【起立性調節障害・高校受験】内申書の「欠席日数」が、実際より少なかった理由。 | 息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

40代。2008年3月生まれの長男と2014生まれの次男。二人の息子をなんとか育てております。
海外旅行大好き!でも貧乏!だから日々節約をするのです♪そんな日々のブログを書いて行きます!

イベントバナー

↓「学校でナプキンを替える時間がなかった…」「服やイスを汚してしまった…」などのストレスから解放!

 

■長男の状況■

2022.3月のコロナ感染後、「起立性調節障害」と診断された息子ニコ

 

(詳細はこちら→アメトピ掲載★中3長男。総合病院で受けた「OD検査(起立性調節障害)」の様子と医師からの言葉

 

第一志望の全日制の高校に合格しました飛び出すハート

起きても頭がぼーっとしたまま、朝はどうしてもやる気が出ない、授業中めまいがする、学校に行きたいけれど行けない……。起立性調節障害は、思春期であれば誰にでも発症する可能性のある病です。

 

 

現在、高校1年生の長男ニコ高校受験を控えた中3が一番、起立性調節障害の症状がでていました。

 

病院通いが続き、学校を欠席することもありましたタラー

 

 

 

 

一時は、「通信制の高校」への進学も考えましたが、本人は、「全日制」の学校を希望。中でも学校見学行った際に気に入った「私立高校」への進学を希望していました。

 

学力的には推薦を受けれそう。だけど、引っかかるのは「出席日数」

 

推薦には、「欠席が10日以内」というのが募集条件。

 

今の状態では、無理ガーン

推薦のために無理やり学校に行かせることもできない悲しい

 

諦めかけていました。

 

が。

 

通知表を見ると、欠席日数は「0」びっくりマーク

 

↓起立性調節障害は薬を飲むだけでは治すのが難しく、食事・運動・睡眠などの生活習慣の改善と、親や学校など周囲の理解やサポートがとても大切です。

 

 

何かの間違えでは???と三者面談で担任の先生に聞いたところ。

 

お父さん『コロナ感染に心配があり、予防のため欠席した際には、欠席にカウントしない』というルールがありましたので、そちらを適用ました」

 

そんなルールありましたっけ?

 

お父さん「1年の入学した頃(休校や分散登校してた頃)に、プリントを配布していたんですが・・もう、お忘れですよね(笑)」

 

そう言われてみれば上差し

 

「少しでも体調不良を感じた際には、感染予防のお休みしてください。また、コロナ感染に不安を覚え、感染予防のためにお休みした場合は欠席扱いしません」

 

と、ニュアンスの内容のプリントが配布されたような真顔(捨てしまったので詳細は不明です)

 

それが、今も続いていたのか?!知らなかったけど、なんとありがたい制度!!!

(今は、コロナが5類にされたので、今もその制度があるのかはわかりません)

 

そのおかげで、希望の高校の推薦を受けることができました飛び出すハート

 

あれから、約1年。ブログにも書いていますが、最近が症状はだいぶ落ち着いていて、ほとんど日常生活を送ることができていますニコニコ(一応、薬は毎日飲んでいます)

 

お父さん「成長がストップすれば、症状は落ち着くでしょう」と言ったお医者さんのアドバイスも本当だったんだなぁ、と振り返ります。去年の今頃は、こんなに症状が落ち着くだなんて、思ってもなかったです!

 

朝起きられず、夜には目がさえてしまう…本人も周囲も苦しむ病気の対処法を徹底解説!

↓同じ病気で苦しんでいる人はもちろん、病について知らない人も思わず引き込まれる。唯一無二の闘病コミックエッセイビックリマーク

↓ある朝、息子が起き上がれなくなった――。息子の異変をきっかけに「起立性調節障害」の存在を知る。息子とともに病気を乗り越えた著者が綴る、オトナ必読の一冊ビックリマーク

下矢印こちらの記事もありますよ下矢印

 

 

↓アメトピ掲載されました♪

 

ブログランキングに参加しています。良かったらお願いしますm(__)m

↓ランキングへ参加しています。もし、よかったらお願いしますm(__)m↓

にほんブログ村 子育てブログ 2007年4月〜08年3月生まれの子へ

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ

クリックでカテゴリー別人気ブログが見られます♪

 

 
 

PVアクセスランキング にほんブログ村