麗春・穀雨。
草萠ゆる季節。
この時期、暖かい気温と共に
一気に芽吹く木々や草花。🧚🏻♀️🧚♀️🧚🏻♀️
伸びやかになりますね。
身体が3つ位欲しい時期ですが、
世間様はGWの前のウキウキ感に溢れていて
…なんか分かりますよね。^ ^
先日、健康診断(2回に分けている)で、
安心なスコア(笑)が出て…嬉しい。
弱そうで丈夫という。
抜粋・端折りますが↓↓↓
中世脂肪(TG) 58
HDLコレステロール 69
LDLコレステロール 80
血糖 (GLU) 86
γ - GTP 15 という具合。
まぁ、こんなことを書くのもなんだけれど、
けっして数値だけでは無いですが。。。
○秘しないんです。…私。 (笑))
前も書きましたが大事です^ ^
本当にそこんとこは自慢‼️ (๑˃̵ᴗ˂̵)
結構考えて、バランスよく
夜は沢山食べるのです
お酒は飲まなくなったら飲めなくなったので、
(受け付けなくなる)
普段はルイボスティーを水替わりに& 紅茶が
大好き(主体はアールグレイ)なので
またまた凝り性が出て、コリコリなので御座るよ。
ラーメンとか、
ポテトチップやじゃがりこ2つ一気喰い(笑))や、
甘いものも食べる時は食べるし
まぁ、半世紀➕1 生きてきて、分かることは
良いもの経口と悪いもの排出、
胃腸と脳を正常運転で意識していれば、
丈夫な骨と血管と筋肉を作ることが出来ます。
そして基本的なケア…お手入れとして、
部分的な配慮をするかしないかで
「持ち」が違うと思うのです。
例えば。歯磨きを丁寧に時間をかけているか、
手・足先や毛髪に気を使っているか。
あの〜、最低限で若い頃は何もする必要は無いです。
見えないところをキチンとすることは
身持ちとして人として 全てに映るんです。
誤魔化せない。
身体だけではなく、衣・食・住に於いてですね。
赤ん坊には戻れないけれど、
そして全て健康な身体も少ないけれど。
多少の毒性をキチンと排出出来る身体機能。
(野菜類、きのこや海藻は意識))
今、もう…生涯現役(?!)で乗り越えなきゃ
面白くないし生きていけない世の中ですもの。 💕
こんなこと、30過ぎたら意識しましょう。
アホやったらアカンねん‼️





中から滲み出る色気・色合い ♂♀
今春も様々な桜を楽しむことが出来ました。
花冷えの日もありましたが、
一気に芽吹く桜や道草の花など
ホント…私は気持ちよ〜い 🧚♀️🧚♂️🧚♀️
あと、毎年…
我が家では 恒例のように植えている、
チューリップ🌷の球根が
どんな色合いを咲かすか楽しみで、
今年は ↓↓↓♡










桜・はらはら
4月に入りましたね。
写真は2018の3月の終わり。
「哲学の道」の一風景です。🧚♂️🌸🧚♀️
そして。。。地元の桜。
夜桜満開状態。
人も満載状態。
毎年、沢山は撮りますが
結構…自分で好いなぁと思うものは枚数的に少ない。
この3月は早過ぎたなぁ。
いや、去年末から続いていた妙な気持ち。
私の今生きている渦中で、
数回?不思議な事が起こるけれども、
今も解釈仕切れていない様で。
解せないのを呑み込んで また日常の中に紛れる。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
私位の年齢になると、
毎日の(性別でいうなら特に♀であるから意識する)というのか
毎日の体調を気にしている自分がいる。
生きること=実験に近いなぁと。
人のカラダは持って生まれた強弱、
個体差と遺伝性とか云々あるから、
なーんとなく丈夫で来た方程、
身体の悲鳴が自覚症状ナシだったりするのだと思います。
自分の事をいうと元々が弱丈夫な体質⁈で、
あまり長く日光を浴びれなかったり
(紫外線当たり過ぎると良くないですから、丁度いいのですが)、キツイ寒さに弱かったり。
内臓は丈夫なんですが、
ちょっと気にしてあげないといけないことがありまして…。
其処を徹底していると、風邪すら引かなくなりました。
骨と毛細血管を意識することです(ここ重要‼️)
→→→それから筋肉を意識。
そして、要は腸と脳なのです。
骨は丈夫なのに、
毛細血管・冬場はちょっと自信が無いの。
建物と一緒で、基礎が重要
日々の食事と睡眠(熟睡時間)は基本‼️
あとはアルコールを摂取するのはいいけれど、
程度・加減しないとね。
特に男性はその匙加減などを気にしないでしょうし。
お肌とか美容とか…?
今でこそ、気にするメンズも増えましたけれど。
口から得るもの…蛋白質、アミノ酸、
ビタミンやミネラルや繊維、
凡ゆる栄養素を考えてなかったりしますものね。
毎日の積み重ねが身体を作るのです。
なかなか難しいけれども、全ては微妙なバランスです。
家庭的に食事として作って頂くことは大事かなぁ。
そして、1年に1回くらいのペースで検診はしましょう。
長生きがいいと言わないけれど、
急に何かあると危険でしょう?
家族や友人の為にもね…^ ^
あと、猫たちを植物たちを残しては…🐈🐾🐾🐾
にゃお〜ん。
あんまりカッコイイ生き様をみると、
其れもアリなのかなぁと。。。うーん。
キメ過ぎな天才・奇才は
やはり周りのサポートも重要なんだなぁと考えます。
我慢強いと口に出さないものね。
〜文章、中途半端です〜
何事も様々色々な過程が結果となるのでござる。
『怖いのは、死ぬことじゃなくて、退屈なこと。』 by 俺、ルパン三世の名言
〜 To Be Continued 〜