
最新は、一昨日のこちら。
貝塚太一 Taichi Kaizuka@taichi_kaizuka
先日ツイートした個別取材で撮影した27枚の写真です。僕がカメラのシャッターボタンを押しだだけという証明です😅1枚目からこのクオリティー😊<PR>#羽生結弦 さんの #SharePractice の話が本日17時から… https://t.co/zDpaf2u15J
2022年08月19日 15:01
わずか4秒で圧巻の27枚!羽生くんの歳の数に合わせているのが、また素敵❣️
この中から、このたった1枚を選ばれたのですね。
「あんな柔くて優しくて美しい笑顔を瞬時に。この27枚は羽生さんだからこそ生まれた写真です。」
「自然光のない場所でして、普通のスポットライトなんです。カメラのホワイトバランスを撮影前に調整しただけで、まるで太陽光降り注ぐように見える場所に立ってくださいました😊」
「これはホントに羽生さんが偶然立たれた場所なんです。大まかに「こちらに立っていただいていいですか?」と言っただけでして。光の感じもすべて、僕は全く計算していない。すごすぎるでしょ😊」
「今回、全くお声かけはしていません、というかできていません。ファインダーの中の世界に僕が魅了されていたので😅」
羽生くんが幸せそう。
こんなにも透明感あふれる慈愛に満ちた微笑みを見せていただけて、私達ファンも幸せです。
羽生くん、貝塚さん、ありがとうございます😭
個別インタビューで27枚。
貝塚太一 Taichi Kaizuka@taichi_kaizuka
個別取材残り30秒で、少し移動していただき撮らせていただきました!表現者・羽生結弦さん 葛藤の先に「まだまだできる」未来予想図 - 毎日新聞https://t.co/0gFLwMBceI
2022年08月11日 10:25
SharePractice全体ではなんと6,000枚も撮影されたそうです。
そして、その6,000枚の中の渾身の1枚がこちらですね。
貝塚太一 Taichi Kaizuka@taichi_kaizuka
感謝の思いを込めて北海道に帰る新幹線の車内で選ばせていただきました。かけがえのない今日一日をありがとうございました! https://t.co/pPribOi9Dd
2022年08月10日 20:41
貝塚さん、麗しい写真の数々、本当にありがとうございます❣️
私、羽生くんの指先まで神経が行き届いた演技が大好きなのですが、一瞬を切り取っても、本当にどのシーンも美・美・美です
(撮影:貝塚太一さん)
余談ですが、
この圧倒的な、4回転アクセルの連続写真!
もちろん、各社一斉に「世界初認定の4A」の写真を配信せてくださったのですが、FS終了直後の時点で、最後のテレマーク(着氷姿勢)まで全て連続で発信してくださったのは、記憶する限り貝塚さんだけでした。
その時のエピソードは↓の記事に記されています。
フリー演技「天と地と」では約4分間で2808枚のシャッターを切った。4回転アクセル、そして演技後に6秒間天を見上げた姿、刀をさやに入れ堂々と舞台袖に下がる振る舞い。次々と上書きされていくシーンに心震えながら、22枚を厳選して送稿した。4回転アクセルの連続写真用の素材も送り、急いで次の取材先であるスピードスケート会場へと向かった。
スピードスケートの競技時間まで、リンクサイドで必死に送り漏れがないかを探した。そんな中、送られてきた4回転アクセルの連続合成写真には着氷姿勢が入っていなかった。送るはずだった最後の十数枚が送信されていなかったのだ。
慌てて写真を追加し、国際電話で自分が感じた意味を説明した。
「あの背中にすべてがある」締め切りが迫る中、祈るような気持ちで完成を待った。転倒後すぐに起き上がり両手を広げた。王者の背中だった。この背中とリンクを出てから氷を額につけた背中が脳裏で重なった瞬間、涙があふれてきた。
羽生選手を撮影していると、いつも心に浮かぶ言葉がある。
「神は細部に宿る」
指先足先は無論、表現者として髪の毛一本一本にいたるまで神経がめぐっている。流れる衣装の曲線にまで神経が通っているような写真が撮れるのは、羽生選手の細部にまでこだわりぬく意志と強さから生み出されると思っている。これからも進化を続ける姿に対峙(たいじ)できるフォトグラファーでありたいと強く思う。【貝塚太一】
そして、7/19の羽生くんの決意表明に対しても、温かいエールを送ってくださいました。
貝塚太一 Taichi Kaizuka@taichi_kaizuka
挑戦し続ける。今までも、これからも。生き方や振る舞いで世界を変えてきた姿が、未来にもっと大きく羽ばたいていくような感覚を覚えました。 https://t.co/soV6pgSmSX
2022年07月19日 23:58
「未来にもっと大きく羽ばたいていく」
羽生くんはきっと、こういうメディアの方々の反応も知っていらっしゃるでしょう。
そして、貝塚さんのお言葉は、そんな羽生くんを力づけるものであったに違いないです。
更には、↓のTwitterでカメラマン仲間に対する率直な態度も素晴らしい方だと分かりました。
貝塚さんと矢口さんの交流風景は、この殺伐とした競争社会にあって、得難い美しい世界です。
矢口亨(スポーツ報知写真部)@yaguchi_toru
@taichi_kaizuka 誠実で真剣…。いえいえ。本当は怠惰でいつも言い訳ばかりしてるぼくが頑張れたのは、羽生選手の存在と彼を切磋琢磨しながら一緒に撮影してきたフォトグラファーの仲間がいたからです。ありがとうございます!
2022年08月01日 21:13
貝塚さん、これからも、羽生くんの理解者であり続けてくださいますよう、心からお願いいたします。🙇♀️
毎日の貝塚太一さん、報知の矢口亨さん、スポニチの小海途良幹さん、その他、羽生くんに関わってくださるフォトグラファーには素晴らしい方々が沢山いらっしゃいます。
更に素敵な写真を楽しみにしています🙏
ところで、一昨日8/19に発信された、スポニチのTwitter。各社、激震が走ったのではないかしら。
Sponichi on Ice@SponichiF
こんにちは。お察しの方もいるかもしれません。弊社個別の時間は撮影!撮影!撮影!全振り作戦でした。コメントとメッセージは頂きました。また個別の機会があると信じ、私もゆっくり待ちますし、待っていただければと思います。(大和)
2022年08月19日 12:50
予想はしていたとは言え、まさかの持ち時間300秒の「撮影全振り」でした‼️
しかも、畳み掛けるような、長久保さんのこのTwitter!
長久保 豊@YutakaNagakubo
とかく話題の『小海途さん』。何が凄いって、羽生さんまだ滑ってない。
2022年08月18日 21:25
まさに、「乞うご期待!」ですね