中から滲み出る色気・色合い ♂♀
今春も様々な桜を楽しむことが出来ました。
花冷えの日もありましたが、
一気に芽吹く桜や道草の花など
ホント…私は気持ちよ〜い 🧚♀️🧚♂️🧚♀️
あと、毎年…
我が家では 恒例のように植えている、
チューリップ🌷の球根が
どんな色合いを咲かすか楽しみで、
今年は ↓↓↓♡
一輪挿しのチューリップ、
ここまで開くと もうチューリップでは無い。笑
この紅色・可愛い💕
色白の肌の女の子にこんな口紅色いいなぁと思う。
スカーフとか🧣もいいね。
女性も男性も♂♀性別を問わず、
ある程度の年齢になるとね…
作った『お色気』で無く
中から滲み出るようなその人本来の色気があると
自然と出てくるものです。
その人となりの生き方、考え方が全て滲み出る。
けっして、イヤラシイ色気では無いのよん。



※ 私、
若い頃から綺麗なサラサラのロングヘアが大好きで、男女関わらず…其処だけ気になったりする(笑))
色気を感じるポイントかしらん。
清潔ならね。
家事や整頓など上手くこなして、
仕事や趣味?・まだまだやりたいことだらけです^ ^
そして常々、人は余白部分が必要だと思うのです。
いつも話している『深い呼吸』というのかしら。
奇妙な事件やニュースも多い昨今ですが、
惑わされない・流されない (ここ重要‼️)ことです。
あと、画面上での付き合いは不必要なことを
出来る限り省くことです。
チューリップと云えばオランダ(キューケンホフ)。
子供教育にはとても興味があります。
数ヶ国語をマスターし、
世界で活躍出来る教育。
これからは
今以上に必須な
国際的視野と感覚と行動。
AIに負けない体質創りという頭を持って。
日本のちまちましたクレーマーママを持つような子供は伸びにくいだろうし、
教育者作りからしっかりしないと。
とにかく、日本人としての誇りは大事だけれど、
モノサシは長くて何処までも果てしないものが良いのでござる。







若い時は特に、
島国で鎮座しているようではいけないと思います。
(無駄に動く必要もありませんが。
))


『自分を大切にするから、他人にも優しくなれるんだ』



by 次元ちゃんのこの名言好き‼️
〜 To Be Continued 〜 ♡