デストローイ! | 月見書店日記(仮)

デストローイ!

勝った━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

いやー凄い試合でした。
序盤の均衡した展開はどこへやら、中盤以降のジェノサイドシーンにはホークスファン俺もさすがに目も覆いたくなるばかりでしたよ。ヤクルトファンは見ちゃだめ!

しかし今日はなんといっても鳥越兄さんがすゅごいの。
打率を.060くらいまで下げたと思ったら固め打って.200まで上げてくるし。
.060てなんだ(笑)これが鳥越クオリティー。

あとはただの凡フライをファインプレーに変える新庄ツヨシズムの後継者、信彦たんがレフトで相変わらず好プレー連発。「はわわー」とか言いながら凡フライを懸命に追いかける姿はフィールドのファンタジスタとも呼ばれています。萌え。

・バティスタ
追い込まれてからの粘りは異常です。今日も布教に余念がないご様子で萌え。

・城島
いくら神宮が狭いからってホームラン稼ごうと張り切りすぎですよ兄さん。萌え。
セカンドから暴走してはさまれるなどドジっ子でさらに萌え。

・ズレータ
二回に逆転ツーラン。鳥越にはできないことを平然とやってのける!!そこしびれ、憧れるゥ!
萌え。しかし選球眼だいぶ良くなりましたね。あくまでも以前に比べればですが。

・カブレラ
株高騰。萌え。

・井出
和田たんへのつなぎとしていぶし銀の活躍。萌え。

・和田
実は今日一番凄かったりする和田たん。一回に乱れまくった時は「なにをするだぁーッ!」てなかんじでしたが中盤以降はマジ神。特に八回の青木岩村への三球三振に始まる瞬殺劇は圧巻の一言ですよ。また、打撃のほうでも打つ気満々で振りまくる姿に萌え。ショートへの凡打を内野安打にしてしまう俊足に萌え。というか「体力温存」というのをまるっきり無視してマジ走りしてる姿に萌え萌え。バントまできちんと決めてしまう有能っぷりに萌えりゃー。

一つ注文つけるとしたら三瀬たんの尊顔を拝みたかったでつ。間違ってもミセリではない。ミセリだったら今日の試合も分からない。

帰りに青山で内田裕也とすれ違うといういいのか悪いのかよくわからない日曜でした。