株価vol.2 | 月見書店日記(仮)

株価vol.2

日本スピンドル製造 って会社が先の尼崎列車脱線事故の際に
自身の会社の操業を一時停止してまで現場の救助に駆けつけたそうな。

操業をとめるという点では、経営的にこの判断は「マイナス」なはず。
しかし実際はこれを好感材料にして株価が急騰したというのが逆説的というかなんとも不思議なところです。

株というのは一見ドラスティックな思考でのみ動いているものとして捉えがちですが
裏では今回の件みたいに「人情」で動いてる面もあったりするんだなー、と思いました。

そういやライブドアも「どんなに株価が下がっても堀江信者が株を持ち続けるから株価は安定する」なんて言われてましたね。株ってやっぱ人間臭いものなんですよ。たぶん。