月見書店日記(仮) -31ページ目

とさんぼう

昨日の夜にまた酒を飲んだら今度は即寝。
寝る、寝ないの分水嶺はどこにあるんだろうこんばんは月見です。

今日は昨日早く寝たこともあって早起き。
部屋の掃除やら溜まってた雑事をまったり消化しつつ午後からお出かけしました。

12時回ったくらいに浜松町到着。
なぜ浜松町かというのは賢明なオタにはお分かりかと思いますので割愛させていただきます(笑)
るー!<察しろ

その後、なんとなく海が見たくなったので近くの公園まで(竹芝ふ頭?)ぶらっと散歩。
月見的には海はもっとも好きな自然スポットです。
といっても竹芝は周りを全部人工物に囲まれてるのでちょっと萎え萎えですが・・・
やっぱ田舎の海が好きだー。

埠頭では船上結婚式が終わった新婚さんたちが来賓客に挨拶をしてて微笑ましいことこの上ない感じでした。お幸せに!・・・と思いつつも回りを見渡すと8割がたカポーで更に萎えorz
挙句の果てにはちびっ子カポーまでいる始末。
昨今の恋愛至上主義は齢十にも満たぬ幼子にまでその毒牙をかけているのか!絶望した!

(結論)オタは都産貿から出るな<嘘

鳩に餌やったりとまったりした午後でした(とってつけたような文でおしまい)

追記:その後歩いて有楽町まで行ったのはここだけの秘密<バカ

萌えが足りない

萌えをください(挨拶)

何でこんな時間まで飲んでるんだろうおはようございます月見です。
酒飲んで久しぶりに潰れなかったよ。

最近、友人とガンプラを作るのにハマってまして
ここ2週間もMGボールやらMGステイメンとかをしこしこ作っておりました。
更新頻度が落ちてたのはそういう理由だったりします。

しかしあれですよ。ガンプラ作るのは「燃え」るんですけど
いかんせん「萌え」が少ない。圧倒的に少ない。
故に萌え欠乏症に陥ってて精神衛生上よろしくない状況に陥っています。助けてママン。

こういう萌え不足のときの人間とは恐ろしいもので
ついついカッとなってあんなものこんなもの を衝動買いしてしまうから困ったものです。

置く場所どうしようorz

ぬこ

ぬこかわいいよぬこ(挨拶)

今テレビでペット問題について取り上げてるのでクリップ。
公団住宅などの集合住宅においてペット禁止にもかかわらずペットを飼う人があとを立たないために
近隣住民の間で問題になっているとのこと。

これについては実際いろいろ問題があると思います。

・規約(契約)上では「飼うことを禁止されてる」にも関わらず、飼っても何も言われなかったという黙認問題。
・なのにいきなり「ペットを飼うのは違反なので立ち退け」といわれても困る現実的居住問題。
・そもそもなんでマンションでペットを飼っていけないのかという根本的ペット問題。
・「ペットは家族であり引き裂かれて暮らすことは出来ない」というペット家族論。

これほどの問題に一気に答を出すのは無理なのでおいおい考えていきたいんですが
今日はとりあえず一言だけ。

「ペットを飼うことは錦の御旗なのだろうか?」

最近の(といってもだいぶ過ぎた感はあるが)ペットブームを見るにつけ
我々はもう一回「ペット」という存在をきちんと考えていかないといけないのかもしれません

レヴォ・ファイナルその2

しかし連休前だっつーのに微妙に忙しい。
昨日は寮関連の用事があったんですけど、無駄に長すぎ。
寮内における役職の紹介とか、年中行事の紹介とかわざわざ口頭説明に時間とらんでも
レジュメっぽくまとめておけば時間も短縮できるし
新入生も忘れたときに参照しやすいと思うんですよ。
ていうか段取り悪いし。

・・・・・愚痴多くなってスマソ。
夜の二時まで拘束されりゃー愚痴の一つや二つこぼしたくもなりますわなあ。

閑話休題

前回、細川可南子がみてるのとこで終わった「レヴォ・ファイナルその1」
その後、居心地の良い黄色の間を抜けて「まじっくすくえあ」さんのいる赤の間のほうに行ってみました。
「まじっくすくえあ」さんは奈良に在住の同人作家さんなんですが今回のような大規模即売会には毎回参加しているという猛者。主にマリみてを中心に活動されているようで、前回(サンクリね)の「マリみてオリジナル姉妹」本など新境地も開かれている模様。月見的に山猫BOX、鉄棒少年などと並んで好きなサークルの一つです。
で、その「まじっく~」さんのはざまさんに挨拶しつつ新刊購入。
以前、「関西の同人界がちと元気がなくなってきている」と危惧されていましたが
最近は大きな即売会もちらほら開催されているようで、はざまさんも嬉しそうにしてらしたのが印象的でした。やっぱ地元の同人界が盛り上がってるのが一番ですよね。

その後、「妹オーディション」について語り合いつつ、長居してしまったので退散。

そこで他のところも見てまわっかーと緑の間に行ってみたのが運のつきでした。



あのね、もう12時に近いよね?
大手では完売したところもちらほらあるみたいだよね?

なのになんだこの人手

通路でぼーっとしてるとマジでもみじおろしにあっちゃいますよ。
やべえ、ここやべえ!

そんなわけで緑の間を脱出して腹減ったしマックでもいくかーと思ってると

「いよう(・ω・)ノシ」

友人からメールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

いや、この友人、二浪して同じ大学に入ったやつでして
「同属だからもしかしたら来るかなー。でもメアド知らねーwwwww」状態だったんですよ。

向こうはこっちのメアド知ってるのねorz
まあいいや。

そんなわけで久しぶりに会って話をして(時錯に入ったというセリフは聞かなかったことにする)
レヴォをマターリ。いやー、彼も以前と変わらずキテたし楽しかったなあー。

その後はアキバに向かったのは予定調和。プチ同窓会でアキバめぐりというのが
オタクオリティー。


しかし、今回でレヴォおしまいとのことで
今回初めて参加した月見としてもちと寂しいものがあります・・・
今後はサンクリが池袋で頑張ってくれることでしょう。

6月が楽しみですw

ああ

また風邪引きますた。
今月入って二回目。頭痛いよー。うにー。

しかし尼崎の列車事故、ほんとに言葉もありません。
同じく電車通学を月見としてはこの事件はとても人事とは思えませんし
なにより「突然自分の人生が終わってしまった」&「突然大事な人を失って」人々のことを考えると
やるせない気持ちになってきます。被害者の方とシンクロするのは・・・きついっすね。

とにかく被害者の方々にはご冥福をお祈りします。