シャルマン火打の北陸新幹線開通の波及効果? | 雨の日以外はボード日和

雨の日以外はボード日和

積雪期限定のブログになるかも?

2015年3月14日(土曜)に北陸新幹線が金沢迄開通します。
free-e7



新潟県には速達便は停車せずに各駅停車便のみなので
正直言って県内では歓迎ムードに温度差大きいです。

上越妙高駅なんて駅前の商業施設にテナント入らず空地広がっています。
その分開けて西口から南葉山や妙高山の景色良いですが・・・

殆ど上越新幹線の上毛高原駅なみ???・・・群馬の皆さん失礼Queenly



さて シャルマン火打ではパウダー求めて遠隔地から来られている方は沢山居ます。雪げしき雪の結晶雪だるま
その為、大阪方面や名古屋方面在住でシーズンパス保持の方も珍しく有りませんが、流石に東京方面から来場の方は世界どこでもエリア割引の時を除くと少ないです。
そりゃぁ~車で来場する場合は途中に志賀高原、野沢温泉エリア、妙高高原エリア横目に
段々積雪量が減って行き最後は何が哀しくて?海抜0m付近迄降りてから登り返しですからね。

そこで今回の北陸新幹線開通に伴いどう変わるかをインサイダーアウトサイダー?情報ごちゃ混ぜに考察してみました。
北陸新幹線開通直後の3月~、及び来季のハイシーズンも考慮しましたが、来季は時刻変更に注意して下さい。


(1)当然ですが、関東エリアからの来場が楽になります。
特に一人で車で来られていた場合はメリット多いと思います。

(2)但し、速達タイプの「かがやき」はシャルマン火打最寄の糸魚川駅には停車せず
停車タイプの「はくたか」
のみになります。

(3)シャルマン火打では東京発のは「はくたか」に合わせて土日祝日にシャトルバスを運行する予定です。
 「はくたか551号」  
東京6:28→→→→→→8:46糸魚川駅→・・シャトルバス・・シャルマン火打には多分10時頃到着

糸魚川駅8:46到着なのでシャトルバスはたぶん9時頃出発で途中で宿も経由しながら向かうので1時間は掛ると考えられます。
関西方面からは連絡悪いので対象外で往路シャトルバスはこの1便のみと予想されます。
残念ながら朝一には間に合いません。 残念

##### 2015年3月12日追加 #####
本日シャルマンに行ったらシャトルバスのちらしが有りました。
運行時間は予想通り
土日祝日のみで朝夕各1便
無料は予想外でした。
糸魚川駅9:00→柵口北9:48→柵口9:49→田麦平9:50→シャルマン火打10:00
復路
シャルマン火打16:00→田麦平16:10→柵口16:11→柵口北16:12→糸魚川駅17:00

シャトルバスから北陸新幹線への連絡は
糸魚川駅17:34・はくたか572号・→東京20:00
糸魚川駅18:26・はくたか574号・→東京20:52
糸魚川駅18:57・はくたか576号・→東京21:16
糸魚川駅20:35・はくたか578号・→東京22:52

##### 以上 #####


(4)3月中旬だからパウダーは無いと思ってはいけません。
昨シーズンでは確か3月になってから6回はTHE DAY!(4日、7日、9日、11日)が有り
そのうち2回は3月15日(土曜)と3月22日(土曜)でした。

(5)しかし、致命的な事に10時過ぎ到着になってしまうのでノートラックは完全に終わっています。 涙
ハイシーズンでモコモコ降ってガスで視界50m程度のコンデションなら大丈夫?

(6)東京方面からシャルマン火打の朝一に間に合わせる為には?前泊になりますが、仕事後の場合でも下記考えられます。

(7)東京発最終なら「はくたか577号」乗車
東京20:12→→→→→→22:20糸魚川駅  糸魚川駅周辺で宿泊
翌朝は在来線に乗車して能生駅からタクシー(約6000円程度)
えちごトキめき鉄道、日本海ひすいライン     
糸魚川駅6:53→→→→→→7:07能生駅・・タクシー・・シャルマン火打 

(8)東京発最終なら「はくたか577号」乗車
東京20:12→→→→→→22:20糸魚川駅  糸魚川駅周辺で宿泊
翌日能生駅から路線バスに乗車
えちごトキめき鉄道、日本海ひすいライン     
糸魚川駅6:53→→→→→→7:07能生駅8:22・・バス・・8:57シャルマン火打
但し、問題はリフト稼働30分後到着と土日祝日しか運行していない事です。
帰路はシャルマン火打15:48・・バス・・16:23能生駅の1往復のみなので注意

(9)東京発最終なら「はくたか577号」乗車
東京20:12→→→→→→22:20糸魚川駅  糸魚川駅周辺で宿泊
翌日はレンタカーでシャルマン火打に向かう。(糸魚川駅から約33km)
糸魚川駅周辺にレンタカー屋は数軒在りますが、朝7時から営業は1軒のみ
ニコニコレンタカー糸魚川横町店
糸魚川市横町5-2-11 
http://www.2525r.com/store-00635-001.php
駅前から少し距離ありますが、事前予約で宿や駅前に配車可能

試しに予約検索した処4WD車両は軽のホンダバモスだけですが、荷台広いので長い板もOK
オプションでカーナビ、免責補償有りで7時~18時で会員価格4,020円 (一般価格4,320円)

(10)東京発最終なら「はくたか577号」乗車
東京20:12→→→→→→22:20糸魚川駅  
糸魚川駅到着してシャルマン火打に最寄の柵口(ませぐち)温泉の宿に送迎してもらう。
この送迎に付いては時間が遅く距離が在るので(約28km)宿泊先と要相談になるでしょう。

(11)東京発が「はくたか」最終の1便前の「はくたか575号」なら多少状況改善します。
東京18:40→→→→→→21:03糸魚川駅21:13→→→→→→21:27能生駅
この時間と距離なら柵口(ませぐち)温泉の宿からの送迎は頼み易いでしょう。

(12)東京発最終がもっと遅いなら「あさま631号」乗車
東京22:04→→→→→→23:51長野駅   長野駅周辺で宿泊
翌日長野駅始発の「はくたか591号」に乗車する。
「はくたか591号」 えちごトキめき鉄道、日本海ひすいライン     
長野6:11→→→→→→6:47糸魚川駅6:53→→→→→→7:07能生駅・・タクシー・・シャルマン火打 

(13)東京発最終がもっと遅いなら「あさま631号」乗車
東京22:04→→→→→→23:51長野駅   長野駅周辺で宿泊
翌日長野駅始発の「はくたか591号」に乗車する。
「はくたか591号」 
長野6:11→→→→→→6:47糸魚川駅 レンタカーにてシャルマン火打
能生駅からのタクシーが約6000円程度なので上記(9)でのレンタカーでシャルマン火打に向かった方が安いかもしれない。?

*能生駅からタクシー利用の場合?路線バスは土日祝日だけなので平日は帰路もタクシー必要。
*タクシーにはスキーキャリア無いので長い板が搭載出来ず宅配でシャルマン火打に予め配送必要(事務局宛で可能)
能生駅周辺のタクシーはコンフォートが中心で長い板搭載可能な1BOXやプリウスは無かったです。
*上記(13)なら長野のホテルに宅配すれば当日朝は荷物抱えて仕事先に行かなくて済む?

(14)関西方面からは宿泊を伴わない場合では強引に夜行バスで富山駅まで行きます。
大阪阪急梅田22:00・・高速バス・・5:50富山駅から北陸新幹線乗車すれば後は上記応用効きます。
富山駅6:35・・はくたか552号・・7:01糸魚川駅
富山駅7:46・・はくたか554号・・8:13糸魚川駅



以上
未だ工夫の余地はあるかと思いますが、検討してみて下さい。



##### 2015年3月11日追加 #####

開通直前ですが・・・

強烈な寒波襲来で 急遽来場したくなった方居たら???

開通当日のは北陸新幹線の切符は取り難いとは思いますが?
時間帯外せば大丈夫??
ブームも一過性かと・・・

・・・で 前泊プランで糸魚川駅周辺で宿泊する場合?
ホテルは在るけど予約や予算に問題のある方・・・

糸魚川駅から約2.4km在るけれど 遠い
ネットカフェ「ふぅ」
糸魚川市寺島3丁目2-40 ヴィラ・オレッタ糸魚川 2F

ナイトタイム19時~6時 2500円/12時間
駐車場有り
ネットカフェだから予約は???

シャルマンに連日通う方で自宅迄100~250km程度と日帰りには問題無いけれど
連日帰宅は中途半端な距離で面倒、しかし車中泊りするには車体小さくて辛い方で
利用者居るそうです。



##### 2016年10月19日追加 #####


そう言えば2015-16シーズンでは糸魚川市のタクシー会社で1BOX系タクシー(日産NV200)
シャルマン火打への送迎に使われているのを見ましたのでスキーやスノーボードの長尺物運搬は楽になりました。(セダンのタクシーにはスキーキャリアは搭載されていない)

・・・が 慣れていない為でしょうか?
ゲレンデまで残1km弱の大きいカーブ過ぎた複合カーブでスタックしてた。
(NV200はFF車だけど別に渋滞で一時停止からの再発進では無さそうでした)

確かにこの複合カーブの出口付近は逆バンク気味なので雪道コンデションと
進入速度によっては少し横飛びしますが・・・て どんな速度だってかぁえへへ… 




##### 以上 #####