前回の続きで、千葉公園で出会ったシラサギの話を書きます。

でも、ちょっと大袈裟な書き方をしたので、「な~んだ」と思われそうなのでやめようかなぁ・・・。




千葉公園で出会ったシラサギは、モノレールとのコラボ写真を撮ろうと思ってからは、まるで置物のようにじっとしていました。

カメラを構えたまましゃがんで待つこと10分ちょっと。

そろそろ足がしびれてきた頃に、モノレールがやってくる音がしました。



ところが!

モノレールが視界に入ってきた途端にシラサギくんが方向転換!!


ういんちゃんのひとりごと


予期せぬ出来事に動揺した結果、シャッターを切るのが遅れてしまいました。



そして、次の列車を待つ間、シラサギくんはマイペースに毛繕い。


ういんちゃんのひとりごと

こんなポーズや・・・。


ういんちゃんのひとりごと

こんなポーズをして、まるで至近距離にいる私など眼中にない様子でした。

そして、また、ベストな体勢になって静止してくれました。


ういんちゃんのひとりごと

その横顔をアップで。

そして、次の列車が来ました!

「よし!いただき!!」声には出しませんでしたが、これでしびれた足を伸ばせると、喜びました。



ところが!!


ういんちゃんのひとりごと

このタイミングでまたもや動いた!

しかも今度は正面を向いて、首を目一杯伸ばして・・・。

ガク~ッッという感じでした。



気を取り直してまた待つことにしました。

すると、小さい子どもを3人連れたお父さんとお母さんとおばあちゃんがやってきました。

そして、大きな声で「とりさ~ん。」と叫びながら走ってきました。

それでも何とか、踏ん張ってくれたシラサギでしたが、すぐそばで子どもが跳ね始めたらソワソワし始めました。


ういんちゃんのひとりごと

ついに離陸体勢をとりました。

すぐそばの池の柵が着陸地点でした。


ういんちゃんのひとりごと

これならまだチャンスがあると、さらに待ってみましたが、モノレールが来る直前に飛び去っていきました。

1時間近く粘ったのですが、うまくイメージ通りに行かなかったので、ちょっと残念でしたが、すぐそばで見られたことが嬉しかったので、粘って良かったです。