とっても綺麗な夏だけの翡翠水餃子を昨日AEONで見つけました。マルちゃんの製品だったので、買ってみました。
翡翠餃子。緑色はほうれん草で色付けしてあります。イカとニラが中身。
このままでも美味しく食べられますが、ポン酢とスゥィートチリソースをつけました。チリソースが美味しかった。茹でてから氷を上にかけて冷ましておきました。爽やかでこんな暑い日にぴったり。自家製の新生姜の甘酢漬けの千切りがとても良く合いました。
煮豚。
250gほどのヘレを圧力鍋で5分茹でて、ニンニクと生姜、酒、砂糖、醤油を沸かした調味液で10分ほど煮ます。そのまま冷まして出来上がり。
豆腐と海藻、きゅうり、トマトに青しそドレッシングをかけたサラダ。海藻は市販の海藻サラダを戻して使いました。
今夜もきゅうりと茄子の糠漬けが抜群!
目先が変わって楽しい綺麗な食卓でした。
那智わたるさんが亡くなりましたね。
ちょうど私が短大に入った時、先輩達が大ファンで「南の哀愁」だったかを一緒に見に連れて行ってもらった覚えがあります。宝塚デビューでした。
那智わたるさんはマルさんというニックネームで、スターさんにそういうニックネームがあるということもはじめて知りました。
後に政治家と結婚なさってちょっと驚かされたり。とにかく凄い人気でしたね。
あの当時の何でもかんでも驚きの女子校文化を思い出しました。
私はその後、結婚してから、麻路さきさん、凰稀かなめさんのファンになったんですが、かなめさんがおやめになってからは何となく熱が覚めました。独特の世界、でも、私に娘がいたら絶対見せてあげたい舞台です。
マルさん、ご冥福をお祈りします。