皆さまごきげんよう。(6月2日 20時半頃追記修正しました)
やっぱり中学受験はSAPIXなのか。
競馬(安田記念)は香港でした。
えっ?
おおもり予想?
いろいろ考察系記事を書いているから、
きっと競馬も深い知識を持っていて、
勝利7割くらいあると思われるかもしれませんが、
惨敗ですよ、惨敗。
夏期講習費用どうしましょう![]()
髪の毛もないし、
わき腹のお肉も売れるほどないんだけど![]()
ホント、どうしましょう状態![]()
久しぶりに利確or損切して、
現金化しないと![]()
![]()
間に合わない気がするなぁー![]()
というわけで本題へ。
前回の公開模試からもう1カ月。
早いですねー、時間が経つのは。
振り返ると前回の公開模試の偏差値は、
偏差値40台
偏差値50台
偏差値60台
偏差値70台
が混じるという、
うちの職場の年齢層みたいな感じでした。
30台が加わらなかったのが唯一の救い![]()
若手は要らないというか、
偏差値30台は泣いちゃいます。
ぶっちゃけ当ブログのご覧の方は、
公開模試前に↓を熟読して、
昨夜のうちに傾向と対策をばっちり仕込んでいるんですよ。
そういう生徒と戦うのは大変だなーと思いつつ、自己採点のご報告です。
公開模試自己採点~推定偏差値
1.はじめに
自己採点からの推定偏差値計算方法は、以下を参照願います。
👉勇者たちの公開模試 自己採点→推定偏差値は!?(新小4~6まで対応!)
2.平均点予想
前回の公開模試のデータを追加して、最新版に更新!
2.小5(参考)
平均点予想
過去データをもとにしたおおもり予想はこんな感じ。
国語:78.5~95.6
算数:71.5~80.0
社会:53.8~66.8
理科:51.5~60.4
4科:269.8~292.1
平均±σなので、約7割くらいで当たるでしょう。
偏差値換算
平均点予想をもとにした自己採点→推定偏差値換算はこちらです。
3.小6
平均点予想
過去データをもとにしたおおもり予想はこんな感じ。
国語:71.0~86.1
算数:67.9~77.3
社会:49.4~63.6
理科:50.4~58.2
4科:251.6~275.6
偏差値換算
自己採点からの推定偏差値換算はこんな感じ。
4.自己採点~推定偏差値は?
さぁ、お待たせしました。
自己採点。
今日も1教科ずついきましょう。
まずは得意な算数から。
こう見えてもわたくし、
偏差値60の壁を徹底攻略しているので、
最低でも60くらいは取ってもらわないと困る。
キニナル自己採点は
――85点くらい?
(推定偏差値:52.6~56.5)
イキナリ50台キタ━(゚∀゚)━!
いや、落ち着け。
自己採点という試合は始まったばかり。
まだ慌てる時間じゃない!
きっと算数はちょいと難しめだったんだよ。
次いこう次。
気を取り直して、Takara 焼酎ハイボールを飲みながら次へ。
もう次は大本命の理科。
なんといってもこの前の公開模試では、
偏差値70台を叩き出しましたからね。
もちろんクラス1位ですが、優ノートはなし![]()
![]()
だが、この偏差値70のおかげで、
年間平均偏差値は、
算数に次ぐ第2位に大躍進!
今もっとも期待できる科目といえるでしょう。
今回も"会心の一撃"を期待しつつ自己採点したところ――
――65点くらい?
(推定偏差値:53.4~58.4)
理科よ...
まさかオマエもか!
だが落ち着け。
まだ最後の希望、
社会が残っている!
なんといってもこの社会、
昨年は最も安定&年間平均偏差値が高く、
アノ難関校トライアルテストでも、
社会だけは難関校に通用しそうで、
「夢の中で溺死しろ」
感が漂う教科です。
爆発力は無いが、
ある意味安定志向の社会は――
――75点くらい?
(推定偏差値:55.4~64.6)
セーフ!
ギリギリ踏みとどまった感じがする。
オフ会のときのような美味しいビールが飲めそうな予感wwww
左下の手はたれちゃん![]()
右下のデカイビールはおおもり。
最後は酷語。
皆さまご存知、
ぶっちゃけ足手まといの酷語。
偏差値30台とか、
ハイター病さえ再発しなければそれでOK!
55点くらい?
(推定偏差値36.5~44.0)
↑答案用紙を見たおおもりさん
これが後世に語り継がれるであろう、
ハイター事件ですよ。
記述?
真っ白
ワイドハイターってエリそで漂白するだけでしょって、誤解でした…答案用紙も真っ白!
ホントに真っ白。
明日の今ごろには、レレレのお姉さまが憑依します![]()
まとめるとこんな感じ。
惨敗
今の心境は
大丈夫か後期日特?不安と心配しかないんだが。今ならまだ変えられる。
昨年夏休み明け以来の大きなドボンな予感。
平均点数が下がりますように!
さいごに
公開模試、お疲れさまでした。
全国統一小学生テスト(全統小)を受けられた方もお疲れ様でした。
全統小はこちら👉全統小の自己採点と推定偏差値の考察 ダメだ...
ただ今やけ酒しながら書いているので、誤字脱字があっても目を瞑ってください。
明日まで心臓が動いていますように。
ハイター事件の結末はこちらに続きます。
また![]()
![]()
ごはんおおもり
Follow @G0HAN_OOMORI Tweet to @G0HAN_OOMORI
👇をクリックして頂けると、やる気が出ます。
関連記事
6月最初の記事👉こちら
ブログトップ/ブックマーク👉こちら
関連:勇者たちの公開模試 自己採点→推定偏差値は!?(新小4~6まで対応!)
関連:公開模試自己採点→推定偏差値 どうした酷語女子![改訂]
偏差値60の壁:日能研公開模試徹底攻略! 偏差値60の壁の正体に迫る![追記修正]
姉妹ブログ:はなまる生活
ごはんおおもりが送る単身赴任ブログ/時々愚痴ブログ👉はなまる生活
最新記事はこちら。












