今朝も「プロローグ」の話題です。
今日は質問コーナーをテーマにしてみたいと思います。
その前に、今朝も朝のニュースで『プロローグ』の様子が、放送されたそうです。
↓miruruさま、感謝してお借りします🙇♀️
miruru💗@miruru1207yuzu
②完 https://t.co/rkWHrnTIIW
2022年11月07日 07:45
昨夜も。
miruru💗@miruru1207yuzu
さんじゃぽ羽生結弦さん初のアイスショーは異例づくし!?初のワンマンショープロローグinYOKOHAMA”総合演出”コンセプトやステージ構成自らプロデュース三味線とコラボプロジェクションマッピングなども盛り込んだ… https://t.co/Fh5q6K1gAV
2022年11月06日 11:18
本当に『プロローグ』の週末は夢のような時間でした。未だ、何度も記憶を反芻したり、テレ朝生中継の録画を幾度となく観ています。
私は、2日目だけの観覧でしたので、テレ朝が生中継の後に初日のダイジェストを流してくださってたことが嬉しくてなりません。
テレビ朝日さま、ありがとうございます😭
初日の『SEIMEI』の4S(4回転サルコウ)完璧でしたね。羽生くんが2日目の質問コーナーで「(生中継は)昨日が良かったなー」ってボヤいたのも納得です。
『Change』を滑った直後の質問&トークコーナーでは、息遣いも荒く、汗びっしょりでした。でも(どの角度でも見易いようにと)絶えずリンクを周回しながら、一生懸命語ってくださった羽生くんが愛おしくてなりませんでした。
各局ニュースでも演技は流れたのですが、このようなトークコーナーの情報は得られませんでした。
でも、昨夜、Twitterで初日を観覧なさった方からの現地報告がありましたので、ご紹介させていただきます。🙏
初日の質問は、
「人生で迎えた沢山の節目、羽生選手にとってどの節目がスケーターとして価値観が変わったか?」です。
↓machiday13様、感謝してお借りします🙇♀️
machiday13プロローグ⛸✨全力応援📣@machiday13
やっと判読不能だったプロローグ初日メモ📝を清書。もう沢山の方が精密なレポをあげて下さってるので……私は質問コーナーで心に残った、2019全日本について語る羽生選手を書き留めておきたいとおもいます😊(私の備忘録を兼ねてシェアさせて下さい🍀)#プロローグ#羽生結弦
2022年11月06日 20:47
machiday13プロローグ⛸✨全力応援📣@machiday13
らしいなって思った。ボクにとって、季節が変わったとか、花粉症になったとか、そんなことでも価値観は変わる。努力と一緒で、一つとして無駄なことはない。プロローグも無駄なことは無かったと思える映像が詰まってる。普通では考えられない、この広い広いリンクに自分の過去を詰め込んだ。
2022年11月06日 20:47
machiday13プロローグ⛸✨全力応援📣@machiday13
2019MOIのSEIMEI⛸この、復活したバッククロスロールに……皆んな歓喜したよね😭✨プロローグでも魅せてくれて、嬉しかった😭#プロローグ#羽生結弦#HANYUYUZURU https://t.co/1v6plpH4HI
2022年11月06日 20:47
machiday13さま、仔細なレポをありがとうございました🙏
2019年全日本。過密スケジュールに調整が上手くいかず、2位に終わった試合。SPで圧倒的に首位に立つもFSで崩れて2位に終わったあの試合。
今、ご本人が語って下さった「体力的にも身体が動かず、悔しかった」の言葉。
もちろん、それだけではなかったこと、ファンは良く分かっています。未だに私はあの試合の録画を観直すことができません。でも、その後の「メダリスト・オン・アイス」でこの目で観た『SEIMEI』は本当に素晴らしく、3年経った今でも忘れることはできません。
羽生くんにとってもあのMOIで再演した『SEIMEI』が「節目」だったのですね。
そして、苦しかった2019年全日本のこと、その辛さをこの「プロローグ」の場でファンの前で吐露できたこと、本当に良かったと、感じます。
こうして部分的にせよ「辛さ」を口にできることで彼の記憶や心が癒されることを願うばかりです。🙏
きっと初日の観客の皆さまは、そんな羽生くんの告白を優しく受け止め、温かい拍手を贈ってくださったことでしょう。まるで羽生くんの傷ついた心を真綿の毛布でくるむように。
初日の観客の皆さま、本当にありがとうございます🙏
「努力と一緒で、一つとして無駄なことはない。」
こう言い切る羽生くんの強さに喝采を送りたいです。
↓おうどん様、感謝してお借りします🙇♀️
おうどん@NoLife_NoYuzuzu
アッコにおまかせのプロローグの結弦くんのコメント「リアルタイムで、えー、羽生結弦というドキュメントを、観ていただきたいなぁという風に思って、またこれから進む、えー、道のりの中にこんな経験があって頑張って来れてるんだよっていうの… https://t.co/x7EqMky5V0
2022年11月06日 12:03
2日目の質問コーナーでも、この事に関連する応答がありました。
2日目の質問は、
「一番キツい練習は、どんな練習ですか?」
羽生くんは、『プロローグ』の練習が体力的にとてもキツかったことを語ったあと、
「ただ、一番キツいのはやっぱり、哲学的なことになっちゃうかもしれないんですけど、『自分が何の為に存在しているのか』とか、何か凄く苦しくなったり、『皆んなの期待に応えられないんじゃないか』っていう悔しさに苛まれたりする時が、一番キツいです。」
「でも、今日、やっぱりこうやって故障なく、皆さんの前でこうやって滑れているので、そういうキツい練習があっても、何とかこうやって今、皆さんに幸せを貰えているんで、
僕はほんと幸せです。ありがとうございます」
私はもちろん、在らん限りの拍手を送りました。アリーナ中の大拍手です。「羽生くんが愛おしくて堪らない」の拍手でした。
「僕は幸せです」の言葉は、その後も、VTRの中で聞くことができました。
「たとえ報われない努力だったとしても
僕の歩んできた道のりが、
無駄だったとしても。
僕なんかのスケートを観てくださって、
幸せを感じてくださったのなら、
これ以上ないくらい、報われています。
僕は、
幸せです」
僭越ながら、
その時、私は感じたのです。
『プロローグ』は羽生くんのプロとしての自己表現の場であり、彼がファンに幸せを与えてくださる場だけれども、羽生くん自身がファンからの「癒し」と自己の「再生」を求めている場かもしれないと。
それが「ファンの応援が原動力」だということ。
だから、観客と触れ合えるこの「質問コーナー」は絶対に欠くべからざるものだったのだと思います。
「ファンは羽生くんに心底、求められている」その実感に、私は震えました。
こんな小さな私の応援でも羽生くんを元気づける「力」の一部になれる!…そう気づいた時、文字どおり震えが来るほど嬉しかったです。
そして、フィナーレの曲は「私は最強」
この選曲は、まさに羽生くんの想いだと感じました。
「みんなの夢は
私の幸せ」
「あぁ、きっとどこにもない
アナタしか持ってない
その温もりで 私は最強」
「みんなの夢は
私の願い」
「きっとどこにもない
アナタしか持ってない」
「その弱さが 照らすの」
「私(僕)は最強」
「アナタと最強」
私は最強
Ado
ONE PIECE FILM RED 挿入歌
作詞:大森元貴
作曲:大森元貴
編曲:Mrs. GREEN APPLE・伊藤賢
さぁ、怖くはない
不安はない
私の夢は みんなの願い
歌唄えば ココロ晴れる
大丈夫よ 私は最強
私の声が
小鳥を空へ運ぶ
靡いた服も踊り子みたいでさ
あなたの声が
私を奮い立たせる
トゲが刺さってしまったなら ほらほらおいで
見たことない 新しい景色
絶対に観れるの
なぜならば
生きてるんだ今日も
さぁ、握る手と手
ヒカリの方へ
みんなの夢は 私の幸せ
あぁ、きっとどこにもない アナタしか持ってない
その温もりで 私は最強
回り道でも
私が歩けば正解
わかっているけど
引くに引けなくてさ
無理はちょっとしてでも
花に水はあげたいわ
そうやっぱ したいことしなきゃ
腐るでしょう? 期待には応えるの
いつか来るだろう 素晴らしき時代
今はただ待ってる 誰かをね
繰り返してる 傷ましい苦味
火を灯す準備は出来てるの?
いざ行かん 最高峰
さぁ、怖くはない?
不安はない?
私の思いは 皆んなには重い?
歌唄えば 霧も晴れる
見事なまでに 私は最恐
さぁ、握る手と手
ヒカリの方へ
みんなの夢は 私の願い
きっとどこにもない アナタしか持ってない
その弱さが 照らすの
最愛の日々
忘れぬ誓い
いつかの夢が 私の心臓
何度でも 何度でも 言うわ
「私は最強」
「アナタと最強」

その他のプロローグ関連記事です。
素敵な「光るバングル」活用術をTwitterで拝見しました。
↓chanuさま、感謝してお借りします🙏
chanu🌸@lgSbn64plKjQMHh
一生の宝物。この先、羽生選手の誕生日とか節目のときに青色に点灯させようと思う。(アクスタを立てて飾るとキレイ。グッズとして販売されないかな✨)#プロローグ https://t.co/P0WpUqnwwQ
2022年11月06日 16:07
これは素敵です。chanuさま、素晴らしいアイデアをありがとうございます。
私も12/7の羽生くんの誕生日にはこの方式でお祝いを捧げることに致します🙏
バングルについては、初日の参加者の方から素敵なエピソードのご投稿がありましたので、ご紹介させていただきます。
↓Pecoさま、感謝してお借りします🙇♀️
Peco@peco7111
バングルは2日目ももちろん喜んでくれててんけど、初日は「スタッフさんに..」の話を小学生のわがままみたいな感じ(私はそう感じた笑)で話してくれて、光らせた時も少年みたいな感じで喜んでくれてもうその笑顔のためなら何回でもバングル光らせたいって思ったよね
2022年11月11日 02:52
これほどまでに、羽生くんが喜んでくださった
バングル。私も一生の宝ものにしていきたいです。
おぉ、素敵なアイデアですね❣️
↓ゆり姫さま、感謝してお借りします🙇♀️
✨ゆり姫✨@prince_yuzu127
プロローグのバングルはこちらがぴったりでした✨#プロローグ#羽生結弦 https://t.co/RJoQMB1EtR
2022年11月06日 08:28