♪潰瘍性大腸炎(UC)でも安心で簡単な食事とおやつ♪  -2ページ目

♪潰瘍性大腸炎(UC)でも安心で簡単な食事とおやつ♪ 

2010年3月31日に全大腸型の潰瘍性大腸炎と診断されました。
主にUCの病気、薬、日々の食事、美腸生活、そして大好きなパンやスイーツについて♪

潰瘍性大腸炎でも安心して食べられて簡単にできる食事とおやつのレシピを記録していく予定です。

明日は大腸カメラです。何度やってもこれだけは慣れません。下剤2L飲むのが苦しいんですよね。

検査1日前の食事メニュー

朝: お茶、水、紅茶キノコ水、オレンジの実だけ(皮は残しました。)
昼: お茶、紅茶、水、お粥、具無しのみそ汁
おやつ: 飴
夕食: 紅茶、野菜ジュース、スープ (夕方6時ごろにとる予定)

夜9時に赤い薬を飲みます。
おとといの夜突然の発熱、風邪をひいたらしい。

珍しく食欲がわかずラッキーっと、そのまま断食へ。 

3日食べなければ潰瘍性大腸炎が治るという記事をどこかで読んでこれはいいチャンスと思ったんです。

24時間の断食成功、1キロ減。
たった24時間しかできなくて情けない・・・

3日食べないのは無理無理!

断食中に飲んだのは紅茶キノコと水を混ぜてデトックスウォーターのみです。
乳化剤は白っぽいとろっとした食品に使われるイメージがあったんですが、何と昨日西友で買ったゼリーにも使われている事を知り愕然としました。

みなさまのお墨付き 白桃ゼリー 原材料の最後の方に乳化剤とありました。

もう食べちゃった。

昨日は熱があって無性にゼリーっぽいものが食べたかったんですよね。

ゼリーは透明で安全だと思いきや、乳化剤が使われているとはね^^;


入院中もゼリーがでました。きっと病院で出すやつは乳化剤は入っていないよね。


・・・前回からの続き

あの白い液体を飲んだおかげで人生初の入院となりました。

あのコーヒーにいれる白い液体の原料は水と油と乳化剤。

先日病院の待ち時間にあったCCJAPAN Vol89を読んでいてはっとしました。
23ページに2015学会の公演をされた安藤先生がこの乳化剤についておっしゃっているのです。

「水と油を混ぜ合わせる時に使用する乳化剤は腸炎に影響を与える原因になる。乳化剤の摂取量が多い国ではCDの発症率が高い。」

・・・とまあ抜粋するとそんな感じです。

この記事を読んで私のUC発症の直接原因が証明されたって感じです。

皆さんあの白い液体には気を付けましょう。

コーヒー、紅茶に入れるならまだ本物の乳脂肪のクリームの方がいいですよね。でも脂肪分高いね。

最近コーヒーが飲めるようになったので代用品として豆乳、アーモンドミルク、ライスミルク、低脂肪牛乳を使用しています。




今からちょうど6年前の今頃、紅茶に○○を入れてミルクティーにして飲んだのです。その直後お腹がだんだんと痛くなってきてトイレに駆け込むはめに。

赤い皮のようなものが混じっていてどうみてもトマトの皮にしか見えません。今朝トマト食べたっけ?という感じの突然のオレンジ色の液体でした。

いくつもの病院を回っても「様子を見ましょう」とか言われブスコバンを処方されました。それでも下血はひどくなる一方でとうとう我慢できずに数日後、夜中というか朝方に自力で救急病院へ向かいました。
そして即入院となりました。

その白い液体が私のUC発症の直接の原因です。

もちろんその前のチョコレートの塊を夕飯代わりにばくばく食べていた悪の食習慣やストレスも大きく影響はしていましたけどね^^;


その私が紅茶に入れた白い小さなプラスチックカップに入った液体は何カ月も戸棚に常温で保管されていた物でした。せめて冷蔵庫にでも入れておけばよかったのかもしれませんがね。

謎の白い液体とはそうあれです。よくファミレスとかにテーブルに出しっぱなしになっているやつでコーヒーに入れ放題のやつです。

続きはまた。



こんな記事を本日見つけました。

お酢がUC予防に効果があるということです。ヒトによる実験はこれからということですが、ぜひ私を実験に使って~という感じです。お酢大好きなんです。

今はまっている「紅茶キノコ」も発酵しすぎしてお酢になってるし。紅茶キノコは昨年から毎日グリーンスムージーに入れて飲んでいます。それで調子が良いのかしら。。。。よーし毎日紅茶キノコ続けるよー。

酢に潰瘍性大腸炎予防効果

健康産業速報 3月16日(水)17時46分配信



 酢および酢酸に潰瘍性大腸炎の予防効果があることが、中国吉林大学の研究で分かった。米科学誌「Journal of Agricultural Food Chemistry」に掲載された。

 研究は、潰瘍性大腸炎のモデルマウスに、酢またはその有効成分である酢酸を28日間摂取させ、その影響を観察したというもの。その結果、酢および酢酸の 両方で、症状が大幅に改善。腸内で炎症を誘発するタンパク質のレベルを低下させたことが分かった。さらに、マウスの糞便中の乳酸菌やビフィズス菌といった 善玉菌の割合が高まったという。

 別の研究で、これらの善玉菌が大腸炎などの症状に有効であることが分かっており、酢の摂取が潰瘍性大腸炎の予防や改善に有効な栄養素であることが示唆された。研究者らは、将来的にヒトにおける効果を検証する予定だとしている。

昨日のUCの診察で先生から聞いた情報です。

来月ペンタサの顆粒が承認される予定で、発売されれば錠剤か顆粒かの選択肢ができるとのこと。

顆粒は2000mgで朝一回飲むだけでOK。

今は500mgX2錠を朝と夜飲んでいるけど、顆粒って口の中が「まずぅー」ってなりそうでどうかな。美味しければいいけどネ。

以下先生から言われた自分用覚書です。

朝薬を飲み忘れたら夜全量を一気に飲んで下さい。飲み飛ばすのは絶対だめ。

直腸の炎症が少し残っているので座薬(20cmは届く)または注腸(S状結腸辺りまで届く)をすることも可能。

私のように節操なく食べ過ぎると一度痛い目にあうかもしれませんよ。

風邪や食あたりの下痢はすぐに症状が治るが、UC再燃時はどんどんひどくなります。

便が細いのは直腸の炎症の可能性かもしれません。

以上を踏まえ、間食を出来るだけ減らしだらだら食べを止めようと思います。今回は絶対ガンバル。

私の標語「2度とやるまいLCAP!」





ちょっとお腹の調子が悪い時はこれを作っています。

先日通院している病院の内覧会がありました。とってもきれいになって通院が楽しくなりそう。ってそれは無いネ。

これからお世話になる大腸カメラくんも真新しかったようです。それで写真をパチリと撮らせてもらいました。うーんでも写真のアップの仕方が分からないよ~( ̄ー ̄;