【中3長男】1学期の成績表。今になって訂正されたこと。本当に心配が尽きない担任の先生。 | 息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

40代。2008年3月生まれの長男と2014生まれの次男。二人の息子をなんとか育てております。
海外旅行大好き!でも貧乏!だから日々節約をするのです♪そんな日々のブログを書いて行きます!

 

■長男の状況■

3月のコロナ感染後、「起立性調節障害」と診断された息子ニコ

 

(詳細はこちら→アメトピ掲載★中3長男。総合病院で受けた「OD検査(起立性調節障害)」の様子と医師からの言葉

 

現在、全日制の高校入学に向けて頑張っています!

※こちらは、2023年1/6に投稿した記事の再投稿です。

2学期の終業式に成績表を持ち帰ってきましたニコ(↓詳細はこちら)

 

そこで、訂正事項がありましたびっくりマーク

↓テストの点を大きく左右する関数、方程式、図形…の重要問題が、考えずに見て書くだけでスラスラ答えを導き出せる「イモヅル式解答法」を大公開!

 

「1学期の出欠日数が違っていた」らしい。

 

2回の遅刻が追加されてました。

 

今更?

っていうか、うちの子だけでじゃなくて、他の子も訂正が入っているのかしら?

 

私立高校の推薦入試では、「3学年欠席日数〇日まで」っていうことろもあるのに、今さら訂正されて推薦ダメになった子がいたりしてアセアセ(まさか、いないとは思うけど)

 

前にも書いたんですが、担任の先生が「どこか抜けてる」感じで心配です笑い泣き

 

長男は、私立高校の単願推薦を希望しています。

 

3者面談時には、お父さん「今度、高校に推薦の希望を伝えに行きます」と言ってたけど。

 

もしかしたら、ちゃんと推薦されてないかもチーン(例えば、推薦名簿に記入し忘れてたとか、何か予期せぬことがあったりしてガーン

 

本当に推薦入試ができるのか、心配が尽きないです。

 

 

↓10,000名以上に販売実績ありビックリマーク高校受験を目指す中学生向けの中学理科1分野オリジナルDVD全10枚!

↓高校受験のカギを握る「内申点」アップは親が9割ビックリマークった1学期間(90日)で内申点6アップの実績を誇る「内申点必勝対策プログラム全26項」を本邦初公開!

下矢印こちらの記事もありますよ下矢印

 

 

↓アメトピ掲載されました♪

お風呂の時間を有効活用♪語呂あわせで覚える日本歴史年表★上下セットキラキラ

 

 

ブログランキングに参加しています。良かったらお願いしますm(__)m

↓ランキングへ参加しています。もし、よかったらお願いしますm(__)m↓

にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ

中学生の子について書いたブログが見られます♪

 

PVアクセスランキング にほんブログ村