昨日の日記の続きです。
金曜日に病院の帰りに行った場所は、海釣り公園でした。
ここは、工場地帯の中にあって、昼も夜も楽しめる場所でした。
でも、コスモ石油の爆発を目の当たりにして以来、どうしても行く気持ちになれなかった場所なのです。
中央の煙突の向こう側が、あの日炎に包まれました。
けれど、今はそんな事があったなんて信じられないくらい以前と同じ光景が広がっていました。
海の上には、いつも通り船が行き交っていました。
小さい船や、大きい船。
たくさんの船が浮かんでいました。
船の向こうにはうっすらと横浜ベイブリッジも見えました。
見る方向を変えると、スカイツリーもぼんやりと見えました。
冬にはもっとくっきり見えていたので、開業した後のライトアップされた姿を見るのが今から楽しみです。
コスモ石油の港に船が停泊していました。
もしも、今首都圏直下型地震が来たら、揺れと津波でまたこのあたりは火の海になるのかもしれないと、少しマイナス思考になりかけましたが、海と空とを見ていたら「頑張らなくちゃ」という元気が出て来ました。
実は、精密検査の結果が思わしくなく、前回再検査したのですが、やはり同じだったので、来週別の病院でさらに詳しい検査をすることになりました。
だから内心と手も不安なのですが、9月に復帰の辞令が出るように治療を受けたいと思います。