おはようございます。
昨夜、神奈川に戻ってきたごはんおおもりです。
得意の夜行バスでなく、新幹線で戻ってきました。
日曜夜から金曜まで福島にいて、
そのあととんぼ返りするとさすがに疲れます。
うちの職場、単身赴任している方たくさんいるんですが、
わたくしみたいなガチ子育て世代は皆無なので、
ぶっちゃけ単身赴任を理由とした別居生活を楽しんでいるようにも見えます。
やれ週末は松島に行った、離島に行った、峠に行ったなどなど。
と、これ以上書くと"はなまる生活"ネタになるのでこれくらいで。
さて、ふとカレンダーを見ると、
今日から6月。
後期日特の申込期限まであと2週間。
というわけで今日はそちらについて超簡単に。
後期日特
これまで何度か後期日特について書いていますけど、
はな子が後期日特の資料をもらってきました。
後期日特の説明会には参加できなかった&動画をまだ見ていないのでなんとも言えないのですが、
わたくしには後期日特の資料...
ハードルが高い
よくまとまっていると思いますし、
見やすく整理されていると思うのですが、
説明を聞かないとどうもピンとこない
更年期のせいだと信じたい。
週末のうちに説明会動画を見てからいろいろ纏めようと思いますので、
もう少々お待ちください。
ちなみにどの日特に入るかは決めました。
はな子の偏差値はR4に全く届いていませんが、
後期日特の基準にはギリギリ届いているので
挑戦
することを決めました。
さいごに
今日は長女はな子&ママ王が神奈川県外の某学校説明会へ行ってきます。
もしかしたら、同じ説明会に行かれている方もいるでしょう。
参加用紙は印刷しましたが、
そもそも時間を守って行けるかどうかがアヤシイ
頼むから遅刻だけはしないでくれ!というのがおおもりの願いです。
また
ごはんおおもり
Follow @G0HAN_OOMORI Tweet to @G0HAN_OOMORI
👇をクリックして頂けると、やる気が出ます。
関連記事
5月最初の記事👉こちら
ブログトップ/ブックマーク👉こちら
関連:中学受験 どうする?後期日特&2/1の受験校問題[追記/改題]
姉妹ブログ:はなまる生活
ごはんおおもりが送る単身赴任ブログ👉はなまる生活
最新話はこちら
おまけ
そういえば今日は小5の公開模試ですね。
自己採点→偏差値換算のリンクを貼っておきます。
よろしければお使い下さい。