北海道手術キャラバン

テーマ:


昨日は午前中外来をこなし、夕方の便で北海道入りした。

冬の北海道出張には天候リスクがつきまとう。飛行機が飛ぶかどうか、そしてJR北海道が動いているかどうかだ。

先週大荒れの天気だったのだが、今週は比較的穏やかだ。無事札幌まで来ることができた。

新札幌に泊まったが、宿泊客の多くは外国人で驚いた。

ホテルに荷物を預けて、地下鉄東西線で札幌に出て友人と会食、北海道の食はうまい。





熟睡し、今日の仕事に!

当初、TVM6件の予定がコロナとインフルエンザで2件減って4件となっていた。

この病院でのTVM症例は子宮摘出後の断端脱が多いのだが、今日は4例とも子宮摘出後の症例だった。

断端脱の膀胱瘤はTVMUPBで綺麗に修復されることがわかってきた。

今日の症例も綺麗に修復できた。3時前には4件の手術が終了し、えきネットで予約した旭川行きの特急ライラックを4時の便に変更した。

今日は明日の手術指導に向けて旭川に行くことになっていたのだが、函館本線の岩見沢の大雪のために昨日まで減便や運休になっていた。今日は幸い、ダイヤ通り動いていた。岩見沢の写真を見せよう。


旭川には17時半に到着した。数年ぶりの旭川駅周辺は変貌していた。

宿泊は駅から徒歩3分、ルートインGrand 旭川駅前。

温泉大浴場がついていて駅近、北彩都病院は目と鼻の先。

まずは大浴場で体の芯からあったまった。

8時から渡邊Dr, 宮内Drと明日のLSCの打ち合わせ。

料理は最高、TVMUPBの問題点も議論できて良い時間だった。











明日の手術が楽しみだ!