最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧笑顔は、平和から生まれる。札幌オリンピックで感じた冬。男子よりも男子を歌う太田裕美に、心がキュンとした日。阿木燿子という存在自体が、もうサクセスだった。還暦を迎えたアイドル、西城秀樹のバラードがいい。誰もが心のどこかで、イルカの名曲を聴いている。世良公則のコトバが響いた、歌謡曲とロックの間。集団就職でやって来た歌手、新沼謙治の生き方。サーファーがいた夏、男はみんなシンドバッドだった。「はつ恋」という映画で知った。大人の恋愛に、清純はない。「大魔神」に本気で震えた。あの特撮から、半世紀。さえない少年が一気に変身する、「パーマン」の教訓。少年の日、胸ん中で時々「ガボテン島」は噴火していた。水原勇気は、今でも球界のプリンセスだ。昭和クイズ ☆殿キンと言えば殿さまキングス。では、クリキンは?「花とみつばち」、なんとも甘い甘い春の歌なのだ。歌でも、運動会でも、スターはいつも嵐のように。照れくさいほどの純真。それが桜田淳子だった。純愛を振り返るとき、そこに仲雅美の姿がある。ちょっと大人びた愛らしさ。黒ネコのタンゴ。憧れではなく、天地真理というスターに、みんな恋をした。<< 前ページ次ページ >>