ようこそ!読んでくださってありがとうございます。

スーパーの卵から孵化したうずら

手乗りのセキセイインコを飼育する

林山キネマと家族の漫画ブログです。

星このブログの登場人物…こちらから

星まとめ読みの索引は…こちらから

 

 

 

今しかできない お仕事です

 

鳥さんのおもちゃ…

大きく分けると二種類になります。

 

玩具として楽しんで退屈させないためのもの

こういう感じですね

 下矢印

これは半分、飼い主が様子を見て楽しむもの。

幼いインコはこういう「おもちゃ」で

毎日楽しさを知りカゴの中のを過ごします。

 

ただ、時期が過ぎると発情のもとになるので

取り外したり、取り除くようになります。

 

 

もう一つは…

 

本能的なかじりたい欲求を

満たすための「おもちゃ」があります。

 

それは柔らかめな止まり木だったり

「おもちゃ」のつもりはないけど巣箱だったり…

男の子のインコも女の子のインコも関係なく

 

時々かじることで、

ストレス発散してリラックスにつながります。

 

かじって壊れるものは消耗品。

 

高くないものも多いので

買ってくるのもいいのですが

うちでは作っています。

 

今の季節限定のおいしい生のトウモロコシ

皮つきで売ってますよね。

 

 

インコは生のトウモロコシも食べるので

おやつとして与えますが…今回は皮!

 

皮をはがし、丁寧に一枚ずつ水洗いをして

外側はしっかりこすって汚れなどを落とし

水分を拭き取ってザルの上で2~3にち

室内の通気性のいい所で乾かします。

 

今年もトウモロコシの皮のおもちゃ、完成です。

 

 

トウモロコシ4本分の皮をむいたとき

たくさんあるように感じますが

乾かして編むと 出来たのは6本

これくらいしかできません。

 

これは、皮つきトウモロコシが売っている

6月~夏の前半までしか作れないのです。

私としては何が何でも今の時期に買って

作らなくちゃいけませんキラキラ

 

編み編みする時間がない時は

トウモロコシ皮を乾かした後、

チャック袋で管理しておいて

時間に余裕が出来たときに作ります。

 

カゴの天井からぶら下げて…

クリップや洗濯ばさみなどで固定します。

 

 

写真は毎日かじったもの。

先がほどけたり、

部分的にチリチリになっていますよね。

 

 

三つ編みになっていると

インコのかじるポイントが多くなり

ゴミにもなりにくいようです。

 

この三つ編みを編む途中で継ぎ足して

長めに作っていくと丸いブランコに出来ます。

(材料たくさんいりますが…)

過去に作って他所のインコにあげたときは

めちゃめちゃ遊び倒してくれたようでした。

 

 

どんなに安全そうなものでも

初めて入れたときは見守ってください。

予想もしないことが起きる可能性があります。

しばらく見守りつつの使用をしましょうね。

 

 

ではでは。

 

 

 

星おいしいおやつ

 

星かじりたい欲求

 

 

 

 

もちろん売ってるものにも便利なものたくさん!

 

 

 

星すくパラnews更新しました!

直接リンクは→こちら

 

 

アメーバIDなくてもフォロー出来ます!

フォローバナー

どちらもフォローよろしくお願いします!

ツイッター

お仕事のご依頼は…

office「アトリエ R.キネマ」

 

..:*。セキセイインコ黄読んでくれてクローバーありがとうセキセイインコ青。*:..

 

バナーひな
応援の↑クリックよろしくねキラキラ
キネマのやる気の源です