ご訪問いただきましてありがとうございますニコニコ

 

本日は、私が以前から気になって気になって仕方がなかった、スイスで使われるドイツ語のお話しです爆  笑

 

 

ドイツ語を公用語として使用している国は、ドイツの他にも、オーストリア、リヒテンシュタイン、スイス、ベルギーなど(複数の公用語を使う国を含めるともっとあると思います)。

 

その中でも、スイスで使われるドイツ語は、「スイスドイツ語」と言われるほど、ドイツの言葉とは違うのだそうですびっくり

 

 

その理由として、昔々は今のドイツのある場所もスイスのある場所も同じ言葉を使っていましたが、ドイツ(今のベルリン周辺)では少しずつ言葉が変化してきて今のドイツ語になったとのこと。

一方、スイスやドイツ南部は、ベルリン周辺の言葉が伝わって来なかったため(山脈があったからとのこと)、隣国のフランスやイタリアの言葉の影響を受けながら独自に進化したのだそうです。

ということで、国境を境にドイツ語がスイスドイツ語に変わる訳ではなく、ドイツの南部から徐々に変化しているようです。

※諸説あります。

 

 

現在、スイスドイツ語はスイスの大半で話されていますが、フランスに国境が近い地域ではフランス語、イタリアに国境が近い地域ではイタリア語が話されているそうで、スイス国内でもスイスドイツ語の理解が難しい場合もあるようです。

(わずかながら「ロマンシュ語」という、イタリア語とフランス語を足したような言葉を話す地域もあるとのこと)。

 

 

スイスのスイスドイツ語圏のテレビ等は、ドイツで使われている標準ドイツ語で放送されているようです。

そのため、ドイツ人はスイスドイツ語をほとんど理解出来ないのに対して、スイス人はドイツ語を理解しやすいとのこと。

学校でも、ドイツ語と英語を習うようです。

 

ちなみに、ドイツとスイスはパスポートなしで自由に行き来出来るのだそうです。

(政治は詳しくないですが、そういう条約があるようです)。

 

・・・と、そんなドイツ語とスイスドイツ語、どんな感じなのか、インクで書いてみました。

 

 

似たようなインクになってしまいましたが・・・あせる

 

ドイツ語は、DiamineのCherry Sunbrust

スイスドイツ語は P.W. AkkermanのHopjesbruin  を。

どちらもヨーロッパのインクブランドです。

 

 

 

 

 

・・・と、毎回思うのですが、あまりにも字が汚いので、万年筆インクで書くのは止めようかと考え中・・・

 

ピンクマカロンこんにちはマカロン

ドイツ語:Hallo

スイスドイツ語:Tschou

 

早速違う!と思ったのですが、挨拶の言葉は沢山あり、あくまでそのひとつに過ぎません。

ドイツでも南部の方はTagというところもあるみたいだし。

 

その他の挨拶は、私が見聞きした範囲では似ている!という感じでした。

基本的な挨拶はドイツ語とスイスドイツ語でもやり取りできるのかも知れませんね。

 

ピンクマカロンおはようございますマカロン

ドイツ語:Guten Morgen

スイスドイツ語:Guete morge.

 

ピンクマカロンこんばんはマカロン

ドイツ語:Guten Abend

スイスドイツ語:Guete abe

 

ピンクマカロンさようなら(バイバイ)マカロン

ドイツ語:Tschüss

スイスドイツ語:Tshüss

 

ピンクマカロンお元気ですか?マカロン

ドイツ語:Wie geth es dir?

スイスドイツ語:Wie geits dir?

 

ピンクマカロン元気ですマカロン

ドイツ語:Mir geth es gut.

スイスドイツ語:Mir geits guet.

 

「ありがとう」は全然違いました。私の中でこれが一番の衝撃!

 

ピンクマカロンありがとうマカロン

ドイツ語:Danke

スイスドイツ語:Merci

 

ドイツ語が「Danke」なのに対して、スイスドイツ語は「Merci」。

そう、フランス語でのありがとうの「Merci」と一緒です。

これを知って、スイスドイツ語はフランス語などにも影響を受けている、ということが理解できました。

 

ちなみに「手紙ありがとう」は

ドイツ語:Danke für Deinen Brief.

スイスドイツ語:Merci für di Brief.

 

ありがとうはフランス語のMerciですが、手紙はドイツ語のBrief.

フランス語とドイツ語の融合ですね。

 

 

そして、イベントの挨拶。

名詞は似ているけれど、形容詞が違う・・・。

(最近気づいたのですが、○○詞ってよく理解できていなくて、日本語ですら何詞なのか分からないという致命傷・・・あせる

 

あけましておめでとうございます

ドイツ語:Frohes neues Jahr

スイスドイツ語:Guets neues Jahr

 

メリークリスマス

ドイツ語:Frohe Weihnachten

スイスドイツ語:Schöni Weihnachte

 

お誕生日おめでとうございます

ドイツ語:Alles Gute zum Grburtstag.

スイスドイツ語:Gueter Geburtsdaa.

 

「面白い」って言うと、その地域でその言葉を話している人に対して失礼なのかも知れませんが、言葉の変化を調べるのは楽しいし、興味があります。

また何か調べたらご紹介しますね。

 

本日も最後まで読んでいただきましてありがとうございました音譜

 

 

 

↓ランキング参加しています。クリックしていただけると嬉しいです↓


手紙・文通ランキング

 

【Instagram】

海外文通Life ⇒ https://www.instagram.com/tuuli_snailmaillife/

駅の旅 ⇒ https://www.instagram.com/tuuli_ekinotabi/

 

【Twitter】

https://twitter.com/tuuli528/

 

【人気記事】(8/13UpDate)

コーヒー1位

日本の災害を心配してくれるドイツのペンパル

 

コーヒー2位

海外文通をはじめたきっかけ。

 

コーヒー3位

似てる?似てない?ドイツ語とオランダ語の書き比べ【世界の国の挨拶】

 

コーヒー4位

Tono&Limsで作れるオリジナルインク「Ink Lab」

 

コーヒー5位

お手紙リレー 夏 始まりました~!