【小学生次男】お年頃の次男。自分の身体のことで涙する! | 息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

40代。2008年3月生まれの長男と2014生まれの次男。二人の息子をなんとか育てております。
海外旅行大好き!でも貧乏!だから日々節約をするのです♪そんな日々のブログを書いて行きます!

イベントバナー

17%OFF☆楽天★4.61:レビューより「画像通りで、とても可愛かったです音譜

楽天★4.55:レビューより「小学校3年生の娘に購入、首のサイズにあっているので取れにくくなって、良かったですビックリマーク

↓楽天★4.69:レビューより「近くのイオンで同じ様なやつより1500円ほど安く購入できたので満足ですビックリマーク

 

スタースタースター

とにかく、体重が少ない次男(小4)ニコ

 

↓こちらの商品を購入して、毎日体重を計っています!

 

今まで、本人は、体重が少ないことをあまり意識していませんでしたが、アプリに表示される自分の体重や、筋肉量を見ているうちに、楽しくなったのか、積極的に体重計に乗っています。

 

そして、嬉しいことに、おーっ!「もっと食べなきゃね!!」と食べることにも、とても積極的になりました。

 

しかし、体重は思うように増えませんタラー

旦那も小さい頃は、体重が増えなくて悩んでいたというので、遺伝かも。

 

 

先月、身体測定があった日の夜。

体重計に乗ってると、浮かない顔の次男。

 

そして。

 

えーん「全然、体重が、増えないよ。24kgって、小学一年生の体重なんだって!!」と大号泣。

 

どうやら、身体測定の時に、平均体重のグラフを見て、24kgという体重の衝撃的な事実を知ってしまったらしい。

 

小4が、小1と一緒とは、プライドが許さない!

 

そういうことらしい。

 

それでもやっと、最近25kgになりました。

まだまだ先が思いやられるわ笑い泣き

 

↓楽天★4.67:レビューより「息子の背の伸びが良い気がします。これからも続けたいです音譜

下矢印こちらの記事もありますよ下矢印

 

 

 

 

 

 

↓ランキングに参加しています。もし良かったらお願いしますm(__)m

 
 
 
↓ランキングへ参加しています。もし、よかったらお願いしますm(__)m↓

クリックするとブログ村の「子育てブログ」の集合サイトが見られます♪
  にほんブログ村 子育てブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村