ジュニア VS ハラビロカマキリ(幼虫)
気がつくと、8月もあと1週間ほどになりました。昨日まで涼しかったのに、今日は暑さが戻って来て、汗が止まりませんでした。今日は、紹介したいと思いながら出来なかった写真を載せたいと思います。今から10日前の朝、庭の水まきをしていたらジュニアのお気に入りのイスの上にお客さんが来ていました。ハラビロカマキリの幼虫です。私の後を追いかけて庭をウロウロしていたジュニアが定位置に戻り、カマキリに気付きました。「なんだお前?」ご存じの通り、ジュニアは高齢の猫なので、猫じゃらしなどにも全く興味を示さないので、この後どうなるかと見ていると、珍しくカマキリが気になったようでした。顔を近づけてクンクンにおいを嗅ぐと、カマキリはけなげにもおおがまを振り上げて応戦!そして・・・。かぷっ!!!!ナント!!意表をついたジュニアの攻撃に思わず、「あ!!!」と大きな声を出してしまいました。その声に驚いて、ジュニアはカマキリを放しました。幸い命は落とさずにすみましたが、残念な事に、右の中足がうまく動かなくなってしまいました。よく観察してみましたが、その他にはケガをしていなかったので、近くの木の枝に乗せてあげました。でも、足を引きずりながら葉っぱの陰に隠れていったカマキリの姿を見て、かわいそうなことをしてしまったと、後悔しました。それが、誕生日の朝の出来事でした・・・。