7/18(月祝)群馬県伊勢崎市で開催される「ゆめはぐ学校」に傾聴ブース出そうかなって♪ | しあわせ家族ラボ

しあわせ家族ラボ

誰でも初めての子育て。その試行錯誤の中で、家族の笑顔が増えたらいいなぁと母なりの工夫や挑戦をしていたら・・・なんだかあれこれ楽しくて、しあわせな時間が増えました。「常識」よりも「発想の転換」と「体験」をモットーにつづる、子育て実験(実践?!)ブログです。

ちょいとお知らせ。

夏に群馬で「聴きカフェ」やります。

 

 

こんにちは音譜

自称「先走る女」
しあわせ家族ラボのうがいです。

 



7月18日(月祝)に、群馬県伊勢崎市の親子イベントに出ようかなぁ~って。

 

関係者の方へ出店のお願いをしました。

仮予約オッケー!

2015年は、子供向けのお仕事体験企画だけだったそうです。

 

2016年は、ママパパ向けワークショップ、講座ブースも出店可能だとか。


私は後者に出まっせ。



今のところ、20分吐き出してもらい、すっきりした気分、または自分の本音に気付いちゃったよの発見気分でお帰りいただくための「聴きカフェ」ブースを出そうかと。

 

いわゆる、傾聴ブースです。

しゃべりたい!

 

普段周囲に言えない

 

あんなこと

 

こんなこと

しゃべらせて~

 

 

気分が悪いことあったので誰かに吐き出したい!

話すの苦手だけど、聴き方を勉強されている相手となら試してもいいかな♪


聴いてくれるってどんなだろう(*´ω`*)


と、なんでもいいんですけど笑



普段、

 

・自分が話している最中に、意見を挟まれることにイライラ

・論理的に話せと夫に言われてイライラ

・うまく話せなくて話すことに臆病になりがち

・アドバイス求めてないわよーただ聞いてほしいのよー

・子どもの話をきちんと聞いている自信がない

 

・部屋の整理整頓ができない

・語学学習が進まない

・保育園が決まらない

・夫とのコミュニケーションに悩んでいる

・親戚との付き合いが辛い

 

など、問題解決を抱えているママにはうってつけ

逆に

 

・こんな自慢話、ママ友にはできない

・子供が可愛くてしょうがない

 

 

そんなママ達のお話を聴くブースを準備して伺います(笑)


これから出店お願い書類を書くのですが(/ω\)


「聴きカフェ」で出るか

「リスニングママプロジェクト」で出るか

う~ん、どうしよう(*>ω<*)

 

どっちも20分

お話聴きまっせ、気分リフレッシュして帰ってや~のサービスなのですが。

 

 

まあ、書類書き書きしてみますわ。

 

 

頑張りまっせ~

 

 

もじ(´pq`*)三(*´pq`)もじ

 

 

 

 


初めての方へ / 講座お茶会実績 / 写真館 /爆笑入院日記 / 読者登録 /


 

 

━━━━━━━━━━━━
■満月・新月の2回配信うだうだ話満載
 ニュースレターのご登録はこちらから

━━━━━━━━━━━━・・・

リスニングママプロジェクト
http://ameblo.jp/lis-mom/

 

親子スマイルネット 主催

女性のIT活用コンサルタント 鵜飼絵美

http://ameblo.jp/oyakosmilenet/

 

twitterツイッター  Instagramインスタグラム
━━━━━━━━━━━━━━━