4/30日(火)

創作童話の会「みらくるぺん」のお仲間、

すず きみえさんの新刊です。

「みらくるぺんで初めて合評してもらった作品です」と

すずさんがおっしゃいました。

覚えています。

例会で、出版に向けての加筆や、変更した部分などを伺い、

帰路、電車の中で読みました。

絵童話なので、すべてのページに絵がついていて、

それによって登場人物像がさらにわかります。

なにより、物語が優しく、意地悪はなく、

担任の先生初めクラスの雰囲気も温かいです。

まねっていけないんじゃないの? していいの?

そんなふうに子どもは思うね、で、手に取るね、

背表紙って大事だね、

と仲間たちと話しました。

 

すずさん、本当におめでとうございます。

きのう読ませていただいた原稿も、温かさのある作品でした。

読後に、さわやかさ、温かさ、勇気などいただける本は、

子ども向け、大人向けに関わらず、良いものだなあ、と

年を重ねるたび思えます。

若いころは、ちょっぴり残酷な本も読めたけど、

今は目をそむけてしまいます。

あとを引いて気持ちが持って行かれるからです。

4/29日(月)

連休は、孫の子守で始まりました。

長女が友人の結婚式参列のため、終日、自宅で預かりました。

自分ちと違うので色々新鮮なのでしょう。

まずは、家中を歩き回ります。

階段も大好き!自分で上がって、降りるのは大人の手を借りて。

公園にも行きました。砂遊び大すき。

昼寝もして、おやつも食べて、お風呂と夕食も済ませて

送り届けました。

かたことを言うようになり、さらにおもしろいです。

見ていて飽きませんねえ、小さい子は。

 

28日(日)は信楽陶芸市へ。

その前に、「茶のみやぐら」さんへ寄り、

煎茶アイスを食べました。リピーターです。

ほうじ茶、抹茶、煎茶、どれもお薦めです。

甘くなく、お茶の味がしっかりします。

そして、お目当ての煎茶ロールーケーキも買いました。

とってもおいしいんです。

他に、普段用のほうじ茶、緑茶も買いました。

 

春の陶芸市、きょうからですが、一昨年来た時より、空いていました。

なんとご近所さんにバッタリ。

お互いにビックリでした。

色々物色しました。掘りだしものを見つけるのが楽しいです。

 

帰路、石山寺に寄って帰ろうか、ここから30分ほどだから、と

夫の提案で向かいました。

大河ドラマの影響力ってすごいですね。駐車場に入るのに少し待ちました。

あ、まひろさん!

石山詣でをされたのですよね。

 

石の山の上に建立されているからその名がついたそうです。

青もみじのきれいなこと♪

 

29日(月)は、創作童話の会「みらくるぺん」の例会でした。

午後から2時間半、クロスパル高槻にて5作品を合評しました。

久々の対面です。

休会していた方も参加され、みんなの笑顔が見られて嬉しかったです。

次は秋に向けての作品準備に取り掛かります。

 

4/25日(木)

きょうも電車で。

駅から徒歩20分。

爽やかで気持ちが良いです。

 

10時に母を送り出し、先週に引き続き保険屋さんに会いに

駅前の商業施設へ。

実家では、洗濯、掃除、夕食の準備、草抜き、布団干し、

衣替えなどをしました。

 

実家から車で帰るときは左に、

歩いて駅で行くときは右に行きます。

右に行くと、玄関からしばらくの間、私の姿が見えるんです。

すると母は、昔と一緒、わたしが見えなくなるまで見てくれています。

わたしがふりむくと大きく手を振って。

わたしも大きく振りかえします。

この光景がとても懐かしく、嬉しいです。

いくつになってもわたしは子どもなんだなあと思います。

 

谷町6丁目に向かいました。

次女と「らきせぶ」で待ち合わせ。

生ハムサラダ、鯛のグリル、鶏肉のマサラソース、ホタテと有頭えびのハーブバター焼き、

ウニのパスタ、ガーリックトースト。

プレモル、ハイボール(ベーカーズ)、グラス白ワイン。

最後はホットコーヒーをいただきました。

女子会は割り勘で、と言うと、

誕生日だから、とおごってくれました。

まあ、恐縮です。でもここはお言葉に甘えて。さんきゅう。

店を出て、それぞれ帰路につきました。

帰りの電車で、きょう一日をふりかえりました。

母、ヘルパーさん、実家のご近所さん、保険屋さん、娘…皆の顔が浮かび、

きょうも良い一日でした。

ご先祖様に感謝しました。

 

 

4/23日(火)

創作童話の会「みらくるぺん」の例会は、

作品の感想を事前に送り合い、

当日さらに意見を交わす、という流れです。

 

作品を何度も読んで物語の世界に入っていきます。

それが心地よいのですが、

時間を要しますし、

感想を文字にするのは難しいものです。

感想文の推敲ももちろんします。

そして、人の作品の感想を書きながら、

わたしはできていたかしら?等、気づきもあって、

「書く」と言うことは、やはり勉強になるなあと思っています。

 

合間に散歩を。

雨で緑が濃くなりました。

トンネルの先は額縁の絵のようです。

ここ、好きなスポットです。

 

しまなみからやってきたレモン。

花が咲きました。

ミツバチちゃん、がんばって!

結実してほしいです。

 

たけのこは京都で夫が買ってくることになっています。

今年は不作だったようで、2本だけ。

でも、ちょうど良い量です。

ワカメと炊いて、かき揚げ、刺身、タケノコご飯を作りました。

何という贅沢な春の食卓。

タケノコご飯は母様にも取って冷凍しました。

 

     *

 

福祉協議会例会で、桜並木の記事(文とかるたの写真)が採用となりました。

良かった…

 

4/20日(土)

きょうは、「フォトフレーム」を作りました。

 

 

正方形にカットした牛乳パックが土台。

四隅に折り紙で織った兜を差し込むと出来上がりです。

 

それぞれ個性が光っていました。

 

新聞紙でも兜を折りました。

すると

「わたし、小さい人になったみたい。新聞紙が大きい」と言った子どもさんが

いました。

なんてステキなんでしょうね♪

 

 

工作の後は、

スタッフによる紙芝居。

たんじょうび会は、4月生まれはわたしだけでした。

「おめでとう」をみなさんから言っていただき感激です。

 

23名参加。一年生は一人でした。

最近は親が付き添いで参加される方が増えました。

中にはおじいちゃん、おばあちゃんも。

大人の方に活動を知ってもらえるのは嬉しいことです。

後のスタッフさんがいるかも、です。

活動を継承していくには、皆に知ってもらい、

まずは参加をしてもらうことだと思います。

 

「きょうはこれで終わります」と言ったとき、

「楽しかった」

「次は何をするの?」と声が上がりました。

嬉しかったです。

 

     *

 

こども広場で「くるくるマーケット」がありました。

くるくる=リサイクル

全て無料です。

そして不要になったら、またここに持ってきて、次に方に使ってもらう。

という趣旨です。

孫に。

フォーマルや水着はありがたいです。

娘に写真を送ったら、全て好み、さすがばあば!と返事が返ってきました。

良かった。

 

 

4/18日(木)

いつも使っている高速道路が一部閉鎖中のため、

実家へは電車で行きました。

 

実家は駅から徒歩圏内ですが、いろんな道をわざと歩きます。

同級生の家、

母校、

神社、寺院、保育園。

阪神淡路大震災以降、道幅が広がり、区画が変わってしまいましたが、

なんとなくわかります。

それでも、あ、あれ無い、とか寂しく思う場所もあります。

 

10時に母をデイサービスに送り出し、

掃除洗濯をして、再び駅前の商業施設へ。

保険屋さんと打合せです。

1時間ほどして別れ、隣接するデパートで夕食の買い物。

 

駅と実家を2往復しましたが、すべて違う道を通りました。

思わず目の前に、

ケーキ屋さんが現れた時、つーっと涙がでました。

駅前のデパートができる前、

母と何度かここでケーキを買って帰ったんです。

すたすた歩く母を思い出しました。

やっぱりその時も笑顔の母です。

 

わたしの1年1組の時の教室はいまは下駄箱です。

 

     *

 

19時半に帰宅。

夕食を並べてすぐに、ラジオをオン。

息子がラジオに生出演しました。

わたしは、開始前、緊張しすぎて

食事ものどを通らない状態でした。

息子の落ち着いたいつもの声、いつもの笑い声が聞こえると、

リラックスしてきました。

逆にビールが進む、進む(笑)

あっという間の1時間、楽しませてもらいました。

その気持ちを番組にメッセージとして送ったんです。

すると、最後の方で読んでくださいました。

生放送ですから、「お母さんからメッセージ届いていますよ、紹介しますね」のDJさんのフリに

息子も、とても驚いていました。

 

野球を始めたきっかけや、学生時代の話、家族の話にも触れ、

聞き入りました。

彼の人となりを改めて知ったというか、

色々わが子から教わるなあ、と感謝の気持ちでいっぱいでした。

繋いでくださったご縁にまず感謝です。

そして、挑戦し続ける息子をこれからも応援します!

4/16日(火)

地域の方のところに所要でお邪魔をしました。

お庭が素敵です。

黄色と白のモッコウバラも満開。

お茶まで出していただいて、ゆったりいい時間でした。

 

午後からは眼科の定期検診。

散歩がてら往復、違うルートで。

ここ、好きなんです。

トンネルが額縁のようで、

今は新緑、秋には紅葉が絵画のようです。

 

昨夏、植えたペチュニア。

放ったらかしにしていたら、次々花が咲いています。

一年草だと思っていたけど…嬉しい♪

 

     *

 

原稿読み込み。

長編もあるので、時間がかかりますが、

その世界へ入り込むのが好きです。

4/15日(月)

ラジオ体操でIさんと初めて一緒になりました。

ずっとテレコだったのです。

Iさんはきょう誕生日。90歳になられました。

いつもニコニコ、ずんずん歩かれます。

体操を終えて、回り道して一緒に帰路につきました。

「せっかく出てきたからまわりみちするの」

「10時と3時には(夫様が)豆をひいてコーヒーを入れてくれるの。

わたしは時々抹茶を点てるわよ」

「庭いじりが好き、緑を見ていると元気が出る」

「人とおしゃべりするのが好き。元気をもらっているの」

「体操は無理せずに行っている。長く続けたいから」

Iさんは、まわりの皆さんに「目標です」と言われています。

わたしも、です。

勉強させてもらっています。

 

 

わたしも家にいたら何度も庭に出ます。

朝いちばん「おはよう」を言うのも日課です。

実家から持ち帰ったものや、いただいたものが殆ど。

昨日、義妹からの新入りも届いたし。

 

     *

 

旅行中に、創作童話の会「みらくるぺん」の皆さまからの原稿が届いていました。

初めて長編を提出された方もいらして、

原稿をならべるとワクワクしてきました。

今月の例会は対面だし、さらに嬉しいです。

 

     *

 

新しくできた生協。

ちょうど良い散歩なんです。

夕方、ふらっとよく行きます。

きょうも。

 

 

4/14日(日)

いよいよ今週、北海道へ引っ越す義妹。

その前にわが家へ来てくれました。

義妹のお友だちも一緒です。

夫と4人で近所の中華店へ。

ここは義妹が、引っ越す前に食べておきたいとリクエスト。

満足の味でした。

 

義父の野球関係の貴重な品々は夫に。

日記や植物はわたしに預かってほしいと、

いろいろ持ってきました。

この日記帳、ほしい!

もう作っていないのかしら。調べてみよう。

 

平野レミさんが亡きお父様の日記帳を読んでおられますよね。

それを思い出しました。

きょうから読むぞ!!

パラパラめくるだけで既に興味津々。

 

いちごとカモマイル。

彼女らしい寄せ植え。

大切に育てます。

 

別れ際、夫も私も寂しくなりました。

時々、こうして会っていたのに。

でも、北海道へ行くきっかけができたし、良かったよねと

自分たちを納得させたのでした。

 

きっと世界が広がると思う。応援しているよ、がんばれ!

 

 

4/13日(土)

地域のこの↓桜並木について調査中。

市、府、情報誌、当時を知る人に当ってみました。

 

このあたりは、元病院がありました。昭和14年創設です。

そのときから、この並木の数本は既存していたそうです。

 

 

言われてみれば、太い幹と大きな枝振り(かなり伐採もされていますが)の古木が

混じっています。

戦前からここに立って、移りゆく街を見てくれているのです。

思わず、

この先も花を咲かせ、地域の人々を和ませてください、と

手を添え願いました。

 

元「国立病院前」のバス停でおりて、

(今も同じ場所にバス停はありますが名前は変わっています)

病院まで続く坂道を、見舞う方や受診なさる方は

どんな気持ちで歩かれたのだろう…

 

色々分かると、いつもの散歩道も違って見えます。

 

結局、公的な資料は見つかりませんでした。

なので、福祉協議会の会報に掲載するのはどうか、と

上の方に言われましたが、

書き方によっては掲載できるのでは、と、

わずかに数行のスペースですが写真の添える分を考え中。

文を見てもらった後、没か掲載かを決めてもらおうと思っています。

 

昭和64年3月、小学校卒業生が制作した、

地域かるたです。

 

色々と話を聞かせていただいた皆様に感謝です。