家はずっとみんなに美容家ー!!って呼ばれてた笑
美しくなりたいかー!
美しくなりたいかー!
美しくなって帰ってくださぁーい
と煽ってました

鷲の鼻を偽装だと疑ってた相方ちゃんに笑ったわ
歌上手いねー!!

メンバーのキャラに気をとられて曲に意識がいってなかったのだけど
デジャビュ~♪って唄ってんの(つω`*)るなCじゃないppp

俺たちからの気持ち( )とかいってメルティラヴ♪とか言っちゃってんの(つω`*)※つぐ真顔

さいご残でずっとずっと逆ダイして疲れるわな

雷華まっつんとミカルさんとずみさんも参加(´⊙◞⊱◟⊙`)ゔぉいゔぉい!

最後だけフジプロに似合わない異空間でおもろかった


3.20 東名坂ZEAL LINK VOL.1 @高田馬場AREA


対盤少ないから持ち時間長めで曲も多いと聴いて期待してたらどの
バンドもあっという間でいつにも増して物足りなかったのは何故ʅ(⊙◞౪◟⊙)ʃ


にひりずむ

始動以来見てなくてお久しぶりだった
よしとぅ今のびずある素敵
笑顔がキラキラしてた

まきな師匠は安定のウイング似
蔑んでる感じがまんま

ミケちゃんはメイク怖くなってた
レインにそのまま居てもおかしくない笑

はやとぅ本当に可愛いブレない
もっと彼のターンが欲しい



じん

ドラムが若かりし頃のカッコ良いたまぼんをちょっとイケメンにした感じで…
つまり、たまぼんに似ていた。
と言ったら失礼でしょうか。
ビジュアルがメテオロイドみたいな緑衣装だのに曲が和な感じでびっくら
ベースがすてきだった
ベースがすてきだった
ベースがすてきだった!
第二のきふみん



ぶどう

フロントマンがなにしても可愛いからなあ
先日聴きそびれたサテライト聴けた
わんあんどおんりひたわしの好きなバンド+ピアノだった
爺にどんなきょくがいいか聴かれたときピアノが!
って言ったら新曲ピアノって言ってたの思い出した
どうせまた嘘だろって信じてなかったYO
視聴まだかなマナカナー♪
れいききゅんが終始賑やかでライブ中に彼に近づいたらきっと
誰かが血を見ることになるだろうと怯えた༾(◉◞હ̱◟◉)༿キャー
アヤトゥはベースを持つとカッコ良くなるよねって言ったら笑われた
ほめてるんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお



せるむ

Rebirth
fack
brave
一縷
D.D.D.
Alive
seven
Dears

くれいじーどりひまー
社員
運動会
なんか物足りなくて不完全燃焼
セトリ的にけっこうみんなコケたよ
でも今日もかっこよかつたね
新衣装もお目見えしましたし
りゅがさんは網網インナーで綴かとおもた
金髪もステキねん
じょんそんは浮き輪にくらげの足みたいなの生やしてた
レベルがあがてた
髪型かわゆ
隊長見たらライチ光ry思い出した
なんかカッコ良かった
ちょと動きにくそうなプレデタハァ
たくまくまやこんはフードプロセッサーin三つ編み少女
大将はライドwithロッカーのれいたみたいだた
三角巾がR指定
アヲイのりょちゃん以来緑髪に飢えていたのでこれまた嬉し

隊長が渋い顔して唄ってたのが頭から離れない ◟꒰◍´Д‵◍꒱◞すてきい

ドラムが腰痛める前の荒々でオラオラな頃と変わらず荒ぶっててなんだか凄く嬉しかった
今も当たり前が当たり前であってくれて感謝してる



裏のデザインが変わってる!
いくぞーって狙ってポイしてくれたTHX
ピックが増えてゆくー\(^o^)/♡
ノリがイマイチなお客さんにじょんそんが
居眠りしてる生徒にチョークを投げるかの如く
ピックをぴしゃりと投げていたので
あの子がドMだったことを祈ってますDK



れいん

本始動してから見るのは初めてだたけど色々楽しかった!
アンド以降はバンドやりません詐欺だったいくまさんが唄上手くなってて
というか彼にピッタリなキャラクターや曲づくりができてて
まだ続けてくれて良かったなと思えるライブだった
そしてやっぱりかじさんはドラムうまいー!
りゅちゃん可愛いねppp


それにしてもAREA来る度に音悪くなってる
今回もどのバンドも音悪過ぎてなにやってんのかわからなかった
ZK
ギターでなんかいも気を失いかけたぞ
なんとかしてくれ

なぞのふくろのなかみ

02.21 cocklobin 完結公演 DAPHNIS @SHIBUYA WWW

早3日ですよ奥さん...
出遅れた感はんぱないですけども書きますねー



2/21 cocklobin SHIBUYA WWW
SETLIST

1:chloe
2:KAIROS~秒針~
3:WELCOME
4:here
5:fall on one's knees
6:Martyr
7:早贄
8:grisaille
9:翼
10:死と再生
11:coil
12:ヨミノアシロ
13:HERS
14:Healing
15:the dark
16:KAGEUTUSHI
17:reborn
18:hearts
19:terre
20:begotten
21:GUMAT
22:RISING THE DARK
23:PAIN
24:out of...

--en1--
25:生まれ落ちた世界
26:SEASONS
27:cock

--en2--
28:IKAROS
29:Iris
30:ignite
31:black

--en3--
32:daphnis



こんないっぱい演奏してくれて嬉しかったな(●´⌓`●)
ずっと待ってた薔薇さん無くて寂しかったけども

量産の薔薇で我慢するね...笑










まず目に飛び込んで来たそらそらのドラムがとっても綺麗で
ワンマンでしか拝めないあの子はLEDなのかキラッキラでほんとに見とれてしまった
メンバーと同じくらい眺めてた笑
気付くとバスドラに目がいっちゃうんだよね

1:chloe
最初から会場に収まり切らないくらいの勢いと言うかパワーが溢れてた。
ステージのメンバーもキラッキラしていて
いつもとかわらないおべべを着ているのに
なんだかいつになく輝いてたんだよね

2:KAIROS~秒針~
ずっと耳から離れない音
淡々と進んで行く時間の中に
少しでも長く留まりたくて仕方ない
そんな気持ちでいっぱいになる
おにぐの歌詞にも全てが詰めに詰め込まれていて
時々切なくなったりもした
最初から最後まで音が美しくて好きだよ
特にリズム隊がもうねステキングでね
プレースタイルは目の保養になるし音が自由に駆け巡ってて楽しいんだ

3:WELCOME
ひたすらにカッコイイ曲
ロビーナもカッコイイよう
そらそらの突き抜ける感じのドラムが好き
ひさやんのアグレッシブなベースはもっと好き
ギターは華があって良いっておっしゃいますけど奥さん(お母さん)
ここのベースはギターをも凌ぐのですよ!
おにぐもかっこいいのだー( `ハ´)キリッ

4:here
くっくといえば...!な曲
おじちゃんもおばちゃんもみんな元気で何より笑
hereを聴くとライブに来たなーって実感できる
無駄にハモッちゃう ◟꒰◍´Д‵◍꒱◞♪
スッと入って来て聴いてて心地よい
思い出すだけでライブに行きたくて辛い...

5:fall on one's knees
5曲目にして来てしまった...私のナンバーワン
居ても立っても居られなくて(?)
背後の階段一段上がってみたらまあ絶景
ほんとにキラキラしてた(私が)
クックに出逢えてよかったなって思える大好きな曲
どんなときも聴いてるだけで幸せになれるギターちゃん
を支えるベース様々(*◔‿◔)♡
初めてライブで聴けたときもフロアがすっごくいい景色で
おにぐの言うぽかぽかはこの曲で知ったよ
本当に心が温かくなる
ずっとずっとおばあちゃんになっても聴いていたい大好きな詩

6:Martyr
ゆうゆ曲ー!
やっとライブで聴けたの
AREA行けなかったから...
なんだかKRONUSの曲は短期間でめきめきと成長しててさ
今のクックが紛れもなく1番カッコイイって思わせてくれる
そんな作品ばかりで鳥肌だった
たった1回だったけど観れてよかった

7:早贄
KRONUSのなかでもリリース前からKAIROSとかbegottenと一緒に披露してくれていたよね
ダークな世界の中に光る物があって魅了されてた
メロディー工場長ぽりさんの腕が鳴ってるー ◟꒰◍´Д‵◍꒱◞100点っ!
バンドサウンド聞こえてくる前から既にオトナ格好良い
安心して聴けるのだわ

8:grisaille
なんだか久しぶりに聴けた気がした
誰よりもひさやんのターーーーーン*・゚゚・*:.。..。.:*゚:*:✼✿(ღ✪v✪)。゚:*:✼.。✿.。
何回でも聴きたかった(我侭)
なんだかおにぐ色んな曲の色んな歌詞間違ってた気がするけどもまあいっか
感極まってたんだよね

9:翼
みんな大好きDDC!
私はそらそらのドラムが好きー
しゃんしゃんしゃしゃーん!ってとこ(´◔◞⊖◟◔)
終始ノリノリで聴いてた。私より隣の兄ちゃんが。

10:死と再生
いつだってそうかも知れないけど
ここでバンドが終ってしまっても後悔しない曲を
って言って次々に生み出せる力が凄い
それをずっと繰り返して来て色んな壁も乗り越えてこの日を迎えたこと
たった5年だとは思えない
ロビーナの中でこれからもドラマを生み続けることが出来る作品ばかり
ライブではセトリによってアルバム通りの進行はしてないけど
やっぱコンセプトに沿った作品て素敵だ
この曲も心が温かくなるよね

11:coil
おにぐのターン٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ヤッタ~!
楽器隊は素敵に引き立ててくれます
バランスが素敵
先日の某バンドワンマンはボカルの声殺してるんじゃないかって位
楽器陣が滾り過ぎててこのド素人が聴いてもエッって思う展開に驚いた
ライブならではだから仕方ないと思いつつも...と話が脱線して来たのでR
兎に角ノリが良い曲が好きというオバチャン的思考回路の私はバラードとか
ゆっくーりじっくりーな作品をライブで聴くのを好まない人間なのだけど
(激しい所からいきなりクールダウンされるとなんていうか体調が;;;;)
クックはそうは思わないしそういう苦手を好きに変えてくれた
だからこの日も楽しく聴けたTHX

12:ヨミノアシロ
おにぐ曰くこの辺から辛かったみたいだけど笑
この2、3曲前くらいからダレて来たように見えててすごく心配した想い出
だんだん調子戻って来たっていうか限界越えてる気がして
リミットオーバーしてるボーカル程カッコいい者は無いというのは
先日のBFNで目に焼き付けて来たから
この日のおにぐも例に漏れずアンコールから特にそんな感じで魅せられましたわん
そらそらのチキチキ好き!じっくり聴かせてくれる作品はドラムが見所です意外とね!
最後まで大事に大事に弾いてるギター'sも素敵だす


13:HERS
どどどどどっどっどどっどっどっどどらむのー
そらそらのターン!!!!!!!!!!!!
▒▒▓█▇▅▂∩( ✧Д✧)∩▂▅▇█▓▒▒
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
ピアノ混じりの作品は大好物なのでリリース時
大変喜びましたにぐにぐGJ
おベースも何変化するんだってくらい沢山の引き出しを
お持ちなので全然全然飽きさせないのです ◟꒰◍´Д‵◍꒱◞これがモテる音...!
さいごはゆうゆのターンぴろりんぴろりん♪
終始忙しい曲
聴く度に新しい発見があるんだー♪

14:Healing
ギターをはじめとする全ての音が柔らかくて穏やかな気持ちにさせてくれる
包容力大事ー!(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
やっぱピコって無いバンドサウンドが大好きだと再認識した時間でした

15:the dark
このイントロが流れるとテンション上がるよね
もうDJの想い出しか蘇らなかった
当時にぐにぐの独特の唄い方にツボってマネしたよねppp
とりあえずこの曲には楽しかった想い出しか無くて
ライブでも聴きながらニヤニヤしてもうた

16:KAGEUTUSHI
フェイズでも演ってくれたね
また聴けてすっっっっっごく喜びました
楽器隊の切なさ満載な音がたまらん
にぐにぐが笑顔で歌ってくれて幸せ
ライブで聴けたときの嬉しさ半端ない
離れるのが辛いって何度も思った

17:reborn
クックのビジュアルイメージを裏切らない
見たまんまの音がrebornには滲み出てる
おにぐがこの辺り絶好調だった
3柵のおねいさんも絶好調だった
ゆうゆのキュイーンギターもイイ感じに酔ってた

18:hearts
あらまあ音源通りの流れきたこれ...ステキ!
hearts大好きなのに全然ライブで巡り会えなくて
最後の最後に演ってくれて本当にうれしくて発狂するかと思った...
サビに向かって徐々に熱を帯びてく感じがたまらないo┤*´Д`*├o♡
ちょっと悪ぶってるギター'sも好きだし
なんといってもひさやんのターンがねえ
一音一音大事に弾いてくれてときめいた

19:terre
ここで泣くか!?と一部から突っ込みが入った
おにぐの涙を拝めたのはこちらの楽曲です
ゆうゆのターンもこちらですー☆
痺れました

20:begotten
今か今かと待ってた
待ちくたびれた頃にbegotten
そんなこと言ってるけど最後になってしまうのがとんでもなく嫌で嫌で
でも音が流れてる間はほんとに口裂けるんじゃないかってくらい
嬉しくて、大好きで、愛おしくてずっとニッコニコしてた
弾き始める寸前から既に格好良くてねずっと惚れてる
あまいあまいわな~ ♪◟꒰◍´Д‵◍꒱◞ふへっ
初めてライブでお披露目された日からずっと気になってて
生の音でも衝撃だったけど音源で聴けたときの美しさも動悸がするくらい←
素晴らしくて、しかもひさやん曲で...!
ライブと関係無い思い出を振り返ると車内で流してたら友達が
なにこのベースかっこいいねって言ってくれたのが自分のことのように嬉しくて。
ずっと今でも新鮮な気持ちで聴けてる。
今すぐにでも逢いたくて仕方ないよう。゚(PД`q*)゚。
完結に向けてひた走って来たライブの殆どで披露してくれたのが救いだった
越える作品にこれから出逢える気がしないって位の
すてきな音に出逢わせてくれて本当にありがとう

21:GUMAT
還って来た死と再生シリーズ
先日のフェイズでもにぐにぐがのびのびと超きもちよーく唄ってたのが印象的で
私まで楽しかったあの時間がまた還って来てくれて嬉しかった
穏やかなギターさんと忙しいドラムさんとその狭間で小忙しいベースさん
混ざるとあら不思議聴いてて心地良い作品の完成デス(✿´ ꒳ ` )うふふ

22:RISING THE DARK
だんだん最後が近づいて来てる気がしてそわそわしながら聴いてた
駆け抜けてる感ハンパない
かっくいいいいいいいいい
サビのベースからのギターからのドラムキンキンカンカン
流れが素敵なんだ♪
なんだか振り返ると光溢れてる曲がいっぱいだよね。
この流れでDelic来て欲しかったけどこちらも最後拝めませんでしたどんまいー

23:PAIN
ウキウキするドラムから始まって切ない竿隊のメロディーが好きなんだけど
とにかく切ない気持ちになる(´-ω-`)
PAINもクックに出逢ったときからライブで定番な感じでセトリに無いとしょげてた
ずっと聴いてたかったなー
みんなみんなカッコ良かった
これからも通勤BGMなのです

24:out of...
いつからか、おにぐのおめめが遠目からでも真っ赤に充血してるのが分かったよ
うさちゃんかโ๏௰๏ใコアクマー
友人もパンダになりながら泣いてた
本編24曲もよく演ってくれたね
あのしんみり感が嫌だった終って欲しくなかった

--en1--
25:生まれ落ちた世界
ここにきてもう演らないかと諦めてた
クックにしか創りだせない世界
もう一度巡り会えたことが嬉しくて涙で視界が歪んだ
個人的にベストオブにぐにぐはこの曲
ほんとにステキ!!!!!!!!!!
それからベースとスーパーマッチ(NEW!)なドラム捌きが何度見てもかっこよくて
そらそらのGAP萌えを引き起こします煩います
スーツチームはズルいですね
この曲4分以上あるのになんだか夢中になって聴いてるとあっという間に終っちゃうんだよね
この日もあっという間でした...
優しい歌声に包まれて幸せだった

からの~

26:SEASONS
この確信犯的な曲ねー
泣かせる気満々で作ったでしょアナタ
って言うズルい曲
やっぱり聴けると嬉しいもので
だって絶対に対盤では持って来てくれないから...
おにぐぽりりんから始まって音が重なってく美しさよ。゚(゚´Д`゚)゚。あかーん
ベースがひさやんの人間味出過ぎでしょ優し過ぎます
話ズレるけど人様の解散公演とか1年前のどりちゃんぶりで
当時のマザーグースと似たこの手の曲には必ず泣かされてます
なんだろうね
主にスネアとベースに泣かされる謎の現象
皆様お気づきでしょうが最後のゆうゆのギターはこみ上げてくるものがありましたね
完全に持ってかれた
ぽりさんはあくまで丁寧

27:cock
カムバックDDC!
DDCの中でダントツで好きなcock
もっともっともっとライブで聴きたかったよおおお
まさかこんなところで...ぶちかまされるなんて...
っていう不意打ちの嬉しさ
全般ギターがステキ☆
めっっっっっっっっっちゃかっこいいサビはおにぐのターン!
と見せかけてそらそら全力のシャンシャンシャンシャンシャンシャンシャンシャンシャンシャンシャンシャンシャンシャンシャンシャンシャンシャンが大好物
だのに目の前に突然のひさやん(前進)
でシャンシャンが一度も拝めること無くオワタ
ちょっとショックだったよ(小声)
DVDで見るからおk



--en2--
28:IKAROS
おにぐが大好きだと言うIKAROS
切々と歌い上げてた
途中から音の厚みが増してよりステキに...!
※普段は子守唄です

29:Iris
ここまでくるともう二度と聴けないんじゃないかってちょっと思ったりもした
足を運ぶ度に聴けないジンクスソング
最後に聴けた...
なんか笑えなさ過ぎてしかめっ面で聴いてたかもブスー!
観れば見る程かっこいいなって思えたあの頃
目の前で観れてほんとによかった
この日何度も訪れたひさやんのターンで1番嬉しかったかも知れない
某O盤と辛い別れ方してもう自分は成仏できないとかアホなこと本気で思ってたけど
イーリス聴いてたら安心して成仏できそうな気がした←
どりちゃんとくっくは綺麗な最期を魅せてくれた。それだけでも有難い。

30:ignite
ignite聴いてるとディスクローズ思い出す
1曲目のchloeのような勢いが戻って来て会場がアツかった

31:black
あっという間だなんて言ったら失礼な気がするけど
でもblackが来たら全ての時間がいつもあっという間に感じて
まだまだここに居たいのにって思わずにはいられなかった
ステージでしかめっ面で泣いてる兄さんは時折前を向けてなかった
唄い切ったおにぐは凄い

--en3--
32:daphnis



これがホントに最期だからねって笑顔で言われて寂しくなった
からのダフニスのギターってホントに寂しくさせてくれるよね
出来ることなら今はあまり心に触れさせたくない音でもある
聴いてるだけで切なくなるんだ
でもchloeが聞こえてくるのは懐かしく思えたり
色んな想い出を蘇らせてくれて...
って余計哀しくなるやんな;;

アンコール前に一人一人が想いを音から言葉に代えて最後に
はなしてくれたのが嬉しかったとても。
DVDにも入れて欲しいけどいろいろアレがアレで入らないよね><あは


ぽりさんはいつも楽しそうにギターを奏でてくれた
それと最後のおべべが私のツボでその辺の帽子麺に比べ
しぶとくも帽子をとらず演奏し切ってた所に地味に感動を覚えてたppp
今までのこととか音楽に対する想いみんなが受け取ったよ
というか何十と言う曲を聴いて既に心に染み付いてる
これからも音楽人で居ることに変わりは無いし、
たくさんの作品をありがとうって言いたい(o^^o)

※ゆうゆやっぱり泣かなかった。
だって男の子だもん
一番冷静でさ、しっかりした子だよ

MCゆうゆver.
こんばんは
あれ?…こんばんはー!
この前まで雪がすごくて今日もどうなるのかすごく心配したけど今日は本当に暑くてぇマジ俺びっくりして、暑すぎでしょ(ひたすらリピート)
きっと神様があんたたち今日は最後なんだからって(と今度は延々と神様が神様がって話し出す)

皆のおかげでしょー!

今それ言おうとしてたのに…!

切り替えてきた…成長したな笑

最後にもう一つ、このバンドで沢山勉強させて貰ったし、ギターというものを今まで以上に好きになれました。
メンバー一人ずつにありがとうって言って上手く纏めてた

ライブ中は一番動きに目がいったかな
ヘドバン?しながら弾く時の足のステップがつぼった
端から見てるととっても可愛いの
DVDはやくほしいなああああああ
早くまたみんなに逢いたい

そいえば全編終わったあとのにぐぽりコンビのやり切った感が半端なかった
最後のステージすごく気持ち良かっただろうな
二人ともしっかり深々とお辞儀してた
その横で楽器置きながら客席に背を向けてズーンてなってた下手の住人達...
そらそらも含めてまだまだ続けたかったオーラが半端なくて切なかった

おにぐに「もうこの五人で音を合わせることはない」と実際口にされると淋しいもので
でも辛くなったらおにぐの笑顔思い出して言われたからカッカッカーって笑い声と共に
これからも救われることはあるのかも
自分たちのことおっちゃんだらけだけど
とか言ってたけど(いや!2人程まだ少年いますけど!)
そして会場もおっさんおばちゃんしかいないとか言われてさあ
でも否定できなかったあああああ><
でもでもブーイングだったので慌ててお兄さんお姉さん
更には少年少女言うてて笑った
トークで和ませて歌で元気づけてくれるおにぐう
ずっと新潟の狂ったスターでいてねー☆

兎に角やんやんが感受性豊かで今も泣いてるんじゃないかと←
音楽面だけじゃなくてブログとかに紡ぐ言葉も大好き
声も...ね...ズルいよね...
笑顔を見れた時なんてガリガリ君のアイスがあたりだった時並みの嬉しさがあったよ!(ちょっと盛った)
今日もベースが冴え渡ってたZ
大好きなbegottenどころか全曲かっこ良くてね言葉足らずだけどほんとにどれをとっても素敵だった
MC付きならDVD迷わず欲しいところだけどカットでしょうねー(しつこいぞ)
あのおかげで音以外でライブで久しぶりにキュンタヒした
心臓100個くらい用意した気でいたけど一気に消耗した(´・_・`)だって
「だんだん寂しくなっちゃって」って嗚咽混じりの泣き顔で言われたら…
今は冷静なブログを読んで私が寂しくなっちゃってますけど何か?

開演前私はただただ「そらさまのおみ足がつらないように」とだけ願っておりました。
そらそらはステック回しも含め完璧なプレイヤーでした。
足はつってなかった模様。
※私は開演前につりました。塩分大事。



思い出しながらつらつらと書いてたら4時間経ってた...
誰も読んで(ヾノ・∀・`)ナイナイ

クックと居れる時間は幸せしかなかった
これって凄いことだよね
色んなバンド追っかけてると嫌なこともあるわけde
こんなにも平和に楽しい夢見せてくれたバンドに心から感謝してます
まだまだずっと一緒に居たかったな

個々の力は侮れないから世間が放っとくわけないと思う
だから新たに手をとってくれる人や手をとる人になって
いつかまたその出会いと一緒に引き合わせてくれたら私も幸せ

ロビーナちゃん
cocklobinのおにいさん
今までありがとう(●´∀`人´∀`●)アイラビュー♡

1.31 かおすなんばー@高田馬場ClubPHASE


cocklobin / akiさんと愉快な仲間たち



まっくろびんめっちゃ甘かった
オトナコーラですね(ph)

セトリ

生まれ落ちた世界
KAIROS~秒針~
ignite
GUMAT
coil
早贄
reborn
KAGEUTUSHI
meet again 【Laputa cover】
ALLAY
black
daphnis

生まれ落ちた世界また聴きたくてしかたなかったから
まさかの最初に用意されててそれだけで満足できた.+:。(´ω`*)゜.+:。
クロノス誕生からずっと演ってくれたKAIROSもあと2回と思うと寂しくて
短い間だったけど限られたライブで毎回聴けたのが嬉しかったよ
ignite~coilわし久しぶりに聴いた
GUMAT唄うおにぐがとっても楽しそうでわしも楽しかったあ
rebornもお久しぶり
本日絶好調なおにぐが輝いておった
かげうつし皆嬉しそうだったねん
それ以上にmeet againが好評で
本家よりイイ感じにry
そらはんめっちゃカッコ良かったんですけどー!
ALLAYって個人的に最初なイメージだったんだけど
後半で演っててそのあとがあっという間に感じた←
でもド頭からそらそらのターンだから好きだよー!
黒々しく無い曲だけど終始カッコ良くてとっても好き
また聴けてよかった(๑→‿ฺ←๑)♡
安定のblackからのうdaphnis
いつも不意打ちのだふにすさん
音源になったらちゃんと聴きましょうね
ぺいんとひあ無くて落ち着かなかったけどいつもと違う展開で新鮮でした
大好きな薔薇さんラストで聴けないだろうか;;
あといい加減いーりすもお願いしたい笑
行く時ぜっっっっっっっったい演らないんだもん;;;;;;;
巡り合わせの悪さに笑いがとまらのいたわしでした
にぐあきブラザーがフリルの大きさで競ってたのがちょっとおもしろかった
ゆうゆは天然なんですねーピチピチ


1.19 Iconoclast@渋谷BURROW


6月振りのせるむワンマン!!


おNEWマフラータオル!スポーツタオル!!笑


まず、バロウが見つからなくて15分くらい彷徨ったよばろう!

(´◔◞⊖◟◔)



セトリもいーっぱいこなしてくれて嬉しかった♡



これプラスWアンコールでAlive( ´ ^ー^`)ぐへへ!


まんじぇいのターンでステージのスモークはんぱなくて大将が全く見えなかったのが唯一残念だったことかな
なんでこんな大事な所でドロンすんねん;;忍者やめい

いつになく前に詰め詰めで...
でも前回もこんな感じだったような気もしなくもない
しかもじょんが引っ張って来た人が横に来て足下見たらえらい高いヒール履いててエってなったよね...
なんで前に居るのwwwwwwwwww
まじでやめてよバロウうううう

ギター陣はいつもよりしゃくれてなかった
それはアンコールでTシャツになったときもそうだった

じょんのターン好調でした私も怪我なく終れました
しかし隊長からは盛大に水喰らいました
ランニング中はズルいよ...

とぅばきさんのアコースティックがうつくしくてのう( ´ ^ー^`)
りゅがさんの瞳が綺麗で吸い込まれるかとオモタ
彼の歌声をもっと生かすには曲によってもうすこし楽器陣が抑えるべき
何曲か何言ってるか聞こえなくて(滑舌の問題じゃなくて)歌が死んでる
みんな全力なのはいいことだけどね;;;;

ぷれっしゃAメロでりゅがさんとたわしのターンきた ◟꒰◍´Д‵◍꒱◞♡

たくまさん当たり障り無く今日も安定でした
ずっと楽しみにしてたのが終始伝わってくる素敵べースだた
でもでも期待してたMADIAでまさかのあんた...サボったでしょ
4小節程...サボってたでしょ...?
私楽しみにしてたんだから...!!!笑
途中からとか無しな!
だめだ音源からマイナスの意味ではみ出ると許せない( ´ ^ー^`)キエェエェエエエエ
しかも好きなとこだと尚更なんで弾かない!?てなる笑
次に期待^^
そのときはどっちかっていうと大将に注目したい

モッシュが全然動けないし後半ヘドバン諸々自由が利かなくてモヤった
最近やっとIllegal World好きになって来た←

記憶がすでになあなあなので思い出したらまた書くっしー♪
終るっしー!(雑)


ひゃっ...はぁ_(:3」∠)_

1.14 れいきのおたんじょうびかい@RIVERST

Razy Abyssh
NeoScream
Scythe & Irony seek the Xenoblood
SUPER BOYS
XIBALBA
MoNoLith
LOUDGRAPE

この記事を書いているのは2月8日...
3本サボってたのまとめて書きます@@





対盤多すぎって言うてるやないか
言った所で手遅れだけど
そもそもの発端は動員ある仙盤どこって爺に聞かれたからものりすとしばるばとじんまetc言っただけなのに
ほんとにオファー出しててしかも良い人たちだからOKしてくれて爺もビックリしてたけど私もビビった
でもまわりも動員多いから一人でも来てくれたらって思って...案の定来てくれて賑やかだったけど
ぶどう屋なんて認知されてないし誕生日会って主旨も知らずれいきって誰状態だったのに
MCでも素直に話してくれて応援してくれてほんとにほんとに良い人たち;;

当日バンド予約の多さと地元の身内だらけで想像と違うw会場キツすぎwww
こんなときに限って望まない早番が来て戸惑う私たち階段永住
なんだ地元にこんなイケイケなバンドが居たのかとちょっと驚いた
色々絶滅してきてたけど見捨てたらあかんな

でもMCで2月末に解散するとかえ...
知らぬ間にみんな居なくなっててわろた...

ネオちゃんギター2人がはにかみまくってて兎に角可愛いかった想い出しか無い
ソロの時とか嬉しさを隠し切れてないし
上ギに限っては登場から初々しさ半端なくてこれからをあたたかーく見守りたくなった
ボーカルが壱世たんにしか見えなくて素敵だった
声も嫌いじゃないし結構声量あって驚いた

ぜのはんボカルがかっこよかった
ぶどう屋のせいで音源貰いそびれたやないかあ
しばらくは動画で我慢ですねー

ぼーい呼んじゃおっかなあ
っていう爺の発言から始まった彼らの新潟行き←
もう二度と来ることなんて無いと思ってたすーぱーが
これきっかけにまたきてくれたことに心底感謝してる
しかもまた今度3月にw
都内より盛り上がってたように見えて感動して涙さえ覚えたよ;;
ステージだけ観てるとほんと輝いてるよねライブは良いんだよー
友達がかなり久々に観たみたいで変貌振りに驚いてた

なんで俺たちがここに?その1~しばるば~
何故呼ばれたのか主旨も理解できぬままライブのお願いということで快く
引き受けてくれた感謝すべきバンドさん
前回動員も多かったしけっこう盛り上がってて友達にもここ動員居たし
これはいけるかもと好感触だった
毎回ひとつひとつのイベントを噛み砕いてライブもこなしてくれてるのが
ボカルの言葉から伝わってくるから素敵だなって思う
全力でやり切ってくれて本当にありがとう楽しかった

なんで俺たちがここに?その2~ものりす~
絶対来て欲しかっただって友達に会えるんだもの
久しぶりに逢えてほんとにうれしかった;;
ずっきーの家に泊まれば良いという理由のもと招集された彼らもまた
なにそれ状態でオファーされたんでしょう
柳はんからもその件でアツいMC貰えてシバルバ同様ほんとに良い人だなって;;←単純
キャンディー演ってくれたからぶどう屋のひヵる君も大活躍しましたYO☆
こないだきけなかったコブラが聴けたことで大満足
暴れ尽きた_(:3」∠)_♡


ぴかりがトチったりトチったりトチったり...
全体的に開演から押し押しでぶどう始まる頃にはイライラMAX
まがおでごめんなさいねw
全然楽しむ余裕が無くってね
主役可愛かった
爺さんのびずあるがロリヰタの頃に還ってて土器土器したわあ
ずっとあれがいいな
うごきも生き生きキレキレしとったとても爺とは思えない←
どんさんヒョウ柄みたいな出で立ちで髪型がバッハじゃなくてよかったよ
どらむももちろんよかったよたしか
視覚的感想しか無いのか...
キングが一生懸命吠えてた
アヤトゥの音ちょっと追いかけてみた
もっとぐいぐい来て欲しい私には物足りない
場所によるかも知れんけど
途中で退散したので唯一知ってる曲を耳にすること無くおわりました
色々おわりました

1.05「NEW YEAR 2014」@EDGE IKEBUKURO


0105 EDGE
STEREO.C.K / cocklobin

15曲!いっぱい幸せだったなー!

daphnis
KAIROS~秒針~
here
terre
早贄
生まれ落ちた世界
the dark

月虹
HERS
begotten
fall on one's knees
chloe
out of...

-en-
black


KAIROSのそらそらめっちゃかっこいい惚
大好きなfall~聞けて大満足
安定のbegotten♡
月光とかたまらん(*◔‿◔)
daphnisは拳えいやーってしてた気がする
the darkはおにぐのターン!笑っ
out of...で涙するおにぐ!ぐすぐすひさやん萌!

STEREO2回も残響聴けてうれしかったなー( ´ ^ー^`)
と...せななんちょっと太った?
今も昔もきれいな声やโ๏௰๏ใスキ

とっても幸せなライブ初めでした♪