大人だってたまには


人に優しくされる時間も必要なのです


癒されに来てくださいね



あーどおもこんばんわー

うちはハリーでーす。



世の中には


癒しの言葉を投げかけてくれる人もいる。



個人的に言われたわけではないけれど(爆)



「自分に優しく 人にはもっと優しく」



世の中捨てたもんじゃないかもしれない。



また


北海道へ行きたくなってきたぞ。笑


(去年2度と行かない宣言した旭川はやっぱり怖いとこらしい・・)



ついでに


最近のマイブームは


「水グミ ZERO」

 




これを舌の上でコロコロ転がす。。


仕事中に仕事を忘れて癒される瞬間・・・


癒しに飢えてる人は真似してもいいよ。

 


 

 

あ~どおもこんばんわ~

うちはハリーで~す。


土曜日に音楽関連のYouTube見てたら偶然面白い人を見つけた。
(音楽ではないが何故か偶然に)


「社畜OLちえ丸」さん


土日はほぼこの人の動画見てた。
(土曜の夜はかなり遅くまで・・)



喜怒哀楽が切なくもあり面白くもあり



旅行とグルメの要素もあり



カイジの要素もあり(爆)



マジで久しぶりにハマった。


お気に入りシーンはフェリーのシーン。


「最高じゃねぇかよぉ」




もしかしたら


「今更?めちゃ有名な人だよ?」


って話かもしれないが


そんなことを


いちいちオレに教えてくれる親切な人はいない。笑


いくらアンテナを低くしてても



自分が欲していたものっていうのは運命のように出会うものなのかもなぁ。。



音楽のYouTubeみてただけなのに。笑



ちなみに社会人の先輩から言わせてもらうと

営業が苦戦するのは

商品そのものが魅力的じゃなかったり品質に不安があったり

価格交渉ができなかったりっていう部分が大きい。

なので

開発部門が本来もっと頑張るべきなんだよね。


ただ

価格下げれば誰でも(俺でも)売れるわけだから

そういう営業にはならずに頑張って欲しいな。


んで

なんとなく触発されて


美味しいものを食べたくなって彷徨い歩いた・・


トムヤムクンラーメン



トムヤムクンラーメンってトムヤムクンのスープに米粉っぽい感じの麺が入ったやつが多いが

これはアサリと海老からとった出汁に牛骨ラーメンのスープを合わせたものらしい。

コクがあるトムヤムクンラーメンは今回初めてで

なんだか自分が求めていたものに出会えた感じ。

色々と良いものに出会えた週末でした♬


ってか・・

今日の「せっかくグルメ」休みじゃねぇかよ~

勝手に休んでんじゃねぇよ~怒(上司)

 

 

あ~どおもこんばんわ~

うちはハリーで~す。


また酔った勢いで何か変なこと書いてないかな?

とか思って最近の記事を読み返してみたら

中途半端な文章になってたとこがあったので補足することにした。


写真がないと寂しいので北海道の時の写真を載せておく。








その昔、、和食のコース料理でご飯が最後に提供される理由をお坊さんに聞いたことがある。


和食のコース料理ではお酒を美味しく飲むための料理が提供されるが

昔の人は会席の場でも明け方までお酒を飲み続ける人が多かったため会席が終わらず困ることが度々あったという。

そこで

ご飯と味噌汁と漬物を出して

「これをみんなで最後に食べてお開きにしましょう」

という意味で最後に3点セットが提供されるようになったらしい。

 


当時ネットで調べてみたがいまいちピンと来る回答がなくてお坊さんに聞いてみたのだが

妙に説得力のある回答が「さすがだなぁ」と思った。

今でもちゃんとした冠婚葬祭の場ではお酒を飲み始める挨拶から始まり

3点セットが出されてあらためて「いただきます」の挨拶がある。

いわゆる「締めのご飯」と言われてるヤツ。



ちなみに「締めのご飯」という言葉の響きは好きだが

焼肉食べた後で妻に「締めのアイス」とか言われると

こめかみ辺りの血管がマジでぶちぎれそうになる。笑


自分の心の狭さや煩悩の多さと対極にいるのがお坊さんで

少しだけ憧れたり憧れなかったりもするが


ただ何となく

お坊さんって生まれ変われる率が普通の人よりちょっと高い気がするから

そこは少し羨ましいね。


 


オイラの~旅もそろそろ終わりが~近づいてきた

 It's So Bad~~It's So Bad~~♬


あ~どおもこんばんわ~

うちはハリーで~す。


ラストは温泉・サウナ編

「妙高山麓にある7つの温泉(赤倉、新赤倉、池の平、妙高、杉野沢、関、燕)を妙高高原温泉郷といいます。
このうち赤倉温泉と新赤倉温泉は同じ北地獄谷を、妙高温泉と池の平温泉は同じ南地獄谷を源泉としているため、
源泉で数えると5つあり、5つの泉質/効能を楽しめます。
また、温泉の色にも特徴があり、透明な温泉のほかに乳白色の燕温泉、赤褐色の関温泉、黒泥色の池の平温泉(一部)
と3種の色を体験できることから、七・五・三の湯と呼んでいます。」


 

 

しちごさん?


温泉と七五三あまり関係ないじゃん。

と思ったら

「なごみの湯」と読むらしい。


色々種類がありすぎて一日じゃ回りきれないので

とりあえず赤褐色の関温泉へ行くことに。



 

スキーシーズンを終えた平日昼間だったこともあり

ここにも誰もいない。


それにしても

狭い温泉の独り占めって最高♪

 




 

 

広い温泉で一人でも別に何とも思わないが

狭い風呂だと人がいるいないでかなり気分が変わってくる。

特定の条件下での独り占めって感じがより気分を上げてくれる。


結局人がいないのが快適過ぎて妙高の温泉色々調べた割に行ったのはここだけ。笑

赤い鉄粉みたいのが底に沈んでいて手でかき回すとお湯が赤くなる。

お肌がすべすべになる炭酸水素塩泉。

来て良かったっす。


■門前の湯(上越市)

宿泊場所は大体温泉宿を選ぶことにしてる。

 



夜は暇になるので大体温泉入ってご飯食べて温泉入ってビール飲んで温泉入ってビール飲む。

翌朝は温泉入ってご飯食べて出発。

温泉自体は20分~30分位しか入らないがその度にビールが飲める。

1回500円のお風呂に長く入るよりは

宿泊者特権で何度も入るとなんか得した気分になる。(貧乏くさっ)

ここは白く濁った温泉。

よくわからないが酸化還元電位の低さが自慢らしい。

確かにお湯はなかなか良かった。


ような気がした。


■ひすいの湯(フォッサマグナ 糸魚川温泉)

 





大地の恵みを感じる温泉。

 

よくわかんないが火山系?(そんな系あるのかないのかわからんが)

温泉の入り口に噴水のように湧き出てる温泉があってその気にさせてくれる。

 


 

 

 

 

触ってみたら火傷しそうになった。さすが火山系。

温泉はしょっぱくて濁った臭いヤツ。

オレが好きなタイプ。

ここも良かった。


■湯屋 FUROBAKKA

旅の締めくくりはここ。

バナナマンのせっかくグルメで紹介された富山県黒部市にあるこだわりサウナの施設。
(一応炭酸泉などのお風呂もある)

番組見て行ってみたいと思っていたが

ホントに来るとは思わなかった。


思えば遠くへ来たもんだ。。。


看板見ただけですでに感無量。

 






 

特徴的なのが薪ストーブのサウナ。

薪がパチパチ燃える音と炎と木の匂いに癒やされる。

テレビもなく集中力も高まる。

あと、水深160cmの水風呂があってこれが最高。

一人用で縦長のドラムカン形状してて浮力が働くおかげで全身脱力できる。

水風呂で使用しているのは黒部の天然水で多分飲めるやつ。(飲まないが)

木に囲まれて空気も綺麗。



実はサウナ歴は相当長いが整ったことはない。


ってか「整う」って何?


とここ数年のサウナブームで思っていたが

ここなら整うかもしれない。。

なんなら・・ここで整わなかったら一生整わないかもしれない。。

とか思いながら

5セットしたあたりだろうか。。

外気浴してたら身体が少しだけブルッとして少し気持ちいい瞬間があった。


時間にして0.5秒位



寒気?と思ったけど

こんな気持ちいい寒気はないはず。


と思って寒気じゃないことにした。

ってことで、

この日生まれて初めて整った。(ことにする。)


平日昼間で空いてたから貸し切りの個室は入らなかったけど

今度来た時はこの樽の中にも入ってみたいね。




それにしても結構短いスパンで店員さんが薪をくべに来てた。

薪くべ担当はその男性一人で風呂場も含めて10回は顔見た。

こだわりを具現化するには人の手がめちゃくちゃかかるものだと実感した。


うまく言い表せないが

なんか

ちょっとした情熱を感じた施設だったな。



整いたくなった時にまた来るZ!!


追伸

自分は新潟、富山しか行けなくて震災の悲壮的な部分をあまり感じることができなかったが「いいね!」してくれた方のブログを見ると今なお能登半島の輪島辺りでは水不足で大変なんだとか。。

大した支援にならないかもだが

チャンスがあれば次は能登半島へ行ってみる。

(昔、兼六園行ってから砂浜を車で走った記憶はあるが能登半島一周はしてないような気がするんだよな。)


 

 

あ~どおもこんばんわ~

うちはハリーで~す。


今回は食事編

旅行編で力尽きたのでサクっと行きたいと思います。

・ゲンギョ(幻魚)の天ぷら


 

正式名は「ノロゲンゲ」という魚で北陸の深海に生息しているらしい。

ネットで拾った可愛い写真



味のほうは・・

不味からず美味からず。

ってか、身が少ない。笑

・・が、これ位の身と骨とのバランスが丁度いいって思う人は結構いると思う。

オレ的にはししゃも位のバランスが好き。

天ぷらで食べたこともあり頭から尻尾までバリバリ食べれて食感は最高。


・七福食堂

バナナマンのせっかくグルメで紹介されたオムライス大盛で有名なお店。


 

自分はそんなに食べれないので営業前の実店舗だけ見てきた。



 

普通に生活している住居の1Fがお店らしい。

実際に生で見ると佇まいだったり匂いだったりいろいろと感じるものがある。

大して行きたい場所もなかったので自分にとっては意味ある観光地。


・ほぐれ肉けいしゅう

これもバナナマンのせっかくグルメで紹介されたハンバーグのお店。



ここでお昼ご飯の計画だったがナビでは到着したはずなのにどこにあるかさっぱりわからない。

近くにいたおばちゃんに聞いたところ、半分シャッターが空いているココだという。


 

どうやら木曜日が定休日らしい。汗

半分シャッターが開いてる下から覗いてみると、、

バナナマンのサインが。




高田駅がめちゃ素敵♪




・妙高の蕎麦屋

ハンバーグ食べれなかったので妙高の温泉方面へ向かう途中でそばと海鮮丼食べた。



 

そばは少し歯ごたえがあって密度が高い感じ。

妙高にはそば処が結構あるっぽいね。


・越後甘海老蝦醤麺

 



新潟県上越市の有名ラーメン店「麺屋あごすけ」



海老のペースト、粉末、油など入っていて海老の風味が凄い。



これまで食べた海老系ラーメンでは一番海老の風味が強かった。

もちろん完飲。

 

スープの濃度が高すぎてどんぶりが綺麗にならなかったのがちと残念。笑



・三種盛丼イクラ(海の駅 蜃気楼)


 

 

白エビとカニといくらの3種盛。



 

カニといくらは想像以上の盛り。

富山は味噌汁の味が結構独特でみその味は抑え気味のやつが多い。

昔みょうが入りの味噌汁飲んでこれも味噌汁なの?って思った記憶がある。

これも味噌風味は少し抑え気味だがしっかりカニの身も入ってた。


・和食のコース料理。



日本海の刺身は歯ごたえだったり舌ざわりがいい。


 

新鮮な魚の証。(たまたまかも?)



和食のコース料理では最後にご飯と味噌汁と漬物が出るが

この意味を知ってて食べている人ってどれくらいいるんだろう。。

若い人は知らないんじゃないかな?

自分はお酒飲むし古くからの習わしなのでこの順序で食べるのは割と好き。


・麵屋 みそ道楽



色んな味噌味のラーメンを楽しめる「田所商店」みたいなお店。

味噌って銘柄ごとにそれぞれ特徴があって飽きずに食べられる。

 



食べたのは「道楽味噌らーめん」



 

味噌濃いめで野菜炒めの香ばしさもあり。

やっぱり味噌ラーメンは炒めた野菜が乗ってるのがいいね。



まぁなんだかんだ日本で食べる以上は

魚は魚の味だし、そばはそばの味だし、ラーメンはラーメンの味。


普通に美味しいものばかり。


旅行へ行くと折角だからとちょっと高いものを食べてみて、さも美味いものを食べたような気になるが

日々の食事で味覚が上書きされていって、細かい味なんて一年後には忘れてしまう。

現に半年前位に食べた北海道のご当地グルメっぽい食事の味も思い出せない。


なのでインパクトがあって「これは凄い!」って思える料理に出会ったときが嬉しい。

その意味では「越後甘海老蝦醤麺」は結構インパクトあった。


味の記憶が薄れたとしてもその時の情景とか人との会話とかインパクトは記憶に残るもの。

今回は食事に違った意味を持たせたくて

「バナナマンのせっかくグルメ」で日村氏が美味いと言ったお店へ行ってみて自分も何かを感じたかった。

店が休みで不発に終わったが、また行きたくなったら行けばいいだけ。

別に北陸にこだわってるわけでもないので、またどこかの街でリベンジしたいね。


 

 

あ~どおもこんばんわ~

うちはハリーで~す。


北陸応援で少しだけ旅行したので

いつでも振り返れるようにブログに残しておきたいと思います。


旅の目的は3つ

■新潟と富山の美味しいものを食べる。
■新潟と富山の温泉とサウナに入る。
■ちょっと観光する。

あと、旅行が復興支援になるのであれば・・ってぼんやりとした気持ち。



日記形式にすると北海道の時みたいに長くなりそうなので

目的別に写真とコメント載せる程度にしようと思います。


ってことで今回はおおよその行動範囲が伝わればということで観光編。


ちなみにあまり調べてなかったので行き当たりばったりの観光。


・弁天岩

 

恋する灯台?

日本ロマンチスト協会だぁ?


どうやら日本に51基ある「恋する灯台」の1基らしい。

 

早い時間だったこともあり観光客は誰もいない。

これはチャンスと思い

灯台まで行くことに。



橋の上には鯉のぼりが横たわっていて

だいぶ離れたところで4人位のおじさんが集まって鯉のぼりを揚げる準備をしてるっぽかった。


行ってもいいのかな?



とか思いながら

引き返しておじさん達に聞くのもめんどくさいし

怒られたら引き返せばいいや。

って。。

 




 

 

 

かなりの急勾配で太ももがピクピクしたが眺めが良かったので行ってみて良かった。

怒られもせず鯉を避けながら無事帰還。


・マリンドリーム能生

かにや横丁



ここも時間が早かったせいか

お店の人しかいない。

観光客がいないのがとにかく気持ちいい。笑


鐘の先にはカニをモチーフにしたっぽいキャラクターがいた。




 

 

恋人達で鐘を鳴らしてからここに来ると結ばれます。って目論見??


どうやらこの辺りは


日本ロマンチスト協会の縄張りっぽい。


カニのハートがちょっとイラつくZ!!



とか思いながら

一人で鐘鳴らしてみたら鐘が大きく鳴りすぎてビビった。


・ロッテアライリゾート(妙高)





中にこっそり入ってみたが。。

日本にいながら海外に来たようなリゾート気分を味わえる場所っぽい。



時間とお金に余裕のある人達向けの施設って感じで

高級過ぎて落ち着かない。笑



デカコアラが定価\60,000円。SELE価格で\55,000円。。。



ロッテコアラのマーチと関係あるっぽいが、

半額でもいらないなぁ・・


・弁天岩(翌日)

昨日の鯉が揚がってた。感激。

 



あのおじさん達グッジョブ♪

良く見ると橋の上に揚げてるわけではなく

おじさん達がいた所から斜めに島に向かって揚がってた。

風になびいた鯉が絶景だった。


・入善フラワーロード

 







 

 

辺り一面がチューリップだらけでドローンとかじゃないと全体撮影できそうもない。

公式ページの写真もいまいち。

もっとちゃんと宣伝すればいいのに。。と思ったが

実際来た人が満足すればいいって考えならこれでいいのかもしれない。

実際入場料取られるわけでもなく駐車場代取られるわけでもなく福祉事業っぽい感じだし。

実物見ると大分感動した。


・蜃気楼(魚津)

蜃気楼って言葉が好きすぎる。

 



 

 

あわよくば蜃気楼が見たくて何度か止まって海を見るも

見ることはできなかった。

当たり前か。笑




 

 

 

・海の駅 蜃気楼

 



ここにも因縁の鐘がぁぁあ




これは紐を引っ張るタイプなので丁度いい位の鐘の音だった。(いちいち鳴らすなよ)



 

「海のロマン 蜃気楼を望み 多くの恩愛に 感謝を込めて」


ふぅん。

どうやらこの辺りは日本ロマンチスト協会の縄張りではないらしい。

 

いいね。


・魚津水族館

 



何気に日本最古の水族館とのこと。

実はこのあと富山県 滑川市の「ほたるいかミュージアム」まで行く予定だったが

魚津水族館で期間限定の「ホタルイカ展」が開催されていて滑川まで行かなくてもいいことにした。





ちなみに

ホタルイカの10本あるのは「足」ではなく物を掴むためにあるので正式名称は「腕」らしい。

泳いでいるホタルイカは綺麗過ぎ。




そして一番の目的「リュウグウノツカイ」







竜宮城から来たらしい。

ひたすら長細い身体と赤いツノみたいなのがカッコイイ。


さかなクンも来てるっぽい。



イシガキフグ・・

 

 


確かに見てると可愛い。

ずっと見てられそう。


それにしても・・

大人になってから水族館へくるとなかなか新鮮。


 

 

泳いでいるカワハギやマダイやヒラマサやヒラメやカンパチやブリとか見てると


海の魚ではなくいけすの中の食べ物に見えてくる。


そんなこと考えながら見てたら

エイにまとわりつかれた。


 

 

 

邪念を察知された?

裏から見るとエイも可愛いね。


桜が完全に散ってたおかげでどこ行ってもガラガラで良かった。


 

ってか、読み返してみると

かなりの長文になってた。

また

真面目な性格が出てしまったなぁ。。

内容は全く大したことないんだが。

 

大したことない長文を書くの結構好きなのかも?爆


 


常にアンテナを低くしておきたい。


気を張ってると疲れちゃうから、アンテナは地面に置いておく。


お先にどうぞ。レレレのレ?



あーどおもこんばんわー


うちはハリーでーす。



突然


1人になりたいなぁ。。


とか思って


そういえば北陸旅行するとホテル代金が半額になるとかならないとかって言ってたなぁ。。


そういえばバナナマンのせっかくグルメで面白そうな富山のサウナが紹介されてたなぁ。。


と思ってホテル調べてみたところ


金沢、富山は全滅。

残ってるのは新潟県の上越、妙高辺り。


ちなみにホテル調べたのは4/14


遅すぎ君?笑


残り物には福がある。

古くからの言い伝たえ。

実際は残ったものしかない時に元気付けるための言葉らしい。


いち早く情報キャッチして行動したとしてもホテル代金の割引最大2万円。


それなら行きたいと思った時に行きたい場所へ行くだけ。


とカッコつけてたが、女心と秋の空?まぁ応援割もあるしこの機会にということで。


北海道旅行の時もそうだったけど


旅行の計画を立てるのが楽しい。


とりあえず目的は新潟と富山の美味しい食事と温泉、サウナ。


調べてみると上越から割と近い妙高には温泉が結構あるらしい。


ってことで


今まさに旅の最中。



親不知にいるミリオン君は世界最大の亀らしい。


 

あ~~どおもこんばんわ~~

うちはハリーで~す。


豊洲PITの抽選に外れて以来

そんなに行きたい人がいるならオレ行かなくてもいいかな。。

その分行ける人が増えるわけだし、オレは人混み嫌いだし。

とか思ってチケット争奪戦にも参加せぬまま

ツアーは4/21のNHKホールで終わるらしい。


何やら色んな物販もあったようなので、

行かなくて本当に良かったのかもしれない。
(本気の買い物ブギしてしまうところだった。。)


日比谷のライブはWOWWOWの生中継で観た。

なんでタダで見ていいのかがよくわからず見てたが。。次からはPPV?


ギターのからみが「WRECKAGE」位からだんだん怪しくなってきて

あいかわらずハリーと蘭丸との間に距離感を感じるものの

まぁ再結成も含めて仕事ってそういうことだよなぁ。

とか思いながら・・

とにかく

しょっぱな(2曲目)からハリーの声の調子が悪くなったことで妙に感情移入してしまい、

調子が悪くなったまま最後までカッコよく歌ったハリーに感動した。

体調万全なら普通の良いライブだったけどハプニングがあったりで伝説のライブだったなぁ。と思った。

選曲も良かったし。


その昔「のら犬にさえなれない」のソロは同じものはないって言われてた時代があったが今回は武道館と同じだったかな?

その分とは言わないが武道館の「So Heavy」のハリーソロはカッコ良かった。

ちなみに「のら犬にさえなれない」は結婚式の入場曲で使って参列した友人に笑われた。💦

 

相変わらずみなさんカッコ良かったし元気そうで良かったです。


それにしても


蘭丸のファッション・・・どこ目指しているのだろう?笑

耳出しからの長過ぎるもみあげはちょっとなぁ。。

ナポレオンジャケットはインド好きでシンメトリーが好きってところからきてるのだろうが。(SGもそうだし)

意識しているのはジミヘンなのかな?


そういえば

インドには3回行ったことがある。

会社のお金で異国の街をブラつき歩くのは結構好き。

 


 

ホテルもいい所のほうが多いし。

 

 





 

カレーしかない国だがカレーが好きだから行くと楽しかった。













イスラム建築では左右対称が美しいとされていて世界遺産のタージマハルも左右対称。


 

写真は立体感出すために斜めから撮ることが多いし、写真で左右対称だとちょっと気持ちが落ち着かないが
 

大きな建築物で左右対称の実物を肉眼で見るとやっぱり気持ちがいい。

 

富士山みたいなもん?

 

 

風が~強い日~~




左右対称の造形を好むのは設計者に多い。イスラムの建築家もきっとそうだろう。

片方作って対称複写するだけなので楽ちんで効率的。

似た意味で言うと設計者は奇数より偶数を好んで使う。

1.6/2=0.8 だが 1.5/2=0.75

奇数は半分にした時に桁が増えるのが気持ち悪いし

完成形を1.5にしようとして最初に0.75で線を引くことはしない。



が、一般社会だと偶数より奇数のほうが好きって人が多いらしい。

まぁ

パチンコのせいだろうな。笑

 

 


あ~どおもこんばんわ~

うちはハリーで~す。


チャンバー交換した時の写真があったのでこれまた自身の思い出として残しておきます。


 

若いころは思いっきり飽きっぽい性格で

外装に手を入れると著しく価値が下がるとはわかっていながらもカラーリングまで変えちゃったり。

ここ数年は飽きっぽさは薄れてきたものの新しいものを買っても貧乏性なので古いものが捨てられず部屋が狭くなる悪循環。

最近は物欲も収まってきたのでそろそろ色々整理しようと思ってる。

自分の親の世代の人が亡くなっている話をそこそこ聞くようになり

ちょっと身軽にならないと。。って思ってます。


いい話をしたのでここで終わってもいいのだが・・


アンコールの声が聞こえて来たり来なかったり。(あるわけない)


チャンバー交換したのは1994年8月6日らしい。

断熱材を巻いている風景。




29年前・・・

さすがに若い!

ってか、、たたみ、ふすま、新聞?(一応東京なんだが)


自分で取付ける理由は色々あるが、

拘りを盛り込むにはやっぱり自分でやるのが一番ってとこ。

メーカ純正品は断熱対策・錆対策としてメッキ処理しているがカスタム品はされていない。(錆対策はしてあるのだろうが。)

チャンバーはめちゃ熱くなるし錆びやすいから錆防止の耐熱スプレーを念入りに塗って、さらに熱対策で断熱材も巻きたかった。

こればかりはショップに頼みづらいし、一番最初の取付前にしかできない。

ボルトオンでパワーアップを謳っていたやつなので

外して逆の手順で組むだけだし、時間はかかるだろうけど自分のほうがちゃんと作業する自信があった。

 

カラーリングもすでに変えた頃か。。


 

ちなみにノーマルだとこんな配色。


 

色のバランスがいまいちなのでバランス良く塗ってあげた。笑

ちなみにその後、もう少し黒多目のほうがいいかなぁ・・と思いフロントマスク付けた。(約一月後)



バラし開始



からの

取付



一般的に男性の股間は冷やしたほうが良いとされているので

念入りにシート下にも断熱材を敷く。



作業中着ていたのは・・

なんと・・・

THE 99 1/2 (ザ ・ナインティナイン・アンド・ハーフ)のTシャツ

写真見て思わず吹いた。

それにしても・・楽しそうな顔。




変なポーズ取ってるヤツは誰?

とか思ったら

普通体型の頃の妻だった。。懐かしい。笑



アルバム見てみるとチャンバー交換した直後、試運転がてら2ケツで花火大会へ行ったらしい。

2人ともTシャツでノーグローブ。

今では後ろ指さされそうな服装だが当時の夏はこんなのが普通で

グローブを汗で濡らしたくない気持ちのほうが優先されるそんな時代

自分はさすがに黄色いTシャツでは外を歩く勇気がなく他のTシャツに着替えてた。w


ちなみに

THE 99 1/2 のTシャツはまだ持ってる。


 

もう部屋ですら着てないが、捨ててない。


こんなのもあった。。

「やっぱ好きやねん!!」




スライダーズのオフミ(大阪)に参加した時に配られたものだと思う。

写真と言葉のチョイスがいいね♪

肖像権とかよくわからないのでモザイクしてみるが

白黒だとあまりモザイクかからないらしい・・

逆に犯罪者っぽく見えるのでいっそのこと黒く塗ってみる。( Paint It, Black )


ついでに、これらの近くに怪しい巻物があったので開けてみた。


 

これもスライダーズ関連のTシャツだった。。


 

これに関してはもう全く記憶がない。

 



結局Tシャツとかでも

一つ一つに思い出があって捨てられなかったものもあるが

こうしてブログに上げたことでいつまでも思い出として残るものだし


もう処分してもいいや。


って気持ちになっている。

書いたところで一円にもならないブログだが少しは片付けの役に立つらしい。


そういう意味で言うと、妻ももうsy・・・


危ない!! 



暴言吐くところだった。。

(一番のがんじがらめ要因ではあるが・・)


ちなみにこのブログは自身の思い出アルバムみたいな感じで後から自分が読んで楽しければいいと思って書いてます。

なので、もし人が読んだ場合???と思う単語や言い回しがあるかもしれませんが

それにいちいち解説付けていくと自分が楽しめないので

???な時は悪しからずです。。

bye-bye!

 

 

あー・・どおもこんばんわー・・

うちはハリーでーす・・・


なんか

部屋片づけてたらSDカードが出てきて

古い写真が出てきたので載せておきます。


TZR250後方排気(1989年式)


 

新車で買っていろいろ自分でイジってた。

必要もないのにリミッターカットしたりなんかして。笑

 

・SP忠男のチャンバー

 



カーボン巻きのサイレンサーがカウルから飛び出てるのがカッコよかった。
自分で断熱材巻きながら取り付けたのはいい思い出。


・カーボンリアフェンダー

 



ノーマルだとリアフェンダー付いてなくて後輪真上にあるチャンバーが雨の日に汚れまくる。
これはこれで付けて良かったな。


・カーボンフロントマスク


 

これはこれで・・・


・ステアリングダンパー

 



はっきり言ってあまり効果がわからなかった。


「それは・・・下手だから?」


「当たり!(笑)」


...とか言って1人で笑ってみる。爆






もう20年位昔の写真で

面影もないし

息子の顔は隠す必要ないか。。

俺もたまに見たいし。




 

 

多分

 

イナズマイレブンが好きだったころ。

 

 

俺はそれほど変わってなくて。。


 

これから犯罪犯す可能性あるから

隠しておきます。笑                                                                                                     


PS:ふと思い立ってネガ写真のアルバム見てたらチャンバー交換してるときの写真もあったんで次回掲載予定。

暇なときスキャンしてみる。

 

bye-bye ♬