月見書店日記(仮) -30ページ目

デストローイ!

勝った━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

いやー凄い試合でした。
序盤の均衡した展開はどこへやら、中盤以降のジェノサイドシーンにはホークスファン俺もさすがに目も覆いたくなるばかりでしたよ。ヤクルトファンは見ちゃだめ!

しかし今日はなんといっても鳥越兄さんがすゅごいの。
打率を.060くらいまで下げたと思ったら固め打って.200まで上げてくるし。
.060てなんだ(笑)これが鳥越クオリティー。

あとはただの凡フライをファインプレーに変える新庄ツヨシズムの後継者、信彦たんがレフトで相変わらず好プレー連発。「はわわー」とか言いながら凡フライを懸命に追いかける姿はフィールドのファンタジスタとも呼ばれています。萌え。

・バティスタ
追い込まれてからの粘りは異常です。今日も布教に余念がないご様子で萌え。

・城島
いくら神宮が狭いからってホームラン稼ごうと張り切りすぎですよ兄さん。萌え。
セカンドから暴走してはさまれるなどドジっ子でさらに萌え。

・ズレータ
二回に逆転ツーラン。鳥越にはできないことを平然とやってのける!!そこしびれ、憧れるゥ!
萌え。しかし選球眼だいぶ良くなりましたね。あくまでも以前に比べればですが。

・カブレラ
株高騰。萌え。

・井出
和田たんへのつなぎとしていぶし銀の活躍。萌え。

・和田
実は今日一番凄かったりする和田たん。一回に乱れまくった時は「なにをするだぁーッ!」てなかんじでしたが中盤以降はマジ神。特に八回の青木岩村への三球三振に始まる瞬殺劇は圧巻の一言ですよ。また、打撃のほうでも打つ気満々で振りまくる姿に萌え。ショートへの凡打を内野安打にしてしまう俊足に萌え。というか「体力温存」というのをまるっきり無視してマジ走りしてる姿に萌え萌え。バントまできちんと決めてしまう有能っぷりに萌えりゃー。

一つ注文つけるとしたら三瀬たんの尊顔を拝みたかったでつ。間違ってもミセリではない。ミセリだったら今日の試合も分からない。

帰りに青山で内田裕也とすれ違うといういいのか悪いのかよくわからない日曜でした。

締め切り迫る

というか既に過ぎてますが何か?(挨拶)

ネットしてる場合じゃねぇよこんばんは月見です。これから修羅場ります。原稿書きます。
同人ではありません(・・・半分同人かも)

それはそうと明日、神宮にホークス戦を見に行きますよ~。
日ハム無き今、関東でホークスの試合を見ることはもうないんだなあと思ってましたが
今回の交流戦のおかげで無事観戦!無事観戦!
やっぱこれがないと一年が始まった気がしねぇよ!というか今から楽しみだー。
しかも先発は和田か ー。和田を生で見るのは初めてなのでじっくり堪能したいと思いましゅ。

ちなみに誰と行くかなんてとーぜんひと野暮なことは聞かないもんだぜ

まほろさん

まほろタン(´Д`)ハァハァ


現在の佐賀県大和町HPのトップ画像が変わってたのと、まほろちゃんがなんとなくびんちょうタンっぽかったからとりあえずクリップ。頭身下げると何でもびんちょうタンに見えるから困った<マテ


最近は更新の頻度がまた落ち始めてるみたいでショボーンな感じですが
じっくり待つことにしたいと思います。

それはそうと5月といったらアレ がきますね。
五月は出費地獄ですし、七月にはサクラ5とα完結編が控えてるから節約せねば・・・

買ったらいろいろ公開したいと思います。

株価vol.2

日本スピンドル製造 って会社が先の尼崎列車脱線事故の際に
自身の会社の操業を一時停止してまで現場の救助に駆けつけたそうな。

操業をとめるという点では、経営的にこの判断は「マイナス」なはず。
しかし実際はこれを好感材料にして株価が急騰したというのが逆説的というかなんとも不思議なところです。

株というのは一見ドラスティックな思考でのみ動いているものとして捉えがちですが
裏では今回の件みたいに「人情」で動いてる面もあったりするんだなー、と思いました。

そういやライブドアも「どんなに株価が下がっても堀江信者が株を持ち続けるから株価は安定する」なんて言われてましたね。株ってやっぱ人間臭いものなんですよ。たぶん。

神谷浩史キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

月見が応援している声優さん、神谷浩史さんが「ハチクロ」に出演してましたー!ってスタッフロール見るまで気付かんかったよorz

しかし月詠といいガンダムフォースといい最近の神谷さん人気は凄いものがありますなあ。
一時期は盟友阪口大助にだいぶ水をあけられた感がありましたが・・・今では・・ねえ。
てか大ちゃん、はてなでは「頼りにならない少年 役がやたらに多い」なんて書かれてるし。
ガンガレ

しかし「かっこいい男過多の時代(子安、緑川、W関、檜山、森川あたりが前線でバリバリ働いていた時代のことね。7,8年前かな~)にきちんと司会などをこなして力をつけていたからこそ今の人気があるわけで
一ファンとしてはほんと涙モノです。コレクター・ユイでやった富士タカシ役で「3回目にして早くも出番がありません」とぼやいていた時とは隔世の感がありますねー。今主役ですから。出番なかったらやばいですから。

そんなわけで神谷さんにまたアニラジやってもらえたら月見的にはオールオッケイです。