こんにちは😃

ご訪問ありがとうございます。



前回までのお話はこちら





多少曇っていたり、風が強い日があっても

おおよそ天気には恵まれ、

浜松城の公園をわんちゃん達と散歩や

神社巡りをしたり、浜名湖へ行ったりと

大変楽しく過ごすことができました。


今度はお城の中も見学してみたいです。



しかし、テレビでは明後日は東京で

大雪になると言っています。

そうなる前に明日浜松を出発して、

またのんびりと下道を通って

帰ろうと思いました。



その前に、先ずはお土産を買わなければ。

息子夫婦には生ワインを購入してました。

あとは娘の分なのですが、

実は前日、たまたま通った道路で

「治一郎」と書いてあるお店を

見つけました。


えっ?

治一郎?

あの、美味しいと大評判の

バームクーヘンで有名な治一郎なの?


気になった私は道路の端に車を停めて、

スマホで検索してみると、

なんと浜松が本店だと分かりました。

一度食べてみたいと思っていた私は、

すぐにお店に入ってみました。

お店の中は大変落ち着いた雰囲気で、

店員さんもとてもにこやかに

対応してくださいました。

とは言え、自分がまだ食べたこともない

ものをお土産にするのも…と思い、

この時はカットされたものが4切入った

小袋タイプのものを、とりあえず

2個購入しました。

車中泊場所に行って食べてみたら、


「うまっ‼︎

 何このバームクーヘン!」


思わず声に出して言ってしまいました。

こんなにしっとりとした

バームクーヘンは初めて。

しかもなんとお上品な甘さ。

これはお土産に決定だと思いました。

そこで翌日、浜松を発つ前に

もう一度お店に行き、6cmの厚さの

バームクーヘンを我が家と息子夫婦、

そしてお友達の分も購入しました。




それから私は静岡市に戻り、

他の買い物を済ませ、

その晩はまたネオパーサ静岡で

車中泊となりました。



翌日、


今日は雪が降ると言ってるし、

早めに行こう!


そう思い、8時頃に出発。

雪がチラホラと降り始めていました。

下道をずっと走っていくと、

雪はどんどん降り出してきました。

しばらく走っていくと、

なんだか道の両側にトラックがズラッと

縦列駐車して、1車線を埋めています。

ナビでは高速道路が通行止めだと

言っています。

どうやら通行止めとなってしまった

トラックが、再開するのを待って

みんな並んでいるようです。

こんな光景、仙台では見たことがない。

こんなことをしてたら、すぐに警察が

取り締まりにやって来ます。

この地域ならではの光景なのでしょうか。

驚きました。



しばらく走っていくと、

今度は一般道なのに雪のために

迂回させられました。

しかも4回も!

ナビを頼りに走っていくと、

気がつけば箱根の峠越えを

させられていることに気がつきました。

私のキャンピングカーは2WDから

4WDに切り替えることができますし、

タイヤは仙台にいる時からずっと

スタットレスタイヤを履いています。

更には正直言って、

青森や宮城で運転をして来た私にしたら、

大雪と言っても数センチの雪、

これくらいは大して気にもなりません。

でも、やはり雪に慣れていない

地域なのでしょうね。

ノーマルタイヤで立ち往生をしている車、

事故車と警察、

時速10kmにも満たないスピードで

走っている車。

正直、大雪というけれど、

これくらいの雪でこんなに交通が

麻痺するなんて思ってもみませんでした。

渋滞のひどい場所では、

なんと2時間で6kmしか進まないことも

ありました。

静岡に来る時には、栃木の上河内SAから

すばしりまで下道で1日で進めたのに、

この日は静岡市から東京に着いたのは

夜中の0時を回っていました。

道の駅もない東京都内、

この日は24時間の駐車場に止め、

仮眠をとることとなりました。



しかし、ほっとしたのも束の間

あんな思いをすることになろうとは!



続きます。















有名な